• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSDパパのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

7,777km

7,777km納車から約一年半以上過ぎて総走行距離7,777kmを運良く買い物先の駐車場でゲット!



記念にディスプレイ画面のデザインを変更してそれぞれパシャりました。













MyピカソはFEELグレードなのでディーゼルモデルでありながら前期型のディスプレイデザインです。
SHINEグレードから日本語表示が可能になったようですがそれに伴ってディスプレイデザインも変更されたみたいですね。

デザインは好みの問題ですから誰から見ても一番というのは無いと思いますが、少なくとも私の中では今の愛車(ピカソ)が最もお気に入りのミニバンです( ◠‿◠ )。





Posted at 2018/11/04 13:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

いざ鎌倉へ!

いざ鎌倉へ!妻&子どもたちの要望で鎌倉へピカソでお出かけ。



土日祝日の鎌倉付近の駐車場は上限価格が無く青天井なところがほとんどだったため、一般家庭の駐車場などを一時利用できるいわゆる「シェアパーキング」を初めて利用してみました。
「予約できる」「価格が安い」「時間内は出入自由」など、とても便利なサービスでした。ただしピカソは幅が1.8m超なので駐車可能な場所が限定的なのがネックですね。
特に鎌倉付近は道路幅が狭いところが多く、取り回しに少し苦労しました。実際に駐車場までたどり着く際、曲がりきれない角があってバックで侵入せざるを得ない所がありました。

苦労の末にたどり着いたところは・・・

















豆柴と触れ合える「豆柴カフェ」です。
鎌倉らしさはありませんが犬好きの妻&子どもたち共々、癒されてきました^_^。
ピカソに乗せて似合うのは洋犬かなー?なんて思ってましたがこの子たち(和犬)を乗せてピカソでお出かけ!なんてのも楽しいかも・・・と妄想は膨らむばかりでした( ◠‿◠ )。

その後は



江ノ電に乗り



先頭車両で車窓を楽しみ



湘南モノレールに乗車するなどして僅かな鉄旅も楽しみました。

久々に家族揃ってのショートトリップで、帰りの車内はピカソのゆったりとした乗り心地も相まって子どもたちはぐっすりでした。
ピカソのサイズ的に鎌倉の街にピッタリとは思いませんが、アップダウンの激しい鎌倉付近の勾配をグイグイ登るディーゼルの特性を感じることが出来る楽しい旅でした。

Posted at 2018/10/28 12:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月26日 イイね!

秋も深まり

秋も深まり年賀状用写真素材を撮ろうと富士山・山中湖のパノラマ台へ。



残念ながら富士山は雲に隠れてしまい目的は果たせませんでしたが・・・。












ススキが秋の深まりを感じさせてくれました。
















紅葉もまさにこれから見ごろとなりそうです。



僅かに富士山が姿を見せてくれましたが駐車スペースを探している間にまた雲がかかってしまい撮影出来ず。

天候が良い日にリベンジしたいです。

今回はスマホ(iPhoneX)、PENTAX Q7(コンデジ)、Nikon D70(一眼)とカメラ3台&交換レンズ複数とフル装備で撮影にのぞみましたが、同じ被写体でもまったく違う仕上がりとなり、あらためてカメラの楽しさ(難しさ)を感じました。練習あるのみ!です。
(いつ本番になるやら^_^)
Posted at 2018/10/26 22:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

快晴&富士山

快晴&富士山本日は朝から快晴で東京からでも富士山がくっきり。


家族が寝てる間に朝練という名のひとりプチドライブ。


朝日を浴びながらのドライブです。


グラスエリアの広いピカソは朝日が眩しいですが、澄んだ空気と青空を目一杯感じることができます。


ピカソのエンブレム。これが無くなるとは・・・。
ますます愛着が湧いてきてます。


ルーフ越しに富士山。


次に快晴のもとドライブできるのはいつになるのか?備忘録として記録しておきます。















Posted at 2018/10/21 19:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

ピカソと横並び

ピカソと横並びピカソ納車から約一年半。初めてピカソと横並びになりました!



MC前の5シーターでした。MC前の5シーターは7シーターとは異なるフロントマスクなので、横並びしてみることで様々な違いを確認することが出来ました。メッキ装飾がなくスッキリしたデザインでコレはコレで良いですね。



リヤは乗車定員の違いもあり、デザインがまったく異なります。



フロント同様にMC後はメッキ装飾が増えてます。デザイン上のアクセントとしては良いのですが写真撮影時に自分自身が写り込んでしまうことが欠点でしょうか^_^。



次は同じ7シーター同士、またはMC後モデルとの横並びが実現出来たら嬉しいです。
Posted at 2018/10/06 13:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、我が家のピカソのドアロックが出来なくなり、「Key not detected」のメッセージが。物理キーで施錠を試みるも「ガチャ、ガチャ」と音が鳴って解錠されてしまいます。明日、予定が無かったのが幸い。ディーラーへ行ってこようと思います。」
何シテル?   08/16 21:56
SSDパパです。よろしくお願いします。 仕事と子育てと趣味(クルマ)の両立は大変ですがマイペースで楽しみたいと思ってます。 2014年7月某日、家族が増えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアロックできません その2 解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:01:20
ドアロックできません その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:00:31
ドライブシャフトブーツ交換(非分割式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:11:37

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソは登場時からデザインに惹かれて気になる存在でした。とはいえ、当時のマ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めての愛車。 ダウンサスや車高調、ミッション、タイヤ&ホイール、エアロパーツ等・・・い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1t切りの車重にオーテックチューンの高回転NAエンジン! 5MTで最高に運転が楽しいクル ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
デザインとマニュアルミッションに魅かれてこのクルマにしました。 今やワゴンタイプのマニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation