• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトントクのブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

暴行されてるのに、しらんぷりの乗客

女性が特急電車内で暴行された件でニュース出てましたが、
この植園貴光容疑者(36)こいつも許されない様な事をしてますが、
この犯行の一部を見ていた乗客も何も
しないて… 何を考えてんだか。
いくらこいつがすごんで怒鳴られたからと言っても、
こっそり通報ぐらいできないものか
情けなくも思います。
こういう奴らに限って、自分の身内で同じような事があると
わーわーと、わめき散らしそう。

この犯人も更生の必要ないだろうし、
間違いなく、出てくれば再犯するであろう犯罪を
犯してるので、厳罰化すれば良いでしょうね。
出来ないのであれば、出所する時にこういう人が
○年○月○日に○○刑務所から出てきますと報道する位が
ええのとちゃうかな。
それか殺人罪と同様にするか。
犯人も悪いが、助けようともしないその場に居た人も
問題あり。

こういう事件が風化されないことを願います。

以下 記事より
大阪府警淀川署は21日、JR北陸線の富山発大阪行きの特急「サンダーバード」の車内で昨年8月、大阪市内の会社員の女性(当時21歳)に暴行したとして、滋賀県湖南市石部南、解体工、植園貴光被告(36)を強姦(ごうかん)容疑で再逮捕した。当時、同じ車両には約40人の乗客がおり、一部の乗客は異変に気付いたものの、植園容疑者にすごまれ、制止できなかったという。植園容疑者は、昨年12月にも同様に車内や駅構内で女性に暴行したとして今年1月、滋賀県警に逮捕され、強姦罪などで現在公判中。
 調べでは、植園容疑者は、昨年8月3日午後9時20分ごろ、福井駅を出発した直後に、6両目の前方から2、3列目にいた女性の隣に座り、「逃げると殺す」「ストーカーして一生付きまとってやる」などと脅し、繰り返し女性の下半身を触るなどしたという。さらに、京都駅出発後の午後10時半ごろから約30分間にわたり、車内のトイレに連れ込み、暴行した疑い。女性は車両前方のトイレに連れて行かれる途中、声を上げられず泣いていたが、付近の乗客は植園容疑者に「何をジロジロ見ているんだ」などと怒鳴られ、車掌に通報もできなかったという。
 植園容疑者は昨年12月21日、JR湖西線の普通電車内で女性(同27歳)に暴行し、さらに大津市のJR雄琴駅で電車を降り、同駅のトイレに女子大学生(同20歳)を連れ込み、暴行したとされる。
 JR西日本によると、同社の大半の車両には連結部付近に通報ブザーをつけているほか、トイレにも体調悪化などに備えたブザーを設置。いずれも車掌に連絡が届くようになっている。また、特急など停車駅間が長い列車の場合、車掌の車内巡回を励行しているという。同社広報部は「引き続き車掌の見回りなどを強化し、乗客の安全確保、防犯対策に努めていきたい。事件を目撃したら通報ブザーを活用してほしい」と話している。【鵜塚健】

最終更新:4月22日1時35分
Posted at 2007/04/22 21:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一言 言いたい | 日記
2007年04月09日 イイね!

また少年法を逆手に取ったことしてる…

以下毎日新聞からですが、
県警は「刑事処分相当」って意見をつけたようですが、
裁判所がほんまに刑事処分をするのかどうか…

凶悪犯罪に年齢は関係ない!
援助交際という犯罪を犯してる人を狙った、これまた
非常に悪質な犯罪でもあるし、厳罰に処してもらいたい。
以上

「援助交際狩り」と称してツーショットダイヤルで誘い出された男性会社員が襲われた事件があり、福岡県警が強盗未遂容疑で逮捕した山口県下関市の少年グループ6人の一部が調べに対し、今年2月に山口県山陽小野田市沖で水死体となって見つかった男性建設作業員を襲撃したと認める供述を始めた。作業員の顔には殴られたような跡があり、県警は殺人容疑も視野に少年らを本格的に追及する。
 県警は8日、会社員に対する強盗未遂容疑で、6人のうち6日に逮捕した4人を福岡地検小倉支部に送検した。このうち少年法上、原則逆送の対象とならない15歳の少女2人についても、事件の重大性を考慮して「刑事処分相当」の意見を付けたとみられる。
 逮捕・送検されたのは、職業不詳や無職など19~16歳の少年4人と、15歳の無職の少女2人の計6人。
 これまでの調べでは、6人は少女をおとりにしてツーショットダイヤルで誘い出した男性から金を奪う「援交狩り」を計画。1月21日未明、北九州市小倉南区の男性会社員(28)を同市門司区の門司港レトロ地区におびき出し、男性の乗用車の窓ガラスを金属製の棒でたたき割るなどして現金を奪おうとした疑い。
 一方、水死体で見つかったのは、福岡県飯塚市平恒の建設作業員、武田義裕さん(当時30歳)で、2月16日、小野田港沖の周防灘を漂流していた。武田さんは1月27日、外出したまま帰宅せず、家族が家出人捜索願を出していた。同30日に門司港レトロ地区で発見された武田さんの車から携帯電話が見つかっており、通話履歴から少年グループの存在が浮上した。
Posted at 2007/04/10 00:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一言 言いたい | ニュース
2007年03月14日 イイね!

あれはなんだ一体

昨日の参院予算委員会聞いてましたが、
首相さんの国会答弁での松岡農水相の件についての
受け答え。あれは一体なんなんだ!
国民をバカにしとるぞーー
まったくもって、何度聞かれても答えと言う答えもしてない!
税金をなんだと思ってるんだ。
何が法律にのっとってだ、馬鹿にするのもええかげんせー!
のらりくらにと交わしてれば何とかなるとおもてるのか。
国民に税金かえせーー!

これでは民主主義のではないのではないか…
首相なんだし、どんな事情があれ、悪いものは悪い、良いものは良いと
言える人であって欲しいものです。

と言いたいので書きました。
以上
Posted at 2007/03/14 23:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一言 言いたい | 日記
2007年02月24日 イイね!

この人のやってることほんまにええのんか~

この人のやってることほんまにええのんか~専門家でもないのですが、金利引き上げは
正しいのか? 
単に自分が儲かるように決定してるような気が
するのはわたしだけでしょうか。


以下記事
日銀 0.25%の利上げ決める 年0.5%に 
2月22日10時3分配信 毎日新聞


 日銀は21日の政策委員会・金融政策決定会合で、追加利上げを8対1の賛成多数で決めた。反対したのは岩田一政副総裁で、日銀の正副総裁の意見が割れたのは98年の新日銀法の施行で決定会合の仕組みができて以来初めて。日銀は短期金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を年0.25%から、0.5%に引き上げ、即日実施した。利上げは、昨年7月のゼロ金利政策の解除後初めてで、7カ月ぶり。
 福井俊彦総裁は会見で、金利を据え置いた場合の副作用について、「資金の流れや資源配分にゆがみが生じ、息の長い景気回復を阻害する」と述べ、今後も徐々に利上げする意向を示した。
 今回の会合では、景気が拡大を続けるなかで、消費は今後も緩やかな増加を続けるとの意見が大勢を占めた。一方、原油価格の下落の影響などから、消費者物価の上昇率がマイナスに転じる可能性はあるものの、上昇基調は変わらず、生産、所得、支出の好循環が続く可能性が高いとの意見が強く、総裁が利上げを議長提案した。
 岩田副総裁は物価の先行きに懸念を示し、内閣府の出席者も「利上げを急ぐ局面ではない」との意見を述べたが、政府は議決を次回会合に延期するよう求める議決延期請求権を行使せず、可決された。
 利上げに伴い、短期金利の水準は98年9月以来、8年半ぶりの水準になった。また、金融機関に対する補完貸付制度の基準貸付利率(公定歩合)も8対1の賛成多数(反対は岩田副総裁)で、年0.40%から0.75%に引き上げた。
 日銀はこれまで、決定会合の議決について、賛成と反対の数だけを公表していたが、今回から各委員の賛否を公表する方式に改めた。
 日銀は、昨年7月にゼロ金利政策を解除し、短期金利をゼロから0.25%に引き上げ、その後も徐々に金利を上げる考えを示していた。前回1月の決定会合で、9人の政策委員のうち3人が追加利上げを提案したものの、残る6人は「経済・物価情勢を見極める必要がある」として、利上げを見送った。市場では事前に利上げ観測が高まり、政府・与党から強いけん制が相次ぐなど混乱した。【後藤逸郎】
Posted at 2007/02/24 21:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一言 言いたい | 日記
2007年02月24日 イイね!

コンビニでの行動

コンビニでの行動コンビにへ行った時、
若いママさん(20代?)が子供を連れて
買い物してましたが、子供が陳列してるものを
倒して遊んでたので、ママさんは子供に注意を
したのは良いのですが、自分の用事が終わったのか、
何事もなかったかのように、
こんな感じでそのままにして立ち去りました。
おいおい、われの子供やったら、ちゃんとしけつせーよ~
って感じ。 それ位ええやんって言うのも
いるやろけどね。こんな些細な事ですが、子供は
何でもええもんやと思うと大きくなった時、
思考がおかしくなってる事でしょう。

それと、別のところですが、最近川沿いを
よく歩く事あるのですが、ペットのオシッ○&etc...とかで
臭いのなんのって。たまらんわ~ 袋だけ
持ちあるいてそのままにしていく人も見たことあるし、
処理できないなら、ペット飼うなよと言いたい。
わて、何か間違ったこと言うとりまっか~ 以上
Posted at 2007/02/24 20:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一言 言いたい | 日記

プロフィール

「今日は何しよか。」
何シテル?   07/07 11:07
人生一度しかないのだから、楽しみましょう  他人に厳しく、自分には程々にでもないか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

裏舞洲屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:07:44
 
Circuit User's Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:05:37
 
レーシングな建築家の独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:03:42
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
結局、次期戦闘機は次期尚早?となり 車検を受けてもう一度お付き合い する事に…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation