• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSDパパのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

こう見えても7人乗りです

こう見えても7人乗りです最近、ピカソを7人フル乗車する機会が増えてます。なお、サードシートに乗車するのは小学生以下で乗車時間も20分以内なので何とかなるものの、やはり大人は厳しいです。

サードシートは小ぶりで足元も狭く空調の効きも良くないので、あくまで補助席レベルですが、合法的に7人乗車出来るのはやはり便利です。

いわゆる「ワンボックス」に見えずパッと見では7人乗りには見えないスタイリッシュなデザインが、購入から5年以上経過した今でも大のお気に入りです(^^)。

ツライチ具合も良い感じに落ち着いてきました。

泥道を通ったのでタイヤが汚れてます(汗)。
早く洗車したいなぁ。
Posted at 2022/06/19 19:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

古さを感じさせない

古さを感じさせない先月(2022年3月)発売された「2022年最新ミニバンのすべて」という雑誌(ムック?)で、グランドC4スペースツアラーが紹介されてます。
実質的にグランドC4ピカソの紹介記事だとすれば、発売から7年が経過したクルマということもあり「古さを感じさせないデザイン」という表現は個人的に的を得ていると感じました。
私自身はピカソを「少し大きめの5人乗りワゴン(補助席2座付)」という見方をしているので「ミニバン」という括りにはちょっと懐疑的なのですが、同系列といえるVWゴルフトゥーランやBMWグランツアラーも紹介されており、比較記事としてなかなか楽しめました。
この「〜のすべて」というムックは、モデルさんによる居住性、乗降性などの実車チェックが行われており、車内の広さや使い勝手などがカタログよりも分かりやすく(イメージしやすく)て、興味がある新型車が発売される度に読んでます。けっこう昔から発売されているシリーズなので好きな方も多いのではないかと(^^)。
Posted at 2022/04/03 06:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

代車遍歴

代車遍歴ピカソを二回目の車検・整備に出しました。代車は現行型のプジョー308SWでグレードはおそらくAllure BlueHDiです。
ここ十年ほどの過去の代車をふりかえると・・・

2011年シトロエンC5(プジョー207SW初回車検時)


2013年シトロエンC4(プジョー207SW二回目車検時)


2015年プジョー308(プジョー207SW三回目車検時)


2020年DS7(GC4ピカソ初回車検時)


2022年プジョー308SW(GC4ピカソ今回車検時)


と、正規ディーラーらしい代車提供でした。
一(いち)クルマ好きとして普段とは違うタイプの代車に乗ってみたいという思いもあり、車検予約の際は一応希望を伝えているのですが、ディーラー側は代車運用の都合上100%約束は出来ないということで当日になって代車が変わることもありました。ちなみに今回も当初はC5エアクロスSUVを代車として貸してもらえることになっていましたが最終的には308SWでした。
いずれも約一週間の代車期間であり、サンデードライバーの自分にとっては1〜2日程度しか乗れませんが、自宅車庫に違うクルマが収まり、普段通る道をいつもと違うクルマで走る事は、代車の良し悪しとともに愛車の良し悪しとも比較出来きて、とても楽しいひとときだと感じます。
正規ディーラーの車検整備費用は他と比較して高額ですが、こういった代車費用も込みだと考えれば妥当なところでしょうか(笑)。
Posted at 2022/03/20 18:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

トランクにタイヤ四本搭載

トランクにタイヤ四本搭載早いものでピカソの二回目の車検が近づきました。点検・整備のついでにスタッドレスタイヤからサマータイムへの交換を依頼する為に、ピカソのトランクルームにサマータイヤを載せました。
当然、サードシートは収納しないとタイヤ四本は載りません。

縦に積んだタイヤ二本が若干後方視界の妨げになりますが運転には支障無さそうです。

サードシートを収納したピカソのトランクルームは床面がフラットなので重い荷物も出し入れが楽チンです。深さがない分、ボディーの大きさに対してトランク容量が少ないかもしれませんが使い勝手は良いです!

Posted at 2022/03/18 06:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

久しぶりの洗車&給油

久しぶりの洗車&給油寒い日が続いてましたが、ようやく暖かな日差しを感じることが出来たので久しぶりに洗車しました。とは言ってもGSの機械洗車で手早く済ませて拭き上げのみ手作業。仕上げにバリアスコートを施工です(これもかなり久しぶり)。







スタッドレスタイヤ装着の純正ホイールもバリアスコートでコーティング。



拭き上げ時に細かいキズを無数発見・・・来月は納車から早くも五年目になるので、ある程度の小キズは仕方ないと自分に言いきかせます(T-T)。そして二回目の車検も受ける予定。車検といえば前回は代車がDS7でした。次回はどんな代車になるか今から楽しみです。



ローダウンスプリング&純正ホイールでツラウチに。これなら車検も問題ないかな?





バリアスコートのおかげで周囲の移り込みがスゴい(汗)。正面から撮ると撮影者(私)が映り込んでしまうので望遠レンズ&一眼レフカメラが欲しいなぁ。

給油もかなり久しぶりで前回(二か月以上前)よりリッター12円も高くなってました。外出自粛&原油高のダブルパンチでピカソに乗る機会が減っているのも辛いです。



ピカピカピカソで遠出したい!
Posted at 2022/02/27 21:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、我が家のピカソのドアロックが出来なくなり、「Key not detected」のメッセージが。物理キーで施錠を試みるも「ガチャ、ガチャ」と音が鳴って解錠されてしまいます。明日、予定が無かったのが幸い。ディーラーへ行ってこようと思います。」
何シテル?   08/16 21:56
SSDパパです。よろしくお願いします。 仕事と子育てと趣味(クルマ)の両立は大変ですがマイペースで楽しみたいと思ってます。 2014年7月某日、家族が増えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックできません その2 解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:01:20
ドアロックできません その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:00:31
ドライブシャフトブーツ交換(非分割式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:11:37

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソは登場時からデザインに惹かれて気になる存在でした。とはいえ、当時のマ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めての愛車。 ダウンサスや車高調、ミッション、タイヤ&ホイール、エアロパーツ等・・・い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1t切りの車重にオーテックチューンの高回転NAエンジン! 5MTで最高に運転が楽しいクル ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
デザインとマニュアルミッションに魅かれてこのクルマにしました。 今やワゴンタイプのマニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation