• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

東京の道路は怖い!

※状況の説明を多少追加しました!

※都内の運転のシビアさは、個人的印象です

今日は、仕事で都内を少し走りました

場所は、都内から埼玉県への片側二車線の国道

比較的駅も近いので、路上駐車の車両も多数あり
通行するクルマや人の交通量も多いです!

左側の車線を走ると
路上駐車の車両が点在です
右側の車線へ少し割り込まないと通行出来ません(+_+)

こう言う場所はニガテです
右側を走るクルマは、割り込みするなよ!オーラ全開です(汗)

チョロチョロするより右側の車線へ移動と思い
何とか右側の車線へ移動しました冷や汗

すると、目の前に入れなかった小さな自動車がやや無理に割り込み移動…

あっ!!と思った

その直後にトラックの荷台とそのクルマのドアミラーが軽く接触!!
派手にミラーが割れました(あんな簡単に壊れちゃう?)

トラックは、気が付いてスグに左に寄せて停車

しかし、そのクルマは
ぶつかった場所で急停車!

えっ~!(@_@)

危うく自分が、そのクルマにオカマする所でした(大汗)

国道の流れを止めています
後ろからは、クラクションダッシュ(走り出すさま)

トラックの運転手さんがクルマの移動を促し乗用車は移動しました

運転していたのは、おじいちゃんで…呆然としていました

幸い、物損だけみたいなので

その場は、スルーしましたが
目の前での接触事故だったので
かなりビックリ(@_@)しましたょ

事故は、ほんの一瞬ですね…

都内の道路は、交通量が多くて
車線の制限や一方通行が沢山あります
それに、みんなが急いでいて…怖いです

みなさんも、安全運転で気をつけて運転しましょうね!

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2013/01/23 16:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋が来る
blues juniorsさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年1月23日 19:15
こんばんは。
京都も片側2車線で1車線を塞ぐ路上駐車が異常に多いなぁ~と思いました。
車線変更が大変でしたよ
巨体だし(笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 7:46
おはようございます指でOK

パジェロの巨漢では、車線変更をヒラリ、ヒラリとは出来ないですよね冷や汗

混んでいると、みなさんが殺気立っているのでコワイです(^^;
2013年1月23日 20:09
取り敢えずご無事で良かったです。
自分もトラックで移動時なんか、結構恐怖に感じる時があります。
コメントへの返答
2013年1月24日 7:54
おはようございます晴れわーい(嬉しい顔)手(パー)
一瞬、追突するかと…(>_<)

トラックの運転手さん
あ~あ…の顔色でした冷や汗
2013年1月23日 20:36
ウチの方は幹線道路がほぼ路駐だらけですから、
結構チョロチョロは多いですね。(特にタクシー)
クルマだけがチョロチョロならまだ挙動が読めるんでいいですが、
車道を猛スピードで走るロードレーサーっちゅう自転車だけは、全く挙動が読むなくて、かなりコワいです。

ホント危ない道路をよくワタシは走っていると思います。
コメントへの返答
2013年1月24日 8:10
おはようございます(^^)

確かに、バイクや自転車も
すり抜けて行く時に
ひゃ~としますね(^^;

都内はやっぱり、ドキドキしますね

お互い、安全運転しましょうね!(^^)v
2013年1月23日 21:13
東京行ったとき、首都高のジャンクションで、合流して数百メートル走ったら離合するところ?で車線変更する時がぶつかるんじゃないかと思いました。真ん中の2車線間で車が右へ左へと・・・

広島市内も路駐が多いので注意が必要です。大都市はやっぱりどこもそんなもん何ですかね~。
コメントへの返答
2013年1月24日 8:18
おはようございます指でOK

首都高速の合流と分離もキケンですね(^^;

前は、都内を毎日運転していたのに

久々に走ると、ビビった運転になり…増しては目の前の事故に
かなり焦りました冷や汗

人が集まる場所は
色々な方が居ますから
注意が必要ですね(^^)

2013年1月23日 22:57
都内だけは用がなければ走りたくないです…
正直、さいたまから先はもう走りづらい田舎者です(笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 8:23
おはようございます指でOK

そ~ですね(^^)
用事が無ければ、愛車での運転は避けたいです

なんで、そんなに急いでいるのか?と思いたくなる
緊張感ですね!(笑)

プロフィール

「愛機 パジェロ 復活しました!
オルタネーター交換して
発電量が、アップしました!」
何シテル?   08/07 19:24
市販車をベースに パリ・ダカで優勝した パジェロに乗り始めて 十数年 三菱一筋です! 最近の三菱は、 個性が弱いのが チョイと残念です… ちなみに、 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェロを眺める会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 20:35:29
V25 メーターランプ 電球→LEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:18:33
地元きつね居た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:09:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1997年式 パジェロ 当時の市販車無改造クラス パリ・ダカール ラリーに 優勝した ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分にとっても、初代パジェロ 2500cc ディーゼルターボ 昭和63年式 平成3年に中 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式 『スノーアスリート』 2800cc ディーゼルターボ 以前乗ってた 250 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルからNox法の関係で乗換えた 3000cc ガソリン・パジェロ 改めてディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation