• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

NAGOYA AUTO TREND 2016に行ってきました!

NAGOYA AUTO TREND 2016に行ってきました!年に一度の中部地区最大の

キャンギャル撮影会!


あ、車のイベントでしたっけwww
今年はチケット代が上がりましたね。前売り券で200円、当日券で300円の値上がりです。
名古屋 CYCLE TRENDが昨年に引き続き開催されましたが、1号館の大部分を占め、1号館は車(自動車)が少ない状態。こんなのいらんわ。

NAGOYAオートトレンド2016イメージガールの中山ニコルさんがスーブーでイメージガールとしてどうかなと・・。イメージ写真を見ると夏川純に似ているように見えるし夏川純と藤田ニコルを足して2で割ったような感じでww


ポートメッセ名古屋に行くために勉強になったことがあったのでメモ
家を出るのが予定時刻より30分も遅くなったので清須東ICから名二環に乗って大治南ICまで太っ飛び。
清須東ICから大治南ICまで6分。
カーナビが示すルートに従って下図のルートを通ったら、R23号から右折するを付けた箇所で右折帯の渋滞により10分位上ロス。


ハイドラでほぼ近くにいた人が県道29号を走って行き私と二手に分かれたが、国道302号は名二環を延長するために工事をして車線が減少し思ったよりあまり車の流れが良くない。私が国道23号付近についた頃には、県道29号を走っていた人が国道302号と交わる交差点付近まで進んでいた。


10:15の時点で線のところが渋滞


googleのルート検索上では、名二環を走って庄内川の堤防を走るルートと、清須JCTより南まで行って庄内川の堤防を走ろうが時間はほとんど変わらない。



さて時刻は10:30。開演して30分も経ったのにこれだけの人がいるということは開演前は恐ろしい・・。



さて3号館を全て周った感想としては、1号館は冒頭の通り。
2号館はMEGA KING.COM(株)KIGさんのブースは昨年に引き続きキャンギャル撮影ステージがあり、瀬川さんという方のマイクパフォーマンスが面白かった!
3号館はマツダ、ダイハツ、ブリヂストン、TOYOTA GAZOO Racingのブースがあってカスタムカーイベントというより1/3はモーターショーのような感じという印象。


おねーちゃん撮りまくってデータ容量は11GB!!
ただカメラの設定でISOをAUTOにしていなかったので暗かったり手ブレしていたりと失敗作品が多い状態。

おねーちゃんに関連して・・・

今年は葉山藍子ちゃんを撮り逃した!!
2012年から毎年撮っていたのに残念。

おい、FLEXどうした!
昨年はブースが簡略化したと思ったら今年はブースすら見かけなかったぞ!


データを整理して後日おねーちゃんうpします。お楽しみに!
Posted at 2016/02/28 13:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation