• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラックDのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換5月に入ってようやくタイヤ交換しました。

ってことでまたまた、だいぶご無沙汰状態でしたぃ
(_ _;)
会社の車12台のタイヤと一緒にブリヂストン「タイヤ館」で自分用のタイヤとアルミも揃えました。




タイヤ/スニーカー 5,500円、ホイール/TOPRUN 5,000円
社用車用にスチールホイール付きの買ったんですが、そのスチールホイルが4,000円!
1,000円違いのアルミホイール…でもいいや(‐^▽^‐)
あ!全て会社負担、ついでにアライメント調整も会社負担でしてしまいました ( ̄_ ̄ i)
アライメント調整なんだかんだで7,350円。
アライメント調整はほんのわずかな数値でしたが、思ったよりも効果があって、めっちゃ運転しやすくなりました。

ついでにで近状。
んっと、今は震災復旧復興関係で工事現場への人材派遣会社の会社員になってます。
各種建築、土木会社の施行写真などで日付間違いなど各種の写真修正加工もやってます。
その他、営業、広報、車両管理もしてます。
それと、建築/リフォーム系の仕事が有ると自分が現場に出て大工してますが、他の仕事が忙しくてなかなか現場に出れないです…

ってことで朝早くから夜遅くまでバタバタ。。
2012年04月06日 イイね!

仮ナンバー

仮ナンバー名古屋からのマイクロバスの移動に仮ナンバー、自分で手続きしました。

オラができるんだから簡単なんです(´▽`)




近くの区役所か市役所に行って[原動機付自転車等の標識の交付]って窓口で仮ナンバー申請って言うと簡単な書式の用紙に記入するだけ。
必要な物は印鑑と自賠責の原本、自賠責の原本は提示しますので必ず忘れずに!

記入するのは住所氏名連絡先と
車名(メーカーの名前/例えばニッサンとかミツビシとか)
形式(乗用車/トラック/バス/その他/とかから選択)
車体番号(登録識別情報通知書とかに書いてます)
運行の目的(登録とか整備)
運行の経路(A〜Bとか簡単に)
保険会社及び証明書番号
で750円払って(料金は地域によって違うかも)その場で仮ナンバー交付です。

んで、仮ナンバーにナンバー留めのネジは着いてきませんので自分で用意です。
だいたい5日間位で返納ですよん。
Posted at 2012/04/06 08:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記です! | クルマ
2012年04月05日 イイね!

ぜ〜んぶ忘れてた!

ぜ〜んぶ忘れてた!

富士川SAから富士山!!



Macのデータを初期化してIDとかパスとか、すべて忘れてしまってご無沙汰でしたい。
その間、フロントウインドウに飛び石でクラックが入って交換したりとかいろいろ有りました…

で、3日の夜の暴風のさなかにダイハツミラで21:00出発で東北道〜磐越道〜北陸道〜一般道〜関越道〜中央道〜名古屋まで移動(10:00ころ着)
んで、1時間後におんぼろマイクロバスを運転して名古屋発〜東名〜首都高〜東北道で仙台07:00着で往復1,500Kmの走行でした。

さすがに帰りは眠いので富士川SAでがっちり睡眠。
なんでここかって〜と、富士山が見えるから!
寝たら見えないんだけどさ (; _ _ )/


ようやくみんカラ復帰できました。
Posted at 2012/04/05 13:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記です! | 旅行/地域
2011年12月18日 イイね!

洗車とプラグ交換他

洗車とプラグ交換他久しぶりの洗車ついでにメーカー名の知らないホイル






沿岸部の商店街復興の手伝いで暫く放っておいたので、さすがに錆が心配になって久しぶりに洗車です。
ついでに9月初めのオイル交換の時にデーラーからプラグとコイルイグニッション交換って言われてたんだけど、コイルイグニッションは自分で絶縁テープ巻いてプラグ交換したら、ありゃ〜!?ってくらいスタートがスムーズになりました (^▽^;)

でもフロントのディスクがブレーキの度にキィ〜キィ〜、ガリガリ音が凄いので、またまたディーラー入り (・Θ・;)

ブレーキは錆が原因で擦って錆び落しで問題無しでした。ただ、リヤのブレーキライニングが焼けているので車検時には交換ですね、ですと。
来年の車検受けてこのまま乗るか、買い替えるか、今んところ微妙だぁ。
今めっちゃ気になってるのがTOYOTA USのTundraのREGULAR CAB か DOUBLE CAB
仕事にも遊びにも使えるし、欲しいなぁと思いつつ、家の立て替えも有るし貧乏人は必死こいて働かなくちゃいけません (゚_゚i)
2011年12月11日 イイね!

スタッドレスタイヤ他

スタッドレスタイヤ他めちゃくちゃご無沙汰しての更新です。
ディーラでのオイル交換時の写真ですが、スタッドレスとアルミホイルに変わってます。




忙しさのあまりにご無沙汰してました。
津波震災地での復興手伝いや工務店の手伝いなどであっという間に時間が過ぎてしまいましたが、気がつけば今年も後僅かとなってしまったなぁ。

スタッドレスタイヤとホイルは手伝いに行っている工務店の車数台のタイヤ交換と一緒にすると安くなるからと言われて頼んでたらアルミホイル付きで29,800円!
タイヤはヨコハマのアイスガード・ブラック(155/65R 13)、ホイルは…全然分かりません。
つか、アルミだったらなんでもいいやってことで販売店におまかせでした (^_^;)

そんで!
いつの間にかミニキャブ変わってるしさぁ、丸テールが好きだったのにな〜 (-_-;)
どんどん個性が無くなってくっすな、残念だわ。

プロフィール

「起きた。」
何シテル?   04/29 06:50
数年ぶりで復活。 ミニキャブは…引き取られて行きました。 今は前の会社から引き取ったホンダフィットに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
古くてボロボロなミニキャブですがメッチャお気に入りの車です。 ボロイならその分あれこれ気 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation