• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cooky_1997のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

これは、私の物!(笑)

これは、私の物!(笑)こんばんは!

今日の午前中は、自分でバッテリー交換

そして、午後はディーラーへ車検代金を支払いに!

この写真は、お金を入れた袋を離さないクッキーです(笑)
そっと抜き取りました
代わりに、美味しいドッグフードを沢山買ってあげました!

こちらはバッテリー
いままで頑張ってくれた
旧:バッテリー 115D26R



今回、用意した
新:バッテリー 125D26Rです



新旧比較してみました!

違いは!?

取り付け後


そして、ディーラーに在庫無しになっていた
エアフィルターを受け取り&支払い

その違い、エアフィルターの使用前と後

この違いには、
ビックリ (@_@)……これは!ヤバい


そんな、日曜日でした!
Posted at 2016/12/11 21:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取付パーツ 紹介 | 日記
2015年03月17日 イイね!

ヘッドランプ バルブの寿命

こんばんは!

昨晩、パジェロのヘッドランプ・バルブが切れました

本日は、快晴  作業日和
お休みだったので交換しました

今回用意したのはコレ↓


前回交換したのが、コレ↓2012年04月30日



その前のバルブは、1年3ヶ月で交換しました
(メーカーは不明)

『使用出来る期間が短いな~!』

ブロクでつぶやくと、みん友さんより
これを紹介されました

ヘッドランプ・ハーネスです
【商品説明】
※車両コネクターと高効率バルブを保護
※コネクター発熱・溶解を未然に防ぐ、保護・回避ハーネス

取付しても、効果がスグに分かりませんでしたが.....
今回のバルブ交換まで、2年10ヶ月がんばってくれました

同じバルブでは無いので一概に言えませんが
効果は有るようですね(o^-')b !

取付は簡単!ヘッドランプハーネスとバルブの間に入れるだけ


接点復活剤みたいなグリス付きです

純正ハーネスだけだと、自由度が足らないので延長されて便利です

バルブ切れに悩んでいる方、オススメです(^^♪
Posted at 2015/03/17 22:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 取付パーツ 紹介 | 日記
2015年02月17日 イイね!

ドライブレコーダー取付

ドライブレコーダー取付ドライブレコーダーを取付しました

ドライブレコーダーは初めてなので
最初は、安い物でも良いかな?と思いましたが
Amazonでのカスタマーレビューを見て
国内の製品にしました

最初に購入したのは
YUPITERU DRY-Slim1

【 DRY-Slim1 スペック 】

HD
動画   : 100万画素
静止画  : 300万画素

・記憶媒体 microSDカード(4GB付属)
        4~32GBまで対応
・GPS : 無
・Gセンサー : 無
・録画ファイル構成 : OFF/1/3/5/10分
・フレームレート : 30コマ/秒
・1.41インチ TFT液晶(LEDバックライト)
・音声同時録音(設定でOFF/ON出来ます)
・自動録画(エンジン OFF/ONに連動)
・常時録画(ループでの上書き)
・録画ファイル形式 : AVI
・再生は、microSDカードをSDカードリーダーライターに接続して
 パソコンに映像を簡単に保存・再生できます

↓取付した位置


実際に使ってみて
※1 ボディが小さいので取付位置に困らない
※2 ボディが小さいので、モニターも1.41インチと小さく録画角度の調整が難しい
※3 角度調整用のボールへをリングで固定するが、固定中に角度が動く
※4 100万画素なので、どうしても画像が粗く感じる

上記の点を考慮して
パジェロ用に、別のモデルを購入

【 DRY-FV33 】


【 DRY-FV33 スペック 】

FULL HD
動画   : 200万画素
静止画  : 500万画素

・記憶媒体 microSDカード(4GB付属)
        4~32GBまで対応
・GPS : 無
・Gセンサー : 無
・録画ファイル構成 : OFF/1/3/5/10分
・フレームレート : 30コマ/秒
・2.4インチ TFT液晶(LEDバックライト)
・音声同時録音(設定でOFF/ON出来ます)
・自動録画(エンジン OFF/ONに連動)
・常時録画(ループでの上書き)
・常時録画中でもプロテクトボタンで、別フォルダーへしっかり保存
・4倍デジタルズーム搭載

・録画ファイル形式 : AVI
・再生は、microSDカードをSDカードリーダーライターに接続して
 パソコンに映像を簡単に保存・再生できます

※1 モニターが大きいので、角度調整や初期設定が楽に出来る
※2 固定用のベースを貼り付けしたら、サイドからリングでギザギザへ上下の角度を固定するだけ
※3 万一の時に、動画を専用フォルダー移動、上書きから保護する
※4 電源供給用のソケットが端子だけでなく、ガイドのゴムでしっかり固定出来る!

動画のサンプルでは有りませんが、静止画をご覧ください

↓高速道路の標識は読み取り出来ます


↓キレイな景色を後から動画で観る事が出来ます


↓交差点での画像はコレ


↓雪道の眩しい中でも、しっかり録画


↓夜の高速道路は、視界が限定されてしまいます


ドライブレコーダーは、安い物は 2~3000円
中間は、2~3万円
GPS機能やGセンサー内臓は5万円位の物あります

購入する時に悩みますが、自分は過去に何度も安物買いして失敗したので
ちょっと安心価格の国内メーカーにこだわりました

少しでも、ドライブレコーダーの購入の参考になれば良いのですが
どれをチョイスするかは、ご自分のお財布とご相談下さい!

では!
Posted at 2015/02/17 02:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 取付パーツ 紹介 | 日記
2015年02月10日 イイね!

ブリジストン BLIZZAK DM-V2

ブリジストン BLIZZAK DM-V2本日、2度目のブログです

黄色い帽子での作業を終えて、自宅に戻ってきました!
恥ずかしながら
MY・パジェロへ乗り換えて、初の新品タイヤです


ブリジストン BLIZZAK DM-V2

今まで頑張って働いてくれた
YOKOHAMA GEOLANDAR i/T
【補足:製造年2004年です(・_・;)】


サイプは開いて、スタッドレスの機能は終了かな?

2年間ありがとう!

そして、今回 今さらの時期に新規購入
ブリジストン BLIZZAK DM-V2


比較用に1枚


使用感や氷上での効き目は、明日のドライブ後で(^^♪
Posted at 2015/02/10 19:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 取付パーツ 紹介 | 日記
2015年01月17日 イイね!

ドアハンドルプロテクター取付

ドアハンドルプロテクター取付こんばんは!

先日、レア・パーツで紹介した

【ドアハンドルプロテクター】

さっそく、取付しました

18年経過した、パジェロへ

ドアノブの保護.....今更ですが(^_^;)

↓取付前


↓取付後


ほとんど、自己満足ですが
気に入っています(^_^)v
Posted at 2015/01/17 01:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 取付パーツ 紹介 | 日記

プロフィール

「愛機 パジェロ 復活しました!
オルタネーター交換して
発電量が、アップしました!」
何シテル?   08/07 19:24
市販車をベースに パリ・ダカで優勝した パジェロに乗り始めて 十数年 三菱一筋です! 最近の三菱は、 個性が弱いのが チョイと残念です… ちなみに、 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェロを眺める会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 20:35:29
V25 メーターランプ 電球→LEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:18:33
地元きつね居た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:09:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1997年式 パジェロ 当時の市販車無改造クラス パリ・ダカール ラリーに 優勝した ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分にとっても、初代パジェロ 2500cc ディーゼルターボ 昭和63年式 平成3年に中 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式 『スノーアスリート』 2800cc ディーゼルターボ 以前乗ってた 250 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルからNox法の関係で乗換えた 3000cc ガソリン・パジェロ 改めてディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation