• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cooky_1997のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

プラスチック用コンパウンド

プラスチック用コンパウンドこんにちは!

写真は、昨日の夕暮れの写真です!
うろこ雲がキレイでした!!

久々に、みんカラらしい??
メンテについてブログします(笑)

先日のプチ・オフで、藪かっきをしたら
分かっていますが、走っている時は夢中で.....
黒のミラーカバーが傷だらけになりました(>_<)

そんな事を、会社でぼやいていたら
若手からプラ専用のコンパウンドがある事を教えてもらいました
(おじさん知りませんでした(笑))
それを貸してもらいました

それがコレ↓


どうなのかな~?と半信半疑で使ってみました

そのビフォー アフターの写真をUPします
↓作業前 ミラー①

※くすんでしまった

↓作業後(撮影している自分が写る位に光沢が!!)

※お~(^o^)これは使えるかも!!

サイドアンダーミラーもタテに深めのキズが2本(泣)
↓作業前


↓作業後

※キズが薄くなりました!


そして、ミラー②
↓作業前(こちらも、細かいキズでくすんでいます)


↓作業後


これまた、光沢が戻ってきた様な!

完璧にキズが消える訳ではありませんが
満足できるレベルまで復活したかな?
※あくまで個人的意見です。
 参考程度にお考え下さい!

そんな、土曜日でした!
Posted at 2015/11/22 19:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年03月13日 イイね!

スタッドレスから、DUNLOP AT3 へ入れ替え

スタッドレスから、DUNLOP AT3 へ入れ替えシーズン最後の最後で入れた
スタッドレス・タイヤ

約1ヶ月で、1136km走りました
無駄に摩耗させても......

と思い重い腰を上げました
タイヤ交換には、お日柄も良く

交換開始!!
ところが.....タイヤを出すのに
日頃から荷物整理をせずに、倉庫へ入るだけ詰めているので

この状態です(笑)

おまけに、電動イパクトレンチも部屋に忘れて
取りに戻ったが、充電も出来てない(・_・;)

仕方ない、手作業でした(T_T)

最初のフロント2本は、フロアージャッキのおかげでサクサク出来ましたが
リアを持ち上げての残り1本で、人間の電池切れ(体力の限界)
タイヤこんなに重かったかな??

夏タイヤ見て、2010年製のDUNLOP AT3
そろそろ限界かな~摩耗激しいです
夏タイヤも交換考えないと

あ~~~!!また出費が....そんな平日の休みでした!


Posted at 2015/03/13 01:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年11月29日 イイね!

バックカメラ取り付け

バックカメラ取り付け今日は、日中 雨でした

3時頃晴れてきたので

先日購入した、バックカメラを取り付けしています
なかなか、場所が決められず

最初は、ナンバープレート近くと思ったのですが....
タイヤで半分見えません
上からも試しましてが
これまた、タイヤで死角がでる
バンパーに取り付けしたら
今度は、ピントルフックが邪魔です....(^^;

ただいま、試行錯誤中
なやみます(笑)

Posted at 2014/11/29 17:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年09月18日 イイね!

ワイパーアームとバンパー一部塗装

ワイパーアームとバンパー一部塗装こんばんは!


世間や天気は、秋モードなのに

遅~い、夏休みを取得中です


久々に洗車をしました

(なんと.......2ヵ月ぶり)

洗車すると、色々な気づきが有ります
ワイパーアームの塗装が剥がれています



これは、前々から気が付いていたけど
面倒なので後回しにしていました
剥がれがヒドクなった
重い腰を上げました(笑)

作業の準備はして合ったので
洗車後 作業開始!!

↓こんな感じになりました



簡単な作業でしたから
もっと早く実行すれば良かった

気分を良くして
フロントバンパー(中央の鉄の部分)も
シャーシ・ブラックしました

本来は、ガード類を外さないとですが
養生を適当にして作業しちゃいましたf(^_^;)




ピカピカになったので、自己満足しています!
Posted at 2014/09/18 01:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年11月23日 イイね!

冬タイヤへ交換

冬タイヤへ交換本日は、お日柄も良く

メンテナンスには最適な気温

重い腰を上げて(笑)

夏タイヤ→冬タイヤへ入れ替えしました





これまでに、購入した
【インパクトレンチ】
【3tonフロアージャッキ】

【トルクレンチ】
を使用して、効率的に素早く作業出来ました!




しかし、作業を終えて思うのは 『タイヤが妙に重く感じる....!!』歳かな(笑)
Posted at 2013/11/23 19:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「TAKUMIモーターオイル エンジン内部洗浄添加剤 SEC 製品インプレッション② http://cvw.jp/b/940192/48682081/
何シテル?   09/28 10:50
市販車をベースに パリ・ダカで優勝した パジェロに乗り始めて 十数年 三菱一筋です! 最近の三菱は、 個性が弱いのが チョイと残念です… ちなみに、 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パジェロを眺める会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 20:35:29
V25 メーターランプ 電球→LEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:18:33
地元きつね居た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:09:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1997年式 パジェロ 当時の市販車無改造クラス パリ・ダカール ラリーに 優勝した ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分にとっても、初代パジェロ 2500cc ディーゼルターボ 昭和63年式 平成3年に中 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式 『スノーアスリート』 2800cc ディーゼルターボ 以前乗ってた 250 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルからNox法の関係で乗換えた 3000cc ガソリン・パジェロ 改めてディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation