• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodattiのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

SMC。そして変り種の飲料水。

SMC。そして変り種の飲料水。今年はじめのSMCへ行ってきた。
2014年一発目と言うこともあってか、権現堂の駐車場が埋まるほどの参加車両に驚き。
しかも、アヴェンタドールが来場。お隣にはポルシェGT3。新年早々多彩な車達の参加に、すっかり魅了された。参加の皆さんとも新年の挨拶が出来、楽しいひとときが過ごせたことに感謝。今年もよろしくお願いします。















年内に成せなかった、変り種の飲料水を飲み比べてみた。
自宅の冷蔵庫には6種類。右から順にトーキョーサイダー、きびだんご風味ラムネ、トマトサイダー、仙台牛たんサイダー、富士山コーラ、かすてらサイダーをご紹介。トーキョーサイダーと富士山コーラは頂き物で、まだ飲んでいなかったので楽しませていただきます。





トーキョーサイダー
三ツ矢サイダーの甘さを控えた感じで、甘さすっきり、飲みやすくて美味い。


トマトサイダー
お味は・・・お口に合わない・・・
正直、もう・・・たくさんな感じ。
リコピンが10mg入っているのに・・・残念。
リコピンって解らないが。


きびだんご風味ラムネ
なんだか解らないが蜜の甘さを感じるサイダーの様。これはこれで美味い。

残り3本。次回につなげますす。

Posted at 2014/01/05 21:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

グーテンバーガーを食べに行ってきた。

先日、グーテンバーガーを食べに行田までプチドラ。
懐かしの自販機のHPから無性に食べたくなったのがキッカケ。
目的のオートレストランは国道17号線上り斜線側の鉄剣タロー。
早速、グーテンバーガーの自販機に向かうものの・・・
レトロすぎる。
しかも、3品のうち2品は売り切れ・・・
ホント??
お値段は手書きで表示されている。









食べた感想は・・・
子供のころはあんなに大好きだったのに・・・
部分的に硬く残っているパンも・・・

隣にはトーストの自販機が。



このオートレストランで、映画撮影があったそうで。
その映画は TOKYO TRIBE
来年5月頃公開予定とか。
撮影のときに描かれた絵が壁面いっぱいに残っていました。
レストランの様子に使用したようです。





Posted at 2013/12/29 23:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

シートヒーターのSWが・・・+時計復活!!

シートヒーターのSWが・・・+時計復活!!久しぶりのUP。

アルファーのシートヒーターのスイッチが壊れた(泣)
購入してから何回かSWが壊れて交換したことがあったところ。
ここ数年は安定していたのだが、ここに来て・・・しかもシーズン入りに・・・
コネクターに変色が。
配線を外して、尖った物でコキコキして・・・
接点回復スプレーを吹きかけて・・・
結果、復活ならず(泣)
しばらくこのままで過ごすことに決定。





それからもう一つ。
いままで腕時計の無い生活だったけど、つけてみることに。
職場で後輩からアンティークウォッチが好きな話を聞いたのが気持ちの変化かも。

先日、長年お休みしていた時計の電池を交換してきた。
この時計。
20代で転職をしたとき、家内と二人でハワイへ行ったときに購入したもの。
手にして24~5年くらい経っているがお気に入りの時計。
久しぶりに手にして、なんか戻った感じがするのが不思議でたまらない。

お世話になっている時計店に、この時計ともう一つ古い時計の修理を依頼。
風防が取れただけなのだが、出来上がりが楽しみ。

Posted at 2013/12/22 20:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

100年前の蔵が市道を移動!!

先日の21日~22日にかけて蔵の曳き屋工事が行われた。この蔵は富岡蔵。明治42(1909)年に建てられ、炭問屋の店舗と居宅を兼ねた蔵は2階建て約130平方メートルで、珍しい黒漆喰(しっくい)の壁が特徴と新聞に。
古河市の東口と西口を結ぶ幹線道路の鍛治町通りを2日間通行止めにした工事。なんとNHKが取材に来るほどのめずらしい工事とのこと。この鍛治町通りを70m程とおって酒井蔵の隣に移設。100年経った蔵が市道を通る??なんて・・・ちょっとご紹介。


20日 移設前。でも、この時点で90度向きが変わっています。当初の間口は道路向き。


21日 鍛治町通りに出たところ




22日 移転先の隣まで移動。


23日 移転先に移動完了。




移動中のレールの様子。

こうした伝統の技術が歴史を継承するのですね。
Posted at 2013/11/23 23:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

帝釈天へ

帝釈天へ先日の日曜日に両親をつれて帝釈天へ。

当初は両親と昼食のつもりだったのだか、陽気も良かったので足をのばして。

お昼は、「東京豚骨ラーメン店 大成屋」で。
ちょうどオープンして5周年ということで、全品525円のお気持ち価格。
限定20食の「渡り蟹の塩つけ麺」をご注文。
もう、これが絶品。蟹の風味満載でメチャクチャ旨い。
是非定番メニューにお願いしたい一品。この日しか食べることが出来ないなんて…
この「大成屋」は麺が並・中盛・大盛が同じ値段で、大食漢にお勧めのお店。
ラーメンは好みもさまざまでお勧めは難しいけど、自分にはあっていて旨い。


渡り蟹の塩つけ麺

美味しいラーメンに気をよくして「ドライブでも」の誘いに両親は快諾。
そのまま、江戸川沿いに車を走らせ帝釈天へ。
参道をのんびりお散歩して、せっかくなのでスカイツリーを車窓見学して帰路へ。
遅い出発だったが、お昼からの半日コースで年寄りにはちょうど良いコースだったような。
思いのほか上機嫌の両親を見てよかったような。






娘にかつらをつけてみた。
Posted at 2013/11/18 21:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オペルの写真です。 http://cvw.jp/b/940617/37171650/
何シテル?   01/13 23:24
kodattiです。 休日に近場のドライブを楽しんでいます。 ノスタルジックな風景とB級(なんでも)を求めてウロウロしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽く眼福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 23:12:32

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
○○歳の誕生日にSpit(1968年)を所有しました。 出来るだけ毎週末は乗っています。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
イタリアンレッドが気に入っています。 寒いこの時期のシートヒーターは有り難いです。
その他 その他 その他 その他
かれこれ18年位乗ってます。 年4~5回のツーリングだけなので 乗っていない分綺麗です( ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation