• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

カーステレオからピー音が!

みんカラのみなさんに
お知恵を拝借したいです!

Q&Aにも質問しましたが.....

カーステレオについて
オーディオ詳しい方
お知恵えを授けて下さい


純正カーステレオから
社外品のCDステレオを自分で取り付け
ハーネスは購入しました

先日気が付いたのですが
音楽を再生中
曲と曲の
無音状態の時

フロントスピーカより
ピーとカン高い音がします

ボリュームを絞っても同じ
ボリュームUPしても
一定の音質で
ステレオの電源が入っている間
ずーっと、ピーっと音がします

一度気になると、かなり気になります....(汗)

アースの問題かと思い
再配線しましたが
現象、全く変わりません!

ちなみに、CDステレオ
30W定格
スピーカーは純正のままです
フロントスピーカーは
15W出力なので
それが問題なら入れ替えしたいと思いますが...
原因がハッキリしないのに交換はしたくありません!
(他に買いたい物、有るので.....)

情報が少なければ
追記しますので
なにとぞご教授下さい

よろしくお願いいたします <(_ _)>

*****【6/15 0:20 追記】**********
ブログUPしてから
どなたからも、コメントなくて凹んでおりました.....

一気に、お知恵やヒントを頂き感謝です!

詳細の情報をもう少し
カーステは、KENWOOD U353S
スピーカーは純正 
フロント ツイーター+16cm
リア(と言っても2ドアなのでセンター)
6スピーカーです

昨日、自分なりに確認中
気になった事を一つ
フロントスピーカー 右のみ
ガサツキ音もするんです

スピーカーのコーン部分が経年劣化で破れていそうな感じ...
ツイーターからではなくて
フロント右16cmスピーカーからのみ
ラジオのチューニングが合っていない時の様な
ガサツキ音です...
ドア内張り外して確認してないので....

カーステのフェーダーでリアのみにするとOK
フロントのみは音がガサツキます
低音をBOOSTすると特に
バランスで左のみはOK
右のみにするとガサツキ
直接耳をあてると ツイーターはOK
ドアにある16cmスピーカーはガサツキ音です

exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2
さらに、追記
exclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question
文章力が無くて
すいません!(;^_^A

まとめると…
カーステのスピーカー全てからPー音

右フロントから
ガサツキ音です

それも関係ありますか?
よろしくお願いします
ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2011/06/14 00:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年6月14日 12:40
こんにちは。

まず、SPは問題無いのではないかと・・・・
怪しいのはやっぱり、交換したCDステレオでは?

アースを含めた配線を再配線しても状態が
変らないとなるとCDステレオ自体が何か
雑音を出してるんじゃないですかね?

ステレオ本体の適当な螺子と車体にアースを
取ればもしかしたら直るかも・・・・

直らなければ・・・ゴメンナサイ。(笑)

コメントへの返答
2011年6月14日 15:40
回答ありがとうございます!

ボディアースを
今日早く帰えれたら
すぐ試してみますね!

ヒントをありがとうございます!39わーい(嬉しい顔)
2011年6月14日 20:25
久しぶりです。(^_^;)自分はオーディオ好きですが、アドバイスにはならないかも冷や汗今までつけたカーステで、ピー音はなかったのでなんとも言えませんが、マニュアルにそってギボシ端子を接続して間違いがなかったら、…可能性としてオルタネ-タなどからノイズみたいのを拾っているのかも…あくまで予想ですが冷や汗2
コメントへの返答
2011年6月14日 23:57
お知恵ありがとうございます!

やはり、アースなんですかね?
カーステのマニュアル....
アレ~!
どこにシマッタカナ?

確認してみますね!
2011年6月14日 21:54
こんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation
クッキーさんのはツイータが純正で付いているタイプですか?ひょっとしたらそこに生じるΩの違いかもしれませんね。
因みに各メーカーのスピーカー適合表に書いてありますが、フロントスピーカー交換時には純正のツイーターと併用しないでくださいと書いてあります。
ひょっとしたらスピーカーのみを車両ハーネスを通さずに別で振り分けたら解決されるかもです。じぶんは純正のコンポ+スピーカーはカロッツェリアで、ツイータはそのままですが、今のとこ問題がありません。
自分のPもノイズは多めで特にラジオ系はザー音がまじってきます。
因みにクッキーさんはラジオ聞いてる時に出ますか?
コメントへの返答
2011年6月15日 0:06
お知恵ありがとうございます!
(^_^)v

ちなみに、Myパジェロ
純正のツイータ有りタイプです

ラジオはあまり聞かないので
ピー音していたか?不明です

フロントスピーカー再配線....
ドアの内張りを外さないとですね~
自分に出来るか?心配ですが

時間のある時に確認してみますね
ありがとうございます!
<(_ _)>
2011年6月14日 21:59
質問攻めです(笑)

エンジン始動中も停止中のアクセサリ状態でも同様の症状ですか?

まさかオーディオオフでも聞こえてきます?

CD,FM,AUXなどの状態でも同様ですか?

アースはどちらから取っていますか?

アクセサリラインにノイズフィルター入れます?


ちなみにスピーカーのW数ですが、そこまでの出力で再生させなければ問題ないと思いますよ。
定格以上の出力で音楽を聴くのは結構大変・・・
コメントへの返答
2011年6月15日 0:17
(@_@。お~質問攻め!
師匠から、ありがたや~(笑)

一問一答で.....

アクセサリでも、カーステの電源が入っていれば
同現象です

カーステの電源OFF時は大丈夫です(汗)

外部入力 USBとイヤホンジャックがある
タイプですが同様ですね(^^ゞ

CDは確認してみます!

アース線は、コンソール内の鉄板に
直接ギボシで結線しています

ノイズフィルターは入れてません
多分....

素人でスイマセン

突っ込み所、満載です...(汗)

色々ありがとうございます!
2011年6月15日 3:10
こんばんはわーい(嬉しい顔)
右のフロントドアからのみですか!? んー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗) アース不良だったら 全部のスピーカーから異音がすると思います。 多分 スピーカーの劣化ではないかと…(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月15日 13:32
ブリパジェさん
スピーカーの劣化は
1個だけです

文章力が無くてすいません(;^_^A

ドアスピーカーの交換した事ありますか?

もしかして!かなり面倒ですかね~?
2011年6月15日 6:26
おはよう(*゚ー゚)vございます。カーステの出力や高性能化で劣化しているスピーカーの粗が出た可能性が…多分です。
コメントへの返答
2011年6月15日 13:34
コメントありがとうございます!

問題を先送りにしないように

今夜もガンバります(笑)
2011年6月15日 22:07
ノイズは気になりますよね。

アースを接続する場所を変えてみてはどうでしょうか?
以前そんな事をやった記憶があります。
コメントへの返答
2011年6月16日 12:11
コメントありがとうございます!

平日に作業するのは
時間的に難しいので
週末にじっくりと作業したいと思います。

オフ会までになんとかしたい…(汗)

お知恵、ありがとうございます指でOK
2011年6月15日 23:10
エンジン掛かっていなくてもノイズが入るならば、オルタではなさそうですね。
まわっていませんので。

カーステの電源OFFにならないのはオーディオからの音で間違いないでしょう(笑)

音源に関係なくノイズが入るのならば、やはり電源関係なのではないでしょうかね。
デッキのアンプが原因ならばどれでも入る可能性はありますけど・・・

がさがさ音ってアンプのノイズな気もしないでもないし・・・
一度配線すべて繋ぎ直して、アースは例えばフロアのまわりの金属部分に固定とかに変更して、様子を見るってのも手ですよね。


パソコンのノイズフィルターあたりを常時供給のラインへ挟むとか、本物のノイズフィルターを入れてみるとかなのですかね?

音質改善も兼ねて、バッテリーから直接ケーブルを引っぱって、オーディオの常時供給へ接続ってのもいいけど、どうなんでしょうかね?
うちのは太いの引っぱって、そうしちゃってますよ・・・(笑)
コメントへの返答
2011年6月16日 12:16
さすが!師匠
色々なお知恵
ありがとうございます
ウィンク指でOKムード

家に帰り
色々やりたいのですが…
時間的に難しい
腰を据えて作業したいと
思います!

39わーい(嬉しい顔)です!
2011年6月16日 11:06
その後いかがです!? なんか本体の様な気がしますね(^_^;) 純正のオーディオは残してないですか!? 交換してみれば原因もつかめるのですがね(^_^) 一応 配線を繋ぎ直してみるとか 接続部分は ホコリが溜まってる事が有りますからエアーブロウをしてくださいね。 それからアースは浮きが無いようきちんと接続して下さい たまに 点! でしかアースされてない事がありますから(^_^;)
スピーカーでしたら 合うか分かりませんが ソニーの16が有ります 良かったらお譲りしますよ(^_^) 勿論ドル袋は ご相談にのりますが 0円がこちらの希望です(笑)
コメントへの返答
2011年6月16日 14:36
こんにちは!
コメントありがとうございます!指でOK

中々、平日は早く帰れなくて…(汗)

弄る場所も、夜だと駐車場くらいしか無くて
怪しい人になるので
(;¬_¬)
まだ、出来てません冷や汗

純正カーステも手元にあるので

判断材料にしたいと思います。

スピーカーは
よろしければ、お譲り頂けますか?

よろしくお願い申し上げます
(__)

プロフィール

「コレ、何だか分かります? http://cvw.jp/b/940192/48576113/
何シテル?   08/02 00:18
市販車をベースに パリ・ダカで優勝した パジェロに乗り始めて 十数年 三菱一筋です! 最近の三菱は、 個性が弱いのが チョイと残念です… ちなみに、 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェロを眺める会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 20:35:29
V25 メーターランプ 電球→LEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:18:33
地元きつね居た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:09:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1997年式 パジェロ 当時の市販車無改造クラス パリ・ダカール ラリーに 優勝した ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分にとっても、初代パジェロ 2500cc ディーゼルターボ 昭和63年式 平成3年に中 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式 『スノーアスリート』 2800cc ディーゼルターボ 以前乗ってた 250 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルからNox法の関係で乗換えた 3000cc ガソリン・パジェロ 改めてディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation