• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりぞー@のりぴんのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

嫌な音

昨夜、富士スピードウェイからの帰り道、大渋滞の246で突然「ポーン!」とBMW乗ってる人ならわかる例の嫌な音が鳴りました。
 
(画像はイメージです)


idriveの画面には左リアウインカーのなんちゃら異常(覚えてないw)ってメッセージが??しばらくするとまたポーン、左前ウインカー、、しばらくすると右後、更に右前と結局全部ダメ??

とりあえずウインカーを出してみると「カチカチカチ」と高速で3回その後「カッチンカッチン」と普通につきました、逆もやってみると同じ動作。

と、次からは正常な動作に戻ってエラー表示も消え!?直ったの?誤作動?解らないけどそのまま走行。

しばらく(1時間くらい)走るとまた同じエラー警告が、、症状も同じでまた作動させるとエラーは消えました、その後は帰宅するまで数時間、症状は出ず。。。

いったいなんだったのでしょうか??バルブとか変えてあるのかな?その影響??

連休明けたら診断機で診てもらった方が良さそうですね(^_^;)


深夜のドライブ中のあの音 心臓に悪いです 気が弱いんだからお願いしますよ。。
Posted at 2015/05/04 09:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

ショック交換その後

足回り交換後数百㌔走行してそろそろ車高もなじんで来た頃かと思います。

交換前


現在の状況はこんな感じ。


リア


フロント


走った感じは、以前のKWと比べて(ノーマルは知りませんw)全体的に減衰力がちょっと足りないかな?
高速は若干フワフワしてる気がします、まあ悪くは無いのですが。。

直進安定性は少し悪くなったかな?これはアライメントの調整次第かもしれませんが。。

細かい変化は今回タイヤも同時に新品に変えていますのでどちらの影響か解りませんが、全体的には良い感じです。

今回の整備の目的は足回り異音の修理でしたが、原因はリアに組まれていたピロマウントのガタでした、以前エボに乗ってた時ピロ付けてましたが2万㌔も乗ればガタが出てた経験から今回は純正新品を組んでもらいました、街乗りメインのクルマなのでw


さて、週末は富士スピードウェイへドライブを兼ねてレース観戦に行って来ます。

きっと渋滞してるよね(+o+)

Posted at 2015/04/29 21:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

整備完了

2週間ぶりのご対面w



ようやく作業が終わったので引き取りに行って来ました。

今回の作業内容は

ショック&スプリング交換(H&R CUP KIT)
前後アッパーマウント&ロアマウント&スプリングシート交換
アライメント調整


ショックはもちろんですが、前後ともマウントがかなりへたっていました(-"-)

音の発生原因はリアショックに付けられていたピロボールのガタでした(・_・;)
ピロは耐久性があまり無いので今回は純正部品を組んでもらいました。

ブッシュ類も点検してもらいましたが、幸い今のところ問題ないとのこと。

もちろんコトコト音も止まっていい感じです。

若干車高が上がったのが気になりますがw車高調買えなかったので仕方ないwwww

慣らしが終わって車高が落ち着く頃にはもう少し下がるとのこと、乗り味も変わるのかな??


それと、ついでに?エンジンオイル&フィルター交換(PowerClusterBILENZA 5W-40)


さらに先日タイヤも交換していますので、合計金額は???

考えたくもありませんwwwwwwwwwwwww

諭吉さんが40人程逝ってしまいました。。。(^_^)/~


まあ、距離行ってる中古車を選んだのである程度の初期投資は覚悟してました・・・(^_^;)


これで連休は気持ちよく走れそうです\(^o^)/





Posted at 2015/04/25 19:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

タイヤ交換からの

朝から雨の休日でしたが、先日注文したタイヤが入荷したので交換しに行ってきました。




いつもお世話になってるお友達の所です。


おぉぉー!、新品はこんなに山があったんですね(笑)

いつもながら、丁寧な作業、ありがとうございました。

そのあと、とある所に寄り道。





埼玉にあるBMWの整備で有名なお店です。

先日から気になっていた足回りの異音の点検修理の為そのまま入院!?

なので、ニュータイヤのインプレはしばらく先になりそうです。

あまり重症でなければいいのですが。。

スッキリ直してGWに気持ちよくドライブしたいなー(´ω`)

追記
診断結果の連絡がありました
やはり、リアショックが寿命のようです(/_;)
さて、次は何を入れるか?お楽しみに(笑)
Posted at 2015/04/11 16:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

タイヤ発注

先日の点検で指摘されるまでもなく摩耗が進んでいるタイヤ



フロントはもう少し行けそうだけど、リアはスリップサインが出てましたww

ハイパワーFRなので仕方ないですね(^_^;)

3月中に購入した方が何かとお得?ってのもあって前後とも注文入れてきましたよ。

YOKOHAMA ADVANsport V105  
今履いてるのと同じタイヤです(^_-)

今のところ特に不満もないしなぜかBMW=YHという勝手なイメージがあったので(笑)


来週以降の装着になるので、詳しくはまた後で、、ってか同じなので変わらないですね(゜-゜)
Posted at 2015/03/29 13:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ純正ナビの更新中 一度も更新しないまま気づけば今回が最後のアップデートらしいのでとりあえず更新(笑)」
何シテル?   05/02 13:15
のりぞー@のりぴんです 人と同じクルマには乗りたくない?いい年のオッサンです。 アルピンホワイトのBMWに乗り換えた時お友達に「のりぴん」という名前をいただ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
10年ぶりくらいにまたアウディに戻りました
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットから乗り換え これもお下がりです。
スズキ GSF750 スズキ GSF750
油冷エンジンのナナハンネイキッド 不人気車だったので希少な一台です
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
どうしても欲しかったリッターSSに乗る人生最後チャンス? 発売から4年、走行1㌔の極上中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation