• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cooky_1997のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

GDI仲間

GDI仲間こんにちは!

三連休をいかがお過ごしですか?
自分は、明日 出勤なので
遠出するわけにもいかず

せめて、洗車でもと洗車場へ行きしました

すると、熱心にクルマを磨き上げる
白いRVRを見かけました!

ボディサイドには、GDIのマークが!

思わず、声をかけちゃいました(^^;

自分
『あの~洗車中にスイマセン!同じGDIだと思いますが、調子どうですか?』

RVR氏
『あー!パジェロで同じGDIですね!世間では酷評されてますが絶好調ですよ!!』

自分
『ですよね~(笑)』
(^^)d

RVR氏
『もう13万km乗っています!整備さえすれば
素晴らしいエンジンだと思います』

自分
『自分のパジェロも、11万km走ってますが元気です!』

なんだか、嬉しくなりました!
車種は、違っても同じ三菱のGDI仲間!
気分爽快な、午後です!(^^ゞ

Posted at 2014/03/22 13:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年02月20日 イイね!

深夜の獣医さんへ

深夜の獣医さんへ帰宅すると毎晩

元気に玄関まで お迎えに走って来る

愛犬のクッキー

今夜は、元気が有りません!
玄関まで来る途中
すくむ感じで、こちらへ来ません

う~ん!おかしい、元気がない!


飼い主バ○でしょうか?
心配になり、深夜まで診察している
獣医さんへ来ています

深夜だと言うのに、7組くらいが待合室に居ます


入って診察を待っている間に

別の急患が!
心配停止状態のワンちゃんでした
飼い主さんが、泣きながら連れて来ました
その場面には、ちょっとビックリしました

思わず、熱い物がこみ上げて......(泣)

我が家の愛犬は大丈夫だろか?と心配に.....

****【追記】*************************************
お騒がせしました!

診察の結果、今すぐ命に関わる状態では無いようです

しかし、血液検査の結果

炎症反応が出ています

点滴と抗生剤の投与をされました

明日、いつもの獣医さんへ

診てもらいに行きます
*******************************************
Posted at 2014/02/20 00:30:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年02月14日 イイね!

セレナに乗って!

セレナに乗って!今日は、雪です

会社のクルマは、スタッドレスを履いていないので

レンタカーをかりました

日産 セレナです

グレードは、分かりません(笑)

オートクルーズが有るので良いグレードかな?

大きさの割には、取り回しが楽です

三菱以外のクルマの運転は、久々で新鮮ですね!

さあ、仕事しますか!
Posted at 2014/02/14 12:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年02月09日 イイね!

大雪にスタック、無事に帰還!

大雪にスタック、無事に帰還!こんばんは!

20:20 無事に、帰宅できました

※写真は、昨年江戸の町を再現
 リニューアルした 『羽生パーキング』です!


那須は、朝から快晴で
主要道路は、除雪も入り
雪はどんどん解けていきました

しかし、高速道路は 那須→矢板間が開通したのみ(汗)
一般道での帰宅も考えましたが....
高速道路が止まっていれば渋滞していると判断
午後まで様子待ち

再び路面凍結する前に
なんとか、開通したので
16:00に出発

那須の家の前の道は
未舗装路
除雪は入りません(+_+)

チェーン装着のまま出発!

すると、見通しの悪いカーブの先で
T字路にミニ・バンが止まっていました
アブナイ!!

ミニ・バンの方
全員で、クルマの前輪の前に
キレイに木や枝を並べていたので
最初は遊んでいるのかと(?_?)思うくらい(笑)

スノータイヤですが、チェーンは未装着でした
話掛けると
道に迷いUターンする所
スタックしてしまった!との事

スグに、JAFに電話するも繋がらず…
日も傾き始めて、困っている様子

正直言って、コチラも早く帰りたいので
ちょいと面倒だな~......と思いつつ

困っている時はお互い様!!

ミニ・バンがスタックしているのは
ゆるやかな上り坂
ラッキーにも、パジェロは
まだチェーンを装着中です!
多少の無理はOK

スグに救助作業開始!です

しかし、牽引をしたくても
ミニ・バンに牽引フックが見当たらない!

あっ!(゜O゜;
最近のクルマは、フロントバンパーに有るフタを開けて
牽引フックを取り付けするタイプと気が付き♪

その存在を相手へ告げるも…分からない様子

ナンバーを見たら、レンタカーでした(^_^;)

車内を検索させて頂く事に
牽引フックは、カーゴルーム左側面にありました
牽引フックをバンパー部分へ取り付け

牽引時のリスクと操作方法を説明
早速、ガツンと行きたいのですが
相手はミニ・バン 四駆と違い慎重に引きましたが
T字路から引っ張るには方向が悪い
パジェロも横向きに(汗)

かみさんに、『自分もスタックするんじゃないの?!』と言われ
ちょっと.....ミイラ取りがミイラかな!?(滝汗)

もう一度、引く方向を修正
今度は、ややガツンと引き
相手の方も、アクセルを上手に使い
何とか脱出に成功!

ミニ・バンに乗っていた家族に感謝されて

相手のお子様二人に、『パジェロってスゲー!!』と大声で言われました!

気分爽快!!
鼻高々!良い気分で帰宅となりました!(笑)

帰りの高速道路は、除雪も完了して
スイスイ走れました

途中休憩は、昨年リニューアル
江戸をモチーフにした『羽生パーキング』
寄りたくてもいつも激混みでした
今日は、すんなり入れました

無事に帰宅できました

パジェロは、今回
大雪の道路も走破
スタックした、クルマも助け
帰りの高速もスイスイと走る

改めて、万能なパジェロくんに感謝、感謝でした
そんな週末の出来事でした

Posted at 2014/02/09 22:10:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年02月09日 イイね!

帰れないかな?!

この先、どうなる?

現在、矢板から先
東京方面が通行止め

一般道で帰るしかないか(^^;

☆沢山のコメント
ありがとうございます!
コメントへの返事は、無事に帰宅したら(笑)
自宅のパソコンから返信致します
Posted at 2014/02/09 12:04:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「愛機 パジェロ 復活しました!
オルタネーター交換して
発電量が、アップしました!」
何シテル?   08/07 19:24
市販車をベースに パリ・ダカで優勝した パジェロに乗り始めて 十数年 三菱一筋です! 最近の三菱は、 個性が弱いのが チョイと残念です… ちなみに、 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェロを眺める会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 20:35:29
V25 メーターランプ 電球→LEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:18:33
地元きつね居た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:09:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1997年式 パジェロ 当時の市販車無改造クラス パリ・ダカール ラリーに 優勝した ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分にとっても、初代パジェロ 2500cc ディーゼルターボ 昭和63年式 平成3年に中 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式 『スノーアスリート』 2800cc ディーゼルターボ 以前乗ってた 250 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルからNox法の関係で乗換えた 3000cc ガソリン・パジェロ 改めてディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation