• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodattiのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

SKI に行ってきました。

SKI に行ってきました。先日金曜日の夜から日曜日に掛けて、志賀高原スキー場へ行ってきました。
天候は、晴天には至りませんでしたが、気温が低い中風も無く、とても良いコンディションでした。
今回、初めて目にしましたが、猿が2頭、目の前でゲレンデを横断してました。
しかも、のんびりと・・・ゲレンデが空いていたせいか??猿も慣れているんですね。
写真撮影も忘れ、唖然と眺めてしまいました。

UPした写真は、日曜日の午後に高天ヶ原スキー場の頂上から撮影しました。
山頂が雲の上に飛び出し、日本アルプスが見えているところです。

あっ・・・いま地震が。
福島県沖震度5弱、
茨城県北部震度3

Posted at 2012/01/23 20:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

アルファのマフラーが・・・

アルファのマフラーが・・・本日 アルファに乗ったところ後方から異音が・・・
車を止め確認したところ、マフラーがいつもより下がっていました。
覗き込むと、マフラーを吊るしているゴムに亀裂が入り下がっていました。
早速、タイラップで応急処置を。明日、お世話になっている車屋さんへ連絡します。


ゴムの下に亀裂が入り、完全に落ちている様子です。



とりあえずバンドで持ち上げました。(念のため反対側も!)






本来の位置に戻ったところです。裏側はバンドで持ち上げています。


3時半過ぎ、何故か焼きそばを食べたくなり急遽 栃木市まで足を運びました。
spitへ給油が目的で自宅を出たのですが・・・??頭に焼きそばが(笑)
自宅から栃木市までは概ね30~40分の距離で、食べたい気持ちが強いせいか苦になりません。
以前ご照会した、栃木名物ジャガイモ入り焼きそば+佐野名物ポテトフライ。
5時頃の早めの夕食でしたが、お腹いっぱいで満足のいく夕食でした。


栃木名物ジャガイモ入り焼きそばの並盛りです。


佐野名物ポテトフライ。




今回お邪魔したお店は、B級グルメ紙でご紹介のあるお店「大豆生田商店」です。
Posted at 2012/01/15 19:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

台湾料理店に行ってきました。

台湾料理店に行ってきました。今日の夕食は、近所の台湾料理「四季紅」へ行ってきました。
チェーン店なので、既にご存知の方もいると思いますが、初めて入店しました。
友人から、ボリューム満点の情報を得ており、控えめにしたのですが・・・おなかイッパイ。
家内と二人で、エビチリ定食(980円)を注文。定食には、エビチリ、油淋鶏、春巻(サラダ付)、漬物、ご飯、スープのセットで、100円追加でスープをラーメンへ変更できます。そこで、台湾塩ラーメンを注文。とても、ボリューム満点で、食べきることが出来ませんでした。是非お勧めのお店です。
Posted at 2012/01/12 21:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

さくらモーニングクルーズと有明会!!

年明け最初の連休。
今日は、さくらモーニングクルーズと有明会をはしごして来ました。
さくらモーニングクルーズでは、顔を出しただけで失礼しました。
有明会へ行くにあたり親切に送出して頂きありがとうございました。


さくらモーニングクルーズ

普段、高速道を使わないのですが、今日は高速道で有明会へ。
空いていたせいか、1時間ちょっとで到着。あまりの速さにちょっとびっくり!!


有明会

[TRIUMPH MEET in Japan]のリーフとポストカード。
現物を目にするとカッコイイ仕上がりです。ありがとうございます。
さくらモーニングクルーズでは、Meetingより全国集会の認知が濃かったですね。(笑)
HPで全国集会とアピールしていただいた賜です。全国の響きは凄いです。


おまけ
たった今、愛犬がカーペットの上におしっこを・・・
きつく叱ったあとに、ゲージが閉まっていたことが判明しました。
おしっこをしたくても、ゲージに入れなかった背景を知らず怒ってしまって・・・
ごめんね(謝)
Posted at 2012/01/08 20:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

ドアミラーが少し見れるように??

ドアミラーが少し見れるように??昨年、ドアミラーを交換しましたが、交換したミラーはフェンダーミラーなんです。
交換のときはドアミラーを検討したのですが、なんとなくこの形が気に入ったこと。
従来のミラーは見難かったのですが、見えないわけではありませんでした。
しかも、ネットで格安だったので、同じミラーを選択しました。
もともと着いていたミラーが、ベレットGT用のフェンダーミラーだったのです。

交換したところ、助手席側がゼンゼン見えない!!
当然ですよね。フェンダーミラーを付けているので(笑)

カバーをイジッテ、写真のように見れるようになりました。




カバーのネジ穴を横に広げ角度を調整。(下のネジ穴です)




着いていたミラーを確認したところ、より角度が付けられるようにルーズ部分を広げていました。
後で、交換したミラーのルーズ部分も広げます。

Posted at 2012/01/07 18:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オペルの写真です。 http://cvw.jp/b/940617/37171650/
何シテル?   01/13 23:24
kodattiです。 休日に近場のドライブを楽しんでいます。 ノスタルジックな風景とB級(なんでも)を求めてウロウロしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽く眼福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 23:12:32

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
○○歳の誕生日にSpit(1968年)を所有しました。 出来るだけ毎週末は乗っています。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
イタリアンレッドが気に入っています。 寒いこの時期のシートヒーターは有り難いです。
その他 その他 その他 その他
かれこれ18年位乗ってます。 年4~5回のツーリングだけなので 乗っていない分綺麗です( ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation