• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトントクのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

堺カートランド

堺カートランド今日も朝だけチビのちょい練習です

終了間際に4,5年カートをやってる
上手な男の子がちょっとよそ見?
をした時にピットロード入口で
タイヤに当たって、怪我を
してしていました。
近所にいてた人が全員走っていって、
抱きかかえて戻ってきたのですが、
長年やっててもちょっとした事で
事故になるので、モータースポーツも
危険なスポーツだというのを
再認識させられました。
そういう意味でもキッズスクールも
そうですが、大人も講習をしっかり
受けて、ルールや危険に対する認識を
しっかりもっておかないといけないですね。

因みに、今日は手計測で45秒と先週より
一秒速くなりましたが、まだまだ、
ミドルインアウトやインインミドルやら
ラインはバラバラでしたね^^
Posted at 2007/05/27 08:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | キッズカート | クルマ
2007年05月20日 イイね!

走行終了

走行終了朝の9時までの走行の後はカデットクラスと一緒に
走ったのですが、周りは40秒台で走る中に
キッズスクールから数えて4回目の走行と言う事も
あり、飛びぬけて遅かったです。
湿式のクラッチと言う事もあり、高回転で繋がるので
途中で踏めてないのか、一本プラグがパーになりました。

ローが60分のハイが一時間15分でスタートして、
少しずつ調整しもって、最後はそこそこ吹けるように
なってストレートは良い感じでした。
スピンして両手を振る様はまだキッズカート走りたて
と同じであった。
本コースも関西とあわせて2回目なので、ピットアウト
時も注意を頂きました^^;
最終的には46秒ほどで回ってたので、
3年放置のタイヤとここも初めてと言うのを考慮
して、まあまあかなというところ。
ラインはまだまだめちゃくちゃ?なので、これからです。

ゼッケンのところにナラシを貼ってますが、
今度は他の文字にかえてまた来週走る事に。
6月半ばのキッズカートレースにレオンを
レンタルして出る事になったので、それまでは
コースとカートに慣れる為の練習ですね。
今日は半日で結構な出費でしたわ^^;

そうそう、自分自身も走りまくったので、
ええ運動になったと言うか、今日は早く
寝そうな感じです。ははは

今日はチビの祖父母と叔母の3名も初走行って
ことで見にきてたので、本人はご満悦。
チビッコはスバルの4ストだらけなので、
展開如何ではエンジン載せ換え?も…
経験と年齢を考えるとまだレオンでも
いい感じともいえますが、新たに買うのも
あれだし、これで何処まで速くなるか。
それとも、上のチビは同様に早々に引退、
するのか、こいつはどうなることやら。
Posted at 2007/05/20 14:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | キッズカート | クルマ
2006年11月15日 イイね!

関西カートランド本コース初走行 11/12

関西カートランド本コース初走行 11/12キッズトレーニング?に行ってから、
はや半年。走るか?と言ったら走る!と
言うことで決定。しかし、前日になって、
旗の意味を忘れてたせいか、なかなか覚えれずに拗ねてしまい、
行かないとかいろいろありましたが、当日は結局行きました。
天候は良くなくてころころコンディションが変わるような
一日でしたね。
9時半を過ぎてから準備してもらってたレンタルのキッズカートの
タイヤをレインに交換して、バタバタと準備完了。
注意事項を教えて、初の本コースに!
と思いきや、いきなりピットロードで車両の感覚が
取り辛いのか、右の方へ寄って行き、一旦ストップ。
大丈夫かと思いながらも付いていくと今度は
コースインの時に手を挙げるのを忘れてスタート。

何とか走り始めると、上のチビとは違い2周目には
アクセル全開! 5周目位にハーフウェットの中
上のチビが5回目くらいで出したタイムをあっさりと
更新して52.6秒を出してたので、おおーーー凄い
やんと、親ばかモードに入ってました。
しかしながら
初走行=諸刃の刃で、あちこちでスピンしてはいろんな人にも助けていただきました。

タイム的にはコンディションも悪くなったのと、1コーナーを
両踏みでえらい勢いで入っていくので、何度もスピン
してたのを見て、危ないからアクセルを戻して
走りと言ったせいか、その後のタイムは伸び悩み、
昼の最後の走行もほぼドライで、タイヤもドライに
換えてもらったにも拘らず、タイム更新ならずで何とも
最初に出したタイムが一番速かったという結果に終わりました。
課題はいろいろありましたが、ピットインとアウトの際の
合図が一番目に付きましたね。
12月のキッズミーティング(模擬レース)も出ると
張り切ってます。カートを買うかどうかは今後次第。
因みに、うえのチビもタイムを聞いて、僕も走ると言い出したので、
早速、揃ってなかったスーツのみ発注しました。
只、またすぐ辞める可能性も大なので、安もんのスーツですが^^;
本人はご満悦の様子。
ヘルメットが一つしかないので、自分のセナヘルをどちらかに
かぶせての出走ですね。
ヘルメットもまたいるか…金掛かるな。 しかし、このヘルメット事情
ですが、ペイントしたモンを痛くお気に入りで、
これ欲しいと言われてるので、困ってます。
普通より高いのにこんなんばっかり言うなよって感じ。
以上
Posted at 2006/11/15 08:04:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記
2006年05月04日 イイね!

キッズカートスクール

キッズカートスクール関西カートランドの駐車場内に作った
特設コースで行われたスクールに行って来ました。
今回は初めて会う秀ぼーさんとJDガレーヂ家と
一緒に参加で、他の人合わせて全員で8名の参加者。
座学の後にコースに出ての実技講習、そして
また座学の時に見極めがありました。

その後に希望者は1時間ほど走れるってことで、
駐車場に行きましたが、結局全員行ってましたね。


チビは途中からガンガン踏んで、速過ぎて
途中で止められてピットイン。
確かに見てるこちらも、ぶつかる~と思ったのが
何度もありヒヤヒヤしました。

走ってる本人は抜くのが
楽しかったようで、次も行く気マンマン。
さて、壊さずに速くなれるのでしょうか。
下のチビを見てて感化されたのか、詰まらなく
なったといってた上のチビが直訴して
昼間に意気揚々と乗って楽しそうでしたわ。

実家に寄るべく、2家族より先にカートランドを
後にしました。
まあ、チビが思いのほか楽しんでたようでよーござんした。
6月のキッズミーティングで模擬レースデビューか…
Posted at 2006/05/04 19:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記

プロフィール

「今日は何しよか。」
何シテル?   07/07 11:07
人生一度しかないのだから、楽しみましょう  他人に厳しく、自分には程々にでもないか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

裏舞洲屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:07:44
 
Circuit User's Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:05:37
 
レーシングな建築家の独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/29 09:03:42
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
結局、次期戦闘機は次期尚早?となり 車検を受けてもう一度お付き合い する事に…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation