• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodattiのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

有明会へ行ってきました。

先日有明会へ行ってきました。






有明会の来られる車の数々。
スーパーカー世代だともう大変。泣いて喜ぶ車列でした。

プラス イベントでも見れない事(驚)
楽しい時間を過ごせ、ありがとうございました。

愛車に乗るのは、前回の有明会以来・・・
ひと月乗っていなかったなんて・・・
ひと月乗っていないと、なぜか愛着倍増。
これって・・・いいかも!!いいのか??

乗り出し前にオープンに。
幌の痛みの激しさをしみじみ感じました。
以前から、幌の張替えを家内と話していました。
rimmerのHPに格安の幌が。
自分でやってみよっかな!!
主治医に聞くと、「ピンと張れないよ。」って。
先日の有明会では、「やれるよ。」
・・・
帰宅後、家内に自分で張ろっかな・・・に
家内から、「無理」の一言・・・
「多少のお金がかかっても、失敗が無く仕上がりが綺麗。」
家内のおっしゃるとおりなんですが、多少では無いので・・・
調整に時間がかかりそう。
Posted at 2013/02/11 22:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

有明会へ行ってきました。

有明会へ行ってきました。先日、今年初の有明会へ行ってきました。
お年始などなどいただきありがとうございました。
初めて目にするお車も。
いろいろと見たかったのですが・・・



今回は家内と参加したので、途中退場してDiver City Tokyoへ。

実物大のガンダムを見ても感心を持たない家内って・・・
ガンダムよりも買い物・・・

帰路はゲートブリッジを渡り柴又帝釈天へ。
ゲートブリッジを渡っても、車窓からの景色はガードレールが阻み・・・
でも斜め右手前方にTDLが見えて満足満足!!


帝釈天のご近所にこんなにチョーロングホィールベースのスクーターを発見。


帰宅してそのまま近所の居酒屋で締めの一杯。
この蟹がお通しでした・・・はじめて。
Posted at 2013/01/14 19:39:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

今年はじめのSMC

今年はじめのSMC今年最初の「さくらモーニングクルーズ」へ行ってきました。

昨日までの寒さと異なり過ごしやすいお天気に恵まれ最高。
毎回天候に恵まれるってことは、やっぱり晴れ男さんが・・・

所用があって途中退場でしたが、いろいろとかまって頂きありがとうございました。
おかげで楽しい時間をすごせることが出来ました。

以下、毎度の写真をUPします。

SMC No1
SMC No2
SMC No3
SMC No4
SMC No5
SMC No6

Posted at 2013/01/06 16:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆様のご多幸をお祈りします。

今日から仕事始め。
年末年始は、なぜだかいろいろと??
今日、久しぶりにみんカラを開きました。


年末にアルファでSKIに。


帰りにチェックランプが・・・
昨年10月に同じランプがついて、修理したのですがまた・・・
このときは燃焼室などなど清掃しました。
主治医曰く、回転数が上がらない運転でカーボンなどが付着してたようです。
たしかに、以前は燃費を意識して早めのシフトアップをしてました。
でも、今回は??
アルファ乗りの皆さん。アドバイスをお願いします。


元旦は初ドラ。日光へ行って来ました。
家内と昼食中どっか行きたいね!!から日光へ(笑)
自宅から日光へは2時間ちょっとで行けるので、午後出でもOK。
3時に付いて中禅寺湖でパチリ。5時には用事があるのでそのまま帰路に(泣)
5時には間に合いませんでしたが初ドラに満足。

明智平で新発見も出来ました。

日光ケーブルカーがあったなんで知りませんでした。
このケーブルカーで明智平までこれたんですね。始発は??


布団に包まっている娘の寝顔・・・犬なのに・・・

拙いUPですが今年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/04 21:19:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

休日のごちそう食堂 P40

休日のごちそう食堂 P40今日は休みをいただいて一路那須へ。
spit が車検から帰ってきたのでドライブをかねてランチを。
今回は、「休日のごちそう食堂」のP40に紹介されている
小さな洋食屋さん Franchise.Natureへ行ってきました。
家内は和風ハンバーグ。自分は鳥のチーズ焼き粒マスタードクリームソース添を。


黒ゴマドレッシングのサラダ。
最初にサラダ。これが直径20cmくらいあるかな??これで一人分。ガラスボールにゴマの風味がとてもよく、最後までドレッシングが切れることなく美味しくいただきました。


オニオンスープ。
なんとスープの中にパンが入っていて、スープをしみ込んでお麩のような食感がなんともいえない。


ハンバーグがお勧めで、厚みのある丸い形のハンバーグにナイフを入れると肉汁が・・・最高ですね。


鳥のチーズ焼きは、もも肉の上にスライストマトとチーズを乗せたグリル。お肉がとても柔らかくチーズとクリームソースとの相性が抜群で美味い。

デザートは、バナナプリンのブリュレと黒ゴマと豆乳のムース小豆添えを。それぞれにミルクシャーベットが添えらております。


バナナプリンのブリュレの表面はパリッ!プリンは甘さ控えめで甘美!


黒ゴマと豆乳のムース小豆添えはとってもなめらか。ゴマの風味と小豆が最高!


店内の様子


席を待っているときに愛車を。娘??が助手席に立ってます。

コーヒーを頂いて完食。最高に美味いランチでした。
紹介されている記事によると、使っている食器類はオーナーの奥様の手作り。
ひとつひとつに個性が出ていて、お店の雰囲気と合致して
味だけでなく目でもお料理を楽しむことが出来ました。
那須にお越しの折には是非。お勧めのレストランでした。

Posted at 2012/12/14 21:36:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オペルの写真です。 http://cvw.jp/b/940617/37171650/
何シテル?   01/13 23:24
kodattiです。 休日に近場のドライブを楽しんでいます。 ノスタルジックな風景とB級(なんでも)を求めてウロウロしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽く眼福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 23:12:32

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
○○歳の誕生日にSpit(1968年)を所有しました。 出来るだけ毎週末は乗っています。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
イタリアンレッドが気に入っています。 寒いこの時期のシートヒーターは有り難いです。
その他 その他 その他 その他
かれこれ18年位乗ってます。 年4~5回のツーリングだけなので 乗っていない分綺麗です( ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation