• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cooky_1997のブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

車検完了!

車検完了!我が家に、2010年にV25Wがやってきて
早いもので、4回目の車検となります。
車検記録として報告します。





*********************************
エンジン形式 : 6G74
車体形式   : V25W
年式      : 1997年式
現在の走行距離 : 173913km
*********************************



通常の車検項目に追加でお願いした
主な整備内容
①ATミッションマウント交換
②パワステ、オルタ、Vベルト及び各プーリー交換
③下回り防錆塗装(スリーラスター)
④ENG冷却水交換


エンジンアイドリング時、車内での振動が激しく
一度エンジンマウントの交換を考えました
しかし、見積もりの段階で10万超え!!
それは......チョイト無理かな

みんカラで、ミッションマウントを交換して
振動が軽減した方が居たので今回整備内容に入れました。


実際のミッションマウントはコチラ↓

※本来は、ゴムで中央を支え振動を軽減


ゴムが全て破損してゴムでマウントされていませんでした。
こちらが↓マウントベース部分


交換して正解です!

交換したマウント部の写真↓


②パワステ、オルタ、Vベルト及び各プーリー交換

交換前


交換した、各プーリーです↓







5年前に交換したプーリー
5年経過した現状の写真です。


交換後


③下回り防錆塗装(スリーラスター)施工










雪道を多く走る方、塩害に強い塗装らしいです。
また、年数を重ねた下回りに防錆塗装(スリーラスター)有効だと思います

以上、車検報告でした。
Posted at 2018/12/02 10:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品交換 | 日記
2018年06月28日 イイね!

ブレーキオーバーホール

ブレーキオーバーホール1997年式 V25W
走行距離 約17万km

維持する為の整備
ディーラーは高いから他に出したら
と色々友人に言われました。

しかし、安心&安全と確実を信じて
ディーラーにお願いしました。

内容は
①キャリパーオーバーホール
※消耗品(パッキン)類交換
②ディスクローター前後交換
③パッド前後交換

写真は↓
リアドラムinディスクのローター


指で示した部分にパッドが当たっていません

※ディスク盤の錆びは、
ディーラーにて保管中に発生

偏磨耗したブレーキパッド


厚みは、まだ在りましたが
4輪全て交換しました。


これで、また安心してパジェロに乗れます!
Posted at 2018/06/28 15:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品交換 | 日記
2016年11月21日 イイね!

ヘッドランプウォッシャータンク

ヘッドランプウォッシャータンクちょいとした、維持する為のパーツ交換

ヘッドランプウォッシャー液を
タンクへ補充する口のフタが、
経年劣化で破損……
年数を重ねるとこんな所がか~(@_@)

サクッと交換しました!

これで、破損したグズがモーターポンプまで
入り込まず 二次故障を予防できましたかな?
Posted at 2016/11/21 12:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品交換 | 日記
2013年06月02日 イイね!

バッテリー交換完了!

バッテリー交換完了!こんにちは!

先日のオフでの走りで、
スタック後、下回り点検したら…トーションバーの根元のゴムカバーがめくれて、

砂だらけになっているのを発見(@_@)

ビビって直しているcooky_1997です(^^;



さてAmazonで注文して、大分県から届いたバッテリー

いままで、ノントラブルだった
↓アトラスバッテリー


から

パナソニック
カオスへ↓


へ交換しました!

気持ち、カーオーディオの音質が良くなった気がします(笑)
Posted at 2013/06/02 17:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品交換 | 日記
2012年03月24日 イイね!

悩む!(ー_ー)!!

夕飯を、食べてTV見てたら

寝てしまい.....(-_-)zzz

朝方、目が覚めてしまった、cooky_1997です f(^_^;)
※今日は、仕事なのに.....(笑)



どちらにするか?

のブログに沢山のコメント

ありがとうございます!

グリルに、取り付けて撮影してみました!

既存の若干、退色してしまった
三菱 レッドダイヤモンド↓


今回、おニューで購入↓


やはり、三菱はレッドか!?
Posted at 2012/03/24 04:22:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 部品交換 | 日記

プロフィール

「コレ、何だか分かります? http://cvw.jp/b/940192/48576113/
何シテル?   08/02 00:18
市販車をベースに パリ・ダカで優勝した パジェロに乗り始めて 十数年 三菱一筋です! 最近の三菱は、 個性が弱いのが チョイと残念です… ちなみに、 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェロを眺める会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 20:35:29
V25 メーターランプ 電球→LEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:18:33
地元きつね居た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:09:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1997年式 パジェロ 当時の市販車無改造クラス パリ・ダカール ラリーに 優勝した ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分にとっても、初代パジェロ 2500cc ディーゼルターボ 昭和63年式 平成3年に中 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式 『スノーアスリート』 2800cc ディーゼルターボ 以前乗ってた 250 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルからNox法の関係で乗換えた 3000cc ガソリン・パジェロ 改めてディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation