
※このブログは『ランドローバーの特別な雪上試乗会』の様子を投稿したものです
※特別な予備知識も無く参加しました(反省してます)
※詳細なスペックは、メーカーHPにてご確認下さい
※内容の表現は個人的な意見です!参考程度にお考え下さいm( _ _ )m
日時:2015年2月11日(水)
天気:快晴
場所:志賀高原プリンスホテル
ランドローバーの特別な雪上試乗会へ参加して来ました!
今回の試乗会、言葉で表すなら
『極上に安定した!エレガントな走り!!』
を実体験出来ました!
以前あった、乗用車の宣伝文句に
『いつかは......クラウン』
四駆乗りとしては
『いつかは......RANGE ROVER!!』みたいな(笑)
しかし、英国の高価な4WD簡単には手に入りません(^_^;)
今回の試乗会は、貴重な体験でした!
用意されたRANGE ROVERは6台
少し長くなりますが、時系列でお話しします
集合場所は、志賀高原プリンスホテル
LAND ROVERの幕が目印!

(写真が無くて、今回導入したドライブレコーダーから)
12:10集合でしたが、1時間も早く到着してしまい
会場には人が居ません(汗)
時間をパジェロの車内で過ごし(ホテルの中より落ち着く(笑))
集合時間になり、参加票を提出
まずは昼食になりました

LAND ROVERのロゴ入りメニューです
食事の写真忘れました(笑)メニューだけでスイマセン
↓窓の外は、映画『私をスキーに連れてって!』の世界
13:15その後、再び集合
今回のプログラムの説明
試乗コースは、特設コース
スラローム、モーグル、ヒルクライム
そして、一般道の走行でした
ホテルの会場を出ると、スグに乗車
えっ!!((+_+))
もうココから、参加者だけで乗るの???
ちょっと(@_@;)ビックリでした
まず、パーキングの解除方法が分かりませんでした(笑)
そして、いきなり雪道をあの高級車で体験
自分が初乗車したのは、フィレンツェ・レッドのEVOQUEでした
そして真っ白な雪の一般道を特設コースまで移動

※写真はイメージです
右に曲がる際、ウィンカーを出そうと思って
漏れなく、ワイパーが動くみたいな(爆)
外車って、ワイパーとウィンカーレバー左右逆なんですよね~!
分かっていても、身体が.....(^_^;)
14:00試乗開始!!
スラローム
↓
モーグル
↓
ヒルクライム
イヤー! !後ろから見た RANGE ROVER SPORTのモーグルでの足の伸び
(@_@;) しなやかです!!

※モーグルでの写真ありません!スイマセン
3輪接地だけでも、『ETC』電子デバイスで確実に前に進みます
※ETC(4輪電子制御トラクション・コントロール)
濡れた路面や氷雪面、凸凹のある岩地などの接地状態が部分的に異なる状況で
最もグリップしやすいタイヤにトラクションを確保する
空転するタイヤを制御し、そこに逃げていた駆動力を残りのホイールに
均等化することで、力強い踏破力を発揮する
そして、車内の揺れが少ない!!
更に下り道で、『HDC』をボタン1つで有効にすると.....
ブレーキを踏まずとも、ゆっくりと確実に下ります
※HDC(ヒル・ディセント・コントロール)
斜面での制動力をボタンで制御し、安定した操縦性と走破性を確保
ABSと連動して時速4~7kmの一定速度をキープします!
次から次へと乗り換えて、試乗
全てのRANGE ROVERの写真を撮る間が有りませんでした
↓RANGE ROVER Autobigraphy LWB(色:フジ・ホワイト)
↓RANGE ROVER SPORT SE(色:チリ)
↓RANGE ROVER EVOQUE(フジ・ホワイト)
豪華な内装
↓ドアノブの位置がオシャレ
↓HDC(ヒル・ディセント・コントロール)のスイッチ位置
↓個人的には、スタッフさんのDISCOVERY 気になりました!
その後、一般道の走行
結構な距離を、RANGE ROVERのカルガモ走行
終始無線で、状況を説明して頂けるので安心して走れました
楽しい時間は、短いです
予定の15:30頃に お開きとなりました
帰りは、MY・パジェロに乗り
ガタガタ揺れる~~((+_+))
あのしなやかな、足が欲しい!
下り坂でHDCのボタンは無いのか?
HDCが欲しい!!とか
凍結したカーブで......とか、
色々言いながら帰りました
しかし、そんなパジェロが大好き(爆)
往復 約560km 8時間以上の弾丸日帰り試乗会
移動が大変でしたが、夫婦で十分に楽しめました
帰りに、横川で釜めし食べて帰りました(笑)
※最後に、スタッフさんへお願いが有ります
次回、猪苗代で開催される試乗会の際は...
・試乗開始か後に、ブログ用の写真撮影タイムがあると良いかも
・もう少しクルマの機能について説明があると良かったと思います
自分だけなのかな?パーキングの解除やシフトレバーの無いダイヤル式に
まごまごして焦りました
・試乗前に、スタッフの同乗を希望するか聞いて下さい
(そうすると、スタッフ人員確保が大変かな?)
そうすれば、HDCなどのボタン情報も事前に教えて頂けて
更に試乗会が楽しめると思います!
勝手を言ってスイマセン
以上が自分なりのレポートです
お世話になった関係者様、スタッフ様
ありがとうございました!
閲覧して頂いた方へ
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
Posted at 2015/02/12 02:39:36 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記