• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトントクのブログ一覧

2008年08月18日 イイね!

美浜5時間耐久レース→合計6時間耐久レース??

美浜5時間耐久レース→合計6時間耐久レース??昨日、美浜5時間耐久カートレースに行ってきました。

ぴぃたぁぱんの社長と共に現地入りして、
前日テストもバッチリで、決勝も予定通り
進み、コーションとか有効に使って、3時間経過時点で
ピット回数もよそより多く消化して給油も済ませて
トップ
に立ってバッチリだったのに… 
計測器トラブルで赤旗中断。

結果はプリントアウトしてた2時間経過時点での
順位で打ち切り!
 なんですと~
あれこれ言いましたが、不満タラタラで終了。

その後2ヒート目を3時間耐久をする事になったものの、
計器修復に3時間掛かり、5時前にスタート。

中盤はうちのチームの3チームで1-2-3も
ありましたが、ハンデに負けました。
とは言え、4チーム中、3チームが3,4,5位と入賞
出来たので◎。

個人的には47.9でファステストラップ出せたのが救いでしょうか…
来年、もう少しメンバーも揃えてリベンジしたいところです。

因みに、写真は前日のテストの合間に乗りました。
一人乗りのレンタルカートを抜いてやろうかと思いましたが、
非力すぎて無理でした(笑

あ、そうそう、参加台数は36台と多かったのでコース上えらい賑わってました。
Posted at 2008/08/18 20:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年11月13日 イイね!

ハミルトンって預金見たことないのか

こんな記事 がありましたが、貰うものも多いだろう
から、
多くを望まなければ、必要な金は少なくて済むんでしょうね。

文面の最後にあった、子供が近づいてきた、
ルイス・ハミルトンになりたいとか、
レーシングドライバーになりたいって
言われる時にはこれ以上ないぐらい最高の気持ちになるよ」と語った

は判る気がします。

人から目標にされるような人って
いいもんだ。自分には無縁ですが、ぎゃはは…
Posted at 2007/11/13 08:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年09月29日 イイね!

フリー走行中断

フリー走行中断濃霧の為にウェットのデータ取れずに中断となると、
追いかける立場のフェラーリのとっては苦しい展開
になるのか、はたまた運よく?昨日のフリー2回目の
結果をひっくり返して前にでるのか…
これで下位チームにも可能性が出てきた。
琢磨頑張れ~
フリー走行3結果

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 17  A.ブルツ ウィリアムズ・ トヨタ 1'32.746 3 0.000
2 16  N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'34.758 3 0.000
3 12  J.トゥルーリ トヨタ 1'36.150 3 0.000
4 19  S・ベッテル STRフェラーリ 0'00.000 1 0.000
5 20  A.スーティルスパイカー・フェラーリ 0'00.000 1 0.000
6 21  山本左近 スパイカー・フェラーリ 0'00.000 1 0.000
7 18  V.リウッツィ STRフェラーリ 0'00.000 1 0.000
8 10  R.クビサ BMW 0'00.000 1 0.000
9 3  G.フィジケラ ルノー 0'00.000 1 0.000
10 4 H.コバライネン ルノー 0'00.000 1 0.000
11 11 R.シューマッハ トヨタ 0'00.000 2 0.000
12 9 N.ハイドフェルド BMW 0'00.000 1 0.000
13 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 0'00.000 2 0.000
14 15 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 0'00.000 1 0.000
15 23 A.デビッドソン SUPER AGURI Honda 0'00.000 2 0.000
16 7 J.バトン Honda 0'00.000 2 0.000
17 14 D.クルサード レッドブル・ルノー 0'00.000 1 0.000
18 1 F.アロンソ マクラーレン・メルセデス 0'00.000 2 0.000
19 8 R.バリチェッロ Honda 0'00.000 2 0.000
20 2 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 0'00.000 1 0.000
21 5 F.マッサ フェラーリ 0'00.000 1 0.000
22 6 K.ライッコネン フェラーリ 0'00.000 0 0.000



今季第15戦の日本GPは、29日、富士スピードウェイ(1周4.563km)でグランプリ2日目を迎えた。午前11時から予定されていた公式予選前最後のセッションとなるフリー走行3(1時間)は、天候不良のため、一時はマシンが走行する時間帯もあったが最終的に中止となった。

 サーキットは朝から雨に見舞われ、さらに霧に包まれている。気温15℃、路面温度21℃のウェットコンディション。メディカルヘリコプターの飛行が困難なため、セッションの開始は15分遅れることとなった。さらに15分の延期が発表され、11時30分にようやくセッションが開始。各マシンがコースに向かうが、雨足が強まり、11時34分に赤旗中断。その後セッションの再開は次々と見送られ、11時53分に中止が発表された。

 タイム計測をしたマシンは3台のみで、ウィリアムズのアレクサンダー・ブルツがトップで1’32.746、ニコ・ロズベルグは1’34.758、トヨタのヤルノ・トゥルーリが1’36.150と続いている。

 この後2時間のインターバルを挟み、午後2時より公式予選が行なわれる予定となっているが、天候がどのような影響をもたらすのか、予断を許さない。翌日、30日に行なわれる決勝レースのスターティンググリッドに注目が集まる。
Posted at 2007/09/29 13:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年09月28日 イイね!

F1日本GP開幕 フェラーリ速い?

F1日本GP開幕 フェラーリ速い?幸先よくフェラーリの1-2。
このまま明後日までいってほしぃところ。
まだ明日もあるけど、
スーパーアグリも好調な滑り出しで、
フリーの2回目もこのままキープかもう少し
前に行ってもらいたい。

順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 6 K.ライッコネン フェラーリ 1'19.119 26 207.621
2 5 F.マッサ フェラーリ 1'19.498 27 206.631
3 1 F.アロンソ マクラーレン・メルセデス 1'19.667 27 206.193
4 2 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'19.807 24 205.831
5 16 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'20.058 26 205.186
6 10 R.クビサ BMW 1'20.297 26 204.575
7 17 A.ブルツ ウィリアムズ・トヨタ 1'20.411 24 204.285
8 12 J.トゥルーリ トヨタ 1'20.483 32 204.102
9 20 A.スーティル スパイカー・フェラーリ 1'20.516 29 204.019
10 23 A.デビッドソン SUPER AGURI Honda 1'20.601 22 203.803
11 8 R.バリチェッロ Honda 1'20.686 24 203.589
12 4 H.コバライネン ルノー 1'20.718 27 203.508
13 9 N.ハイドフェルド BMW 1'20.728 26 203.483
14 18 V.リウッツィ STRフェラーリ 1'20.808 29 203.281
15 11 R.シューマッハ トヨタ 1'20.828 28 203.231
16 3 G.フィジケラ ルノー 1'20.851 23 203.173
17 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 1'21.186 15 202.335
18 15 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'21.437 18 201.711
19 7 J.バトン Honda 1'21.541 22 201.454
20 19 S・ベッテル STRフェラーリ 1'21.854 18 200.684
21 14 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'22.436 18 199.267
22 21 山本左近 スパイカー・フェラーリ 1'22.902 17 198.147




雲の多いサーキットは、気温24℃、路面温度39℃のドライコンディション。フェラーリの2台はセッション開始30分頃にコースに出ると、F.マッサ、K.ライッコネンの順でワン・ツー体制のまま周回を重ねる。残り時間5分を切り、K.ライッコネンが1'19.119のトップタイム叩き出し、フリー走行1を制した。F.マッサは0.379秒差で2番手。マクラーレン・メルセデスのフェルナンド・アロンソが3番手、ルイス・ハミルトンは4番手で、上位4台のみが1分19秒台をマークしている。

 日本勢はトヨタのヤルノ・トゥルーリが8番手、SUPER AGURIのアンソニー・デビッドソンが10番手と、上位10台に2台が入った。Hondaのルーベンス・バリチェッロは11番手、トヨタのラルフ・シューマッハが15番手、SUPER AGURIの佐藤琢磨17番手、Hondaのジェンソン・バトン19番手。セッション半ば過ぎにマシントラブルに見舞われ、ストップしたスパイカーの山本左近は、22番手だった。
Posted at 2007/09/28 12:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年09月20日 イイね!

浅草にF1が

浅草にF1がニュースで見ましたが、粋な?事をやりますね。
大阪でも松下あるんだし、トヨタさん
大阪市内でも堺市内でもいいからやって欲しいもんだ。
前例が出来た事だし、やりやすいとおもうんだけど~


以下読売新聞より
F1日本グランプリ(28~30日、静岡・富士スピードウェイ)に参戦するオーストリアのレーシングチーム「レッドブルレーシング」のF1カーを披露するパレードが19日、入賞と安全の祈願も兼ね、東京・浅草で行われた。

 台東区がオーストリアの首都ウィーンの第1区と姉妹都市という縁で、浅草観光連盟が主催した。

 この日午前10時、昨年のレースで使われたという紺色を基調としたF1カーを載せた台車が雷門前に登場。台車ごと関係者に押されながら大通りをパレードした後、浅草芸者衆らとともに仲見世通りを進み、浅草寺で入賞を祈願した。
Posted at 2007/09/20 12:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「今日は何しよか。」
何シテル?   07/07 11:07
人生一度しかないのだから、楽しみましょう  他人に厳しく、自分には程々にでもないか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

裏舞洲屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:07:44
 
Circuit User's Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:05:37
 
レーシングな建築家の独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:03:42
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
結局、次期戦闘機は次期尚早?となり 車検を受けてもう一度お付き合い する事に…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation