• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

ミラフィオーリ開催まで1ヶ月ちょっとですよ~♪

ミラフィオーリ開催まで1ヶ月ちょっとですよ~♪昨年は台風直撃だったミラフィオーリ(画像は昨年のものです)。

今年は晴れてくれることを切に願っています。
雨が降ると洗車が面倒なので(笑)

僕がお世話になっているオートプレステージさんもブースを出されますし、普段見れないお宝級の車が見れるのも、このイベントならでは。

個人的に昨年良かったのが、ケータリング。どのお店の味も秀逸でお手頃価格♪
色々食べれるので、食べ歩きも良かったです←目的がズレてる(笑)

他にも自動車評論家さんのトークショーや部品やグッズの販売など、1日楽しめます。
最後のビンゴ大会も昨年は雨の中にも関わらず、とっても盛り上がりました。

せせこましい日常を忘れて、1日欧州車の中で過ごすのも楽しいですよ~

モリコロパークの芝生広場に車を置けるイベントは年に数回もありません。
エントリーして展示しつつ参加がオススメです(事前申し込みなら2000円と参加費もリーズナブル)。

開催概要はこちらにありますので、興味のある方は要チェックですよ~
Posted at 2012/08/27 23:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月26日 イイね!

8月最後の週末

8月最後の週末二十四節気の処暑が過ぎて、やっと朝晩は涼しくなってきましたね。

そろそろ週末の朝ドライブを復活させたいな~と思いつつも、朝の暑さで起こされることが無くなって、週末の朝はお寝坊さんです(笑)

しかしながら昼間はまだ暑いので、エアコンの効いたガレージで作業してました。

以前にJAEのペダルアダプターを10mmアップで取り付けましたが、結局足りずで付属のスペーサーを間に噛ませて20mmアップに変更です。

10mmアップだと金具が斜めになったりしていたのですが、20mmアップはスッキリ装着できました。

この後、タイヤを外してタイヤハウス内を掃除したり、ダンパーの減衰を触って本日の作業終了。


来週末から9月スタートですね。
いよいよイベントの季節がやってきます。楽しみです。
Posted at 2012/08/26 23:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年08月12日 イイね!

ホワイトハウスグループ サマーワールドバザール

ホワイトハウスグループ サマーワールドバザールAPさん以外の外車ディーラーに行くことが無いので、なかなか乗れない車に乗れるチャンスとばかりに行ってきました。

試乗できるのは2台までですが、1台目の車は特に印象に残らず・・・割愛。


2台目に乗ったのは、アバルト500。

この車、ホント運転が楽しいです。
しかも、楽しいのに神経を尖らせることなく、スイッチ一つで楽にも、楽しくも乗れるところが凄く良いです。

1.4のターボなので、低圧縮でドッカーンなエンジン特性かと思いきや(事前にスペックなど調べずに乗ってます(笑))、エアコンを入れていても発進に気を使うことなくスルッと動き出せて、中速域の太いトルクで車速を乗せるタイプのエンジンでした。

MTも扱いづらいところは無く、操作感もインパネにシフトロッドがあるタイプとしては節度があって分かり易いです。
また、僕は比較的手が大きいので、あの大きいシフトノブも助かります(笑)

ステアリングを切ると、車全体で曲がろうとするところも良いですね。

本来、左ハンドルの車として作られているはずですが、右ハンドルでもステアリングやペダルの位置に違和感が無いところが良いです。

サーキットとか走っても楽しい車なんでしょうね~

思わず、我が家の車を1台リストラして欲しくなってしまう車でした。
Posted at 2012/08/14 23:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年08月11日 イイね!

ああ、やっぱり・・・@エアコンパネル

ああ、やっぱり・・・@エアコンパネル最近ブレイドの日記ばかりですが・・・エリーゼは人間が暑さに負けて乗っていないという情けない状態です(笑)

今日はAPさん繋がりのぷーおんさんが足車のミラの作業で遊びに来られました。
作業自体は1時間くらいで完了して、ガレージで暫く休憩。

本当に車もレースも大好きな方なので、色々とお話を伺って、とても楽しい一時でした。
また遊びに来てくださいね~


その後、昼食を食べて長い昼寝(笑)

目覚め後に、たまにはエリーゼのエンジン掛けなきゃね~と先週充電したバッテリーを信じてエンジン始動。
普通にエンジン始動しました♪

そういえば・・・と、みりゃんさんのブログにあった「エアコンパネルの照明が消えていく」件について確認。
ウチのとみりゃんさんのエリーゼは、ほぼ同時期に輸入された車両なので・・・例外なくウチのも暗くなってきていました(笑)

基本ドライブ専用なので、ドライブの帰りに暗くなった時くらいしか困りませんが・・・また保証期間内に修理をお願いしてみようと思います。
2012年08月04日 イイね!

洗車のちオイル交換

洗車のちオイル交換今日は平日と同じ時間に目が覚めたので、駐車場が家の影になっているうちに(昼以降は西日で、ぢ・ご・く(爆)です)ブレイドを洗車。

ふと目に止まって、隣に止めてある競技用の車も洗車。

エリーゼは・・・ガレージの中で沈黙中。
丸1ヶ月動かしていないので、バッテリーをCTEKに繋いでリフレッシュ&充電しました。
夏の間は早朝か夜しか暑くて乗りたくないので、7~9月中旬までは休憩っぽいです。

一通りの朝の作業を終わらせて、オイルを買いに近所のジェームスへ。
お値打ち品な上に会員5%オフの日だったようで、eniの画像のオイル3缶@12Lで2回分とオイルフィルターを購入しても予想より安く収まりました。

基本オイル交換は自分でやる派なので、自分で交換しました。
予想外に抜けてくるオイルが多く(排気量が大きいので当たり前)、オイル受けから幾分かオイルがこぼれましたが、オイル吸着マットで吸い取ってセーフ(汗)

新しいオイルを入れますが、今回セレクトしたオイル、純正指定粘度の5W-20で普段使っている5W-40とか10W-50に比べてシャビシャビ。
こんな水みたいなオイルで潤滑できるのか、エンジンは大丈夫なのか疑問に思いつつ6L投入してゲージのFライン。

普段、通勤では2千回転位までしか回さないので、燃費も考えるとこの粘度で十分と言えば十分なんでしょうね。

今回はオイルフィルターも交換しましたが、中身交換のタイプは初体験(笑)
フィルターを外すまでが意外に面倒でした<やっぱりカードリッジの方が楽

交換後はエンジン音も静かになり、若干軽く走るようになったので、オイルを新しくした効果はあったみたいです。
Posted at 2012/08/04 23:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation