• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cooky_1997のブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

たぶん...平成最後のスノアタ

たぶん...平成最後のスノアタこんばんは!

明日 04/10は、
関東の一部で雪の予報もありますが

04/05(金)夜から 『平成最後のスノアタ』へ行って来ました。

久々のナイトラン


夜のうちに移動 いろは坂を登り
いつも仮眠をとる、戦場ヶ原の駐車場に到着
寝る前に準備をしていると 寒い
小雪混じりの雨 プラス 風の強さに (@_@) ビックリでした

朝になると快晴


ココで、後から来るto_siさん待ち

一緒にいるプラドは、学生時代からの友人です。

朝日が眩しい!


to_siさんと合流前に、太郎山へ抜ける道を偵察
残雪と言うより、アイスバーンの道を走り通行止めを確認
奥鬼怒スーパー林道も通行止めでした。

行先を変更して、別の場所でto_siさんと合流




平成最後のスノアタ写真は↓こちらからどうぞ!
     『 平成最後のスノアタ_① 』
     『 平成最後のスノアタ_② 』
     『 平成最後のスノアタ_③ 』
Posted at 2019/04/10 00:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2017年08月26日 イイね!

福島県の林道

福島県の林道久々に福島県の林道に来ています!

ヤブをかき分け走っていると

時々、キ~~~っと音がして

ボディがキズだらけに(>_<)

しかし、林道探索はやめられません(笑)
Posted at 2017/08/26 15:47:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2017年01月02日 イイね!

2017年 初滑り..イヤ!走り初め

2017年 初滑り..イヤ!走り初め2017年 スタート



早速このメンバーで、初滑りならぬ走り初めに行ってきました!


雪を求めて、栃木県日光 中禅寺湖へ行きましたが....雪ゼロ~!

朝食を早々に済ませ
方向転換して、いろは坂を下り
草木湖近くに入り口のある某林道へ

な!なんと!

通行止めの表示が(>_<)

別ルートから、進入

中にはこんな素晴らしい休憩所があります

舗装された林道を進むと....こんな状態の場所が数か所

安全な道確保の為、to_siさんのワーク
運転のヘタな自分のために
ありがとうございます!

頂上付近から未舗装路になります!


雪も少しありました!


林道途中での休憩
快晴オープンカフェ 『コーヒータイム』は最高です!
これが好きで林道へ行ってます!


しかし、マッタリした時間は、流れるのは早いです
帰りは、ココの温泉に浸かり
今回の走り初め終了となりました!


日頃の疲れを癒し
気分リフレッシュ!2017年のスタートです!
エネルギーを補給してがんばれます(^^)v
Posted at 2017/01/03 02:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年03月26日 イイね!

2016年3月 【スノーアタック】へ行ってきました!

2016年3月 【スノーアタック】へ行ってきました!いつもの、夜に...こんばんは!

2016年03月25日 夜から【スノーアタック】に行ってきました!
参加したのは↓

to_siさん、自分の友人新車のプラド、自分の3台です

金曜日の深夜に出発
いろは坂を上り
戦場ヶ原近く 国道120号沿い駐車場にて車中泊しましたが
この時期とは、予想外に寒く(@_@)目覚めました



早速、男体山登山道の林道へ向かいます


スノーアタック中のto_siさん

日陰の道は、残雪が激しく苦戦しています

遊んだ後、大笹牧場で昼食


昼食後に、田代山林道を目指しますが冬季で閉鎖中.......(>_<)

次に安ヶ森林道へ向かいます


あちゃ~!f(^_^;)
ダメだ~こりゃ~って感じでした!

その後、道端でお湯を沸かしてお茶して
川治ダムを見学して帰りました


アーチ式のダムで4番目の高さ!
足元を見るとコワかったです


よろしかったら、↓フォトギャラも見て下さい
2016年03月 【スノーアタック】 ①

2016年03月 【スノーアタック】 ②
Posted at 2016/03/28 02:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2014年09月06日 イイね!

仕事が終わり、金曜日の夜から

仕事が終わり、金曜日の夜から仕事が終わり、金曜日の夜から

気分転換に友人と2人で、ナイトランして来ました




栃木県某所の林道を夜中に1本走り
真っ暗な中の移動は、ライトだけが頼りです

下り坂で、速度を抑えるために久々のデフ・ロックです!


そして車中泊

ショートボディで寝るのには、工夫が必要です
暗闇で寝床を作っている最中に
車内に蚊が入ってしまい、プ~ンと耳元で....あちこち刺されました(^_^;)
2~3時間で目が覚めちゃいました


翌朝、朝風呂へ入りたくて
朝から営業している温泉を探してウロウロ


天気予報は、雨だったのに朝から快晴です
日本ロマンチック街道を走り

工事中の為、停車時間を使い
湯ノ湖を望む写真を1枚

奥日光・湯元で温泉に浸かり
日頃の疲れを癒しました!



その後移動
戦場ヶ原付近は本当に良い天気で
気持良かったです!


高度が有り、気圧の関係で
下界で買った菓子の袋がパンパンでした(笑)


そんな、金曜日の夜から土曜日にかけての
出来事でした
Posted at 2014/09/07 03:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「コレ、何だか分かります? http://cvw.jp/b/940192/48576113/
何シテル?   08/02 00:18
市販車をベースに パリ・ダカで優勝した パジェロに乗り始めて 十数年 三菱一筋です! 最近の三菱は、 個性が弱いのが チョイと残念です… ちなみに、 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェロを眺める会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 20:35:29
V25 メーターランプ 電球→LEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:18:33
地元きつね居た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:09:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1997年式 パジェロ 当時の市販車無改造クラス パリ・ダカール ラリーに 優勝した ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分にとっても、初代パジェロ 2500cc ディーゼルターボ 昭和63年式 平成3年に中 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式 『スノーアスリート』 2800cc ディーゼルターボ 以前乗ってた 250 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルからNox法の関係で乗換えた 3000cc ガソリン・パジェロ 改めてディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation