• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶえる.のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

今シーズン初のアウトドアアイテム




クーラーボックスを仕入れました。 なかなかキャンプには行けない日々が続いてますが、いざ行く時にやはり無いと衛生面で心配ですからね😀

クーラーボックスって高い物だとこのサイズでも数万円するのですがこのクーラーボックスはお値打ち価格の3400円ほど…

まぁ高いものと比べると保温力は劣るのでしょうけど一泊程度のキャンプではきっと十分だと思います。 

Posted at 2020/07/19 22:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月17日 イイね!

エイジング









MINI君のオーディオ改善大作戦はとりあえず第三段階まで来ています。 あともう一息足りない気もしますがここから先は荷室のスペースを犠牲にしていかなければならないのでどうしたら音質が向上するか色々と悩んでます。

そしてそろそ良い感じでエイジングも進んで来ていて中高音はかなりマイルドなフォーカルらしい繊細な音で鳴ってくれてます。 ウーハーはようやく硬さが取れて来て良い感じで低音を響き始めています。 しかしMINIのウーハーには低域のみを出力するクロスオーバーネットワークが付いてません。 なのでウーハーには全ての周波数が出力されている状態でボリュームを上げると高い周波数帯の音が悪さをしてフルレンジスピーカーよりウーハーの方が先に悲鳴を上げてしまいます。 これは純正からフォーカルに交換しても傾向は同じで今後ウーハーにパッシブローパスフィルターでも入れたい所です。

しかし全体的にはかなり音質は向上して正直純正状態と比べると全く持って別物です。 ただウーハーを交換してからボリュームを上げて音楽を聴くとフルレンジスピーカーからたまに嫌なノイズが出る。 ここはオーディオをセッティングしてくれた店に近いうち問い合わせをして対応出来ればしてもらおうと思っています。 




Posted at 2020/07/17 20:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

不愉快

Yahooショッピングを使いMINI君に使う物を一月以上前に注文していました。 しかしようやく配送中になったので配送履歴を確認すると佐川急便が配達を行なっている事が確認でき配達中になっていました。 なのでその日に頼んだ物が届くと思い自宅でスタンバイしていましたが一向に配達に来ませんでした。 自宅にずっといたにも関わらず荷物は営業所戻りに変わり保管中に…

なぜ?

しかしその翌日は仕事であった為にきっとその日に再配送されるのだと思いきっと帰宅したら届いているだろうなと楽しみにしながら帰宅しましたが荷物は届いておらず…

配送履歴をまた確認すると営業所保管中のまま…

ちょっとおかしいと思い該当営業所に電話すると運転手が配達を行ったが受取人不明という事で荷物を引き揚げたと信じられない事を聞いた。

私の自宅は一軒家で一日中ずっと自宅にいたにも関わらず配達に行ったけど受付人が不明とかで荷物を引き払い放置プレイになっている。 ちょっと問いただすと私の自宅は何故か知らない名前のアパートに佐川急便ではなっていて、知らない人達が登録されて住んでいることになっている。 その為に配達せずに引き上げたと…。

そんな事今まで一度たりど無くあり得ない事。 電話で対応している人にGoogleマップで一軒家である事を話して確認してくれといっても私の自宅住所にはアパートがあり他の人が登録されていると意味不明の事を言い出すしまつ。 2日も待っているのだから携帯電話のGoogleマップで検索でもしてすぐに持って来いと言ってもドライバーが全て出払っているから今日は持って行けないと言い出す始末。 その営業所から私の自宅までは車で20分ほどの所にあるので直ぐに物を車に詰め込めば30分もあれば間違いなく持って来られる場所。 しかし持って来れないと言うのでもう佐川急便からの荷物はそんな対応するなら一切受取拒否するから店に返品しろと言うと今すぐ持って行きますと急に態度を変えてきた。 初めから配送出来るのに受取拒否と返品と言う言葉を聞いた途端に直ぐに配送すると言ってきた。 でももうこんな気分で荷物なんて受け取る気にならないから今日は配達しないでくれと念を押して言ったにもかかわらずわざわざ電話を切った1時間後位に配達に訪れた。 しかも荷台に積んである手前の荷物を奥のほうに放り投げながら私の荷物を引き出している。

そんな扱いをしている事を目の当たりにして心底許せなくなりドライバーに受取拒否を告げ返品しろと話した。 しかも、今日は持って来るなと頼んだのに何故持ってくるのか? 事の謝罪も一言も無く乱暴に荷物を扱い持って来ようとしたから更に許せなくなり注文した店に商品はキャンセルを伝えて送り返しました。 楽しみにしていた物なのにそんな状態で届いた物なんて気持ちよく使う気になんてなれない。 そして一月以上待たせたにもかかわらず大元の店は発送のお知らせメールも送って来なかった対応も不親切極まりないのもあり御社から購入する意思は無くなった事を告げ返品しました。 

今後同じ物を買うかどうかは正直わかりません。 こんな事があったので例え他の店で購入したとしても同じ物を目にすれば今回のことを思い出し、不愉快な気分になると思います。 なくても別に大丈夫な物だしそのまノーマルで使い続けてもなんら支障の無い今回の物だから今後どうするか未定です。 しかし今回の物は自分好みにオーダーした物であったので返品されても使い道はきっと微妙だと思う。 店側が返金対応しない場合は佐川急便が支払いを行い金額の保証は行うと言う確約をようやく取り付けたので後腐れ悪いが一度今回の件はリセットしました。

しかしほんとこんなに不愉快な思いをした事は無いです。 

そしてここに書ききれないくらい実はもっとあり得ないことがやり取りの中であったので佐川急便自体への信頼が一気に無くなりもう二度と佐川急便からの荷物は受け取らないとも伝えているおきました。  

あんな大きな書企業なのに物凄く良い加減なんだと改めて理解しました。 会社の規模が大きければしっかりとした対応をすると思い込んでいた自分の考えが今回の件で一気に覆されました。 

Posted at 2020/07/13 19:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

夏近し…

夏近し…7月に入り気持ちの上でも私の中では夏が始まりました。 でも実際の季節はまだ梅雨で、九州でほ大雨によって今年も甚大な被害が出ています。

地球温暖化によって日本各地で異常気象が本当に多くなりこれかれ先どうなってしまうのか想像も出来なくなっています。 

そして今年は更にコロナウイルスの流行により更に事態は深刻です。

でも気持ちの上でもネガティブになっていても何も解決されません。 まぁ、そうは言ってもここ最近は色々とネガティブ思考になってしまう事が多い私なのですが、そろそろ夏も近づいているので表面上の気分だけでも上げて行きたいと思っています。 
昨年の今頃はまだ車を乗り換えようとは考えてませんでした。 しかし昨年の今頃からポツポツトラブルが出始めていたGOLF君だっとのですが、夏以降に起きたトラブルの原因が今のCLUBMANに乗り換えを考えるきっかけになったんだなと思い起こしています。  

しかし今年は全くバイクに乗れていない…

色々と不安があるから余計に乗ることが気持ち的に出来ないでいたりするのですが、早くこの負の気持ちを無くしたいものです。



あと少しで夏本番になります。 今年は例年より車で休日は楽しむ事が多いと思います。 そんな休日は少し夏らしいアイテムを身につけて気持ちだけでも上げていきたいものです。 

しこし、腕に乗せるとクソ重たい奴です。 

まぁ、そこが良いんですが。


Posted at 2020/07/06 00:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

音質改善大作戦

音質改善大作戦車のオーディオは気にしだすととことん行ってしまう恐れがあるのでそこそこにしておかないとまずいことになります。 

しかし、元々の状態がそれなりに満足できる物なら弄らずにそのまま使い続けるのが良いと思います。 MINI CLUBMANの前に乗っていたVW GOLF7.5のオーディオは凄く良いとは思わないけど、標準仕様の純正オーディオとしてはとても音質も良かったし弄る気にならないほどの完成度でした。 そしてその前に乗っていたNDロードスターも純正OPであるBOSEのシステムであった為にかなり良かったです。 しかしMINI CLUBMANのオーディオ音はバランスが悪いと言うか上と下ガルフなんとも言えない気持ち悪い音がする。 上原まぁ私的には我慢出来たのですが音の広がりと言うかチューニングが気持ちよく聴けない状態で歯痒い状態でした。
そこで第一段階としてナビ音か君のBEST 2を先ずは導入。 BEST 2は色々と今後のシステムアップにも対応しているのでかなり使えます。 そして肝心の後は純正スピーカーでもかなり広がりのある後で鳴るようになりました。 しかし、元々のスピーカーの質があれなので音を少し上げるとFAZZでも入っていると錯覚するくらい不快な歪みが不愉快になる。 

そこでまずは綺麗に音楽が楽しめるように第二段としてミッドレンジ交換することにしました。 あめり色々と掛けたく無かったのですが、最近あちこちでFOCALが良いとGOLFに乗っていた時から聞いていたのでちょいと贅沢してミッドレンジFOCALをチョイス。 そしてこれが予想以上にとても良いスピーカーでとても繊細なのに10センチのミッドレンジとは思えないくらいラウドにも鳴る。 まぁCLUBMANのスピーカー装置位置はかなりドア上部に付いているのでそんなにボリュームを上げなくてもラウドに鳴っているように感じます。

しかしミッドレンジが物凄く良くなったおかげで低域の質の悪さとボリュームを少しずつ上げるとミッドレンジほどでは無いけど音が割れる。 特にここ最近のレコーディングで良く入っているベース音が入ると1発で音にならないババホバホ言うだけのコーンが振動しているだけでの状態がハッキリとわかる。 せっかくウーハーを技ミッドレンジと分けているのに勿体ない。 ミッドレンジを交換するときに実は先にウーハーを交換するかかなり悩んだのですが、先にミッドレンジを先ず試して見たくて交換しました。 



装着写真はカバーが付いてしまうと交換してある事自体わかりません。 なので写真は当然撮って無いのですが、ウーハーもFOCALをチョイスしました。 つい先日モデルチェンジしたばかりのISUB BMW 2と言う物を入れました。 実はノーマルのスピーカーの抵抗は4Ωなんですが、今夏チョイスしたウーハーは2Ωです。 抵抗が半分なので4Ωの物より音の反応は上がります。 BEST 2はアンパン内蔵の簡易DSPみたいなものです。 純正アンプの出力がどれくらいだかわかりませんが、BEST 2は50W×4chです。 そしてサブウーファーを追加出来る様にサブウーファー出力も付いているし、今後BEST 2のアンプより余裕持って音楽を鳴らしたくなったら外部アンプにも対応出来る仕様でかなり良いです。 まぁ、まともなDSPと比べると調整範囲はそんなにないので煮詰めることは出来ませんが、普通の人なら十分以上に満足出来る音質です。 


とりあえずこれでようやく良い音で音楽が聴けるようになりました。 後足りない物は車内で感じる音の空気感かな…。 空気感はサブウーファーを入れなければ得られない物なので今後どうするかは未定です。 サブウーファーを入れるとなるとラゲッジスペースを多少なりとも犠牲にしなければならなくなるのでそこまでやるかは今のところ考えてません。 

しかし予想以上に良い音質になってくれたのでようやく気持ちよく音楽を聴きながら走れます。
Posted at 2020/07/04 23:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日タイヤをスタッドレスタイヤに交換します。 

雪がこれから降ってもこれで怖くない。 そして昔よく行っていた山奥にある露天風呂へ療養の為に安心して出かける事が出来るようになる。」
何シテル?   12/21 11:07
復活! また?りいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REMUS新製品ミニF54 COOPERS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:23:15
ほうとう→スバルライン→MINI FES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 04:57:06
ぶえる.さんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:27:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン ピクシス君 (トヨタ ピクシスバン)
ダイハツOEMであるトヨタ ピクシスバンペースのトヨタモビリティ神奈川オリジナルのアルト ...
BMW R nineT Racer びーえむちゃん (BMW R nineT Racer)
RnineT scramblerからRnineT racerに乗り換えました(^^) ポ ...
スズキ ジムニー じむに君 (スズキ ジムニー)
F54MINI CLUBMAN COOPER Sより乗り換えました。 噂通りの鈍足ですが ...
ミニ MINI Clubman MINI君 (ミニ MINI Clubman)
またMINIに舞い戻って来ました。 R50と別れを告げてから11年目にして今度は念願のC ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation