• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodattiのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

ホイールキャップが・・・

ホイールキャップが・・・先日仕事先の駐車場に、ホイールキャップが・・・
しかも、クラウン

なつかしいって話をしているなか、「お宝」って心の中で叫んでいる自分が・・・
誰も触れようとしないのに、しっかり持ち上げてマジマジと!!
自然と身体が動いてしまうのはなぜ??
これって、○態(汗)

失くされた方、大丈夫でしょうか??
Posted at 2012/02/25 10:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

栃木のお蕎麦。

栃木のお蕎麦。栃木県鹿沼市にある「たろっぺ茶屋」へ行ってきました。
店内に入ると、囲炉裏が2箇所。
壁には、戦時中の集合写真。その人数がハンパでない数です。
とても雰囲気の良いお店です。

盛そばに天ぷら、田舎汁、いわなの塩焼きをいただきました。
お蕎麦は田舎そば。天ぷらは地の山菜で凄いボリューム。食べきれずお土産に!!
いわなの塩焼きは、店内の囲炉裏でじっくり焼いて。
とても美味しくいただきました。


まずは、お通し。大根の煮物、かぼちゃの煮物、白菜のお漬物。なんとサービスです。


山菜の天ぷら。なんと高さが、20cmくらいありました。
奥の壁に、なぜかノコギリ??しかもデカイ!!

いわなの写真は取り忘れました。腹にお味噌が塗られていてとても美味しい。
敷地内に、生けすがありました。さっきまで・・・ご馳走様でした。

仲間内でお蕎麦の話になると、お勧めのお店として話題にあがっているお店です。
リンクで「食べログ栃木」を見ていたところ、写真のところに「ジャックと豆の木」さんが??

Posted at 2012/02/21 21:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

ダムサンデーにデビューしました。

ダムサンデーにデビューしました。今日、ダムサンデーに行ってきました。

実は、前回参加を試みたのですが、家を出たのが遅く
草木ダムに11時過ぎに着。場所がわからずダムで戻ってしまいました。
今日は、そんなことが無いように・・・でも、8時30分発。


途中、50号線でキャトルと遭遇。気になって、ちょこっとご挨拶。

「ジャックと豆の木」で場所を教えてもらっていたので無事到着。
行く途中、メロディロードなる道が!!走ると、うさぎと亀の曲が!!




草木ダム、富広美術館を超えたところの右側駐車場が会場でした。
路面状況を案じてか参加車両が少なかったです。
来る時お会いした、キャトルも参加しておりました。
幸手クラシックカーでお知り合いになったスピット乗りの方とお話が出来たこと、
JHCCの方からうれしい情報等等。
しかも、全国集会にご参加いただける返事もいただけました。
ありがとうございました。お持ちしております。

帰路は、群馬県太田市で有名なB級を堪能しに、「岩崎屋」へいざ!!
ここは、ちょっと変わった焼きそばなんです。
黒い焼きそば。しかも、メインメニューは焼きそばだけ。
焼きそばのバリエーションは盛のみ(笑)
小・中・大から始まって9種類の盛です。これは凄い。
サイドメニューは、焼きまんじゅう、ところてん、みそおでんなどのみです。
お昼時に入店しましたが、駐車場に入れないほど混んでいます。
この人気は・・・是非一度お試しを。

焼きそば「中盛」と焼きまんじゅうを注文。
Posted at 2012/02/19 20:28:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

有明会へ行ってきました。

有明会へ行ってきました。いつもは高速を使わないのですが、寝坊してしまい高速で一路船の科学館駐車場へ。さすが早い。会場へ10時過ぎに到着しました。
みんカラを通してお近づきいただいたのに、なかなかご挨拶が出来なかった方ともいろいろと伺う事が出来楽しい一時が過ごせました。ありがとうございます。
今日は、所用があってお昼までの参加でしたが、全国集会の○○に皆さんの意見が交錯し・・・どう決まるのか??楽しみです。
全体の写真を撮ることを忘れてしまい、自宅ガレージ(青空駐車場)の保管状況をタイトル画像で。
因みに、ボディカバーはフェルト裏地のカバーと薄地の二重に覆ってます。フェルト裏地のカバーの防水が切れてしまって・・・アドバイスを頂いて薄地と2枚合わせは防水効果が大きいです。しかも、二枚一緒にたたむ事が出来、作業工程は増えていません。前で縛っているのは、サイズが合わなくって(泣き)でも、ゴムのおかげで風にあおられることも無くお勧めです。(笑)
Posted at 2012/02/12 19:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

本日のランチは!!

本日のランチは!!先日、本屋さんで「休日のごちそう食堂」なる本を見つけ早速購入しました。
そこには、休日に行きたいちょっと遠くのレストランと題して素敵なお店が紹介されています。
ってことで、家内とレストラン巡りの楽しみがひとつ出来ました。
早速、群馬県沼田市にある「レストラン樹葉亭」へ行ってきました。
家内は、若鳥のソテー??ソースで自分が舌平目のムニエルのりんごのソースを。
レンコンと玉ねぎのスープ。自家製パンにケーキ。沼田産のリンゴジュース。
B級とかけ離れ、美味しいランチを堪能しました。


レストラン樹葉亭





沼田方面のレストランを選択した理由にもう一つ。
家内が雪を見たいと・・・
そこで、関越トンネルを抜け、一路新潟へ。
小説のとおり、トンネルを抜けると雪国。
路面は大丈夫でしたが、視界が悪く景色が楽しめませんでした。
しかも、高速道でも路肩に除雪した雪の壁がそびえ立ち、どこを見ても雪だらけ・・・
当初は、日本海を目指していたのですが、15時時点で小出付近。
雪だけ見ていても飽きてしまい日本海を断念。
小出 ICでおりて、道の駅「ゆのたに」でお土産を。
この頃は、日差しが出てきて景色を楽しめ、最高のドライブとなりました。
国道17号線は除雪もしっかりしており、安心して走ることが出来ました。
偶然ですが、南魚沼市で雪祭りが開催されていて、会場を徘徊。
河川敷にかまくらと多数の飲食関係のお店が出店。
かまくらはとても大きく、中で立っても頭がつかえないくらいで、
灯りや炭火もあって暖か。
地の美味しい物も味わえ最高の日帰り旅行となりました。




Posted at 2012/02/12 00:06:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オペルの写真です。 http://cvw.jp/b/940617/37171650/
何シテル?   01/13 23:24
kodattiです。 休日に近場のドライブを楽しんでいます。 ノスタルジックな風景とB級(なんでも)を求めてウロウロしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽く眼福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 23:12:32

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
○○歳の誕生日にSpit(1968年)を所有しました。 出来るだけ毎週末は乗っています。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
イタリアンレッドが気に入っています。 寒いこの時期のシートヒーターは有り難いです。
その他 その他 その他 その他
かれこれ18年位乗ってます。 年4~5回のツーリングだけなので 乗っていない分綺麗です( ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation