• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

【シェアスタイル】モニター募集🎁令和も輝け!高輝度イエローフォグ Zハイパワーシャインゴールド

【シェアスタイル】モニター募集🎁令和も輝け!高輝度イエローフォグ Zハイパワーシャインゴールドこの記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁令和も輝け!高輝度イエローフォグ Zハイパワーシャインゴールド 3名🎁について書いています。


Q1.当選の意気込みを一言!

回答:整備が不慣れな方でも分かりやすい整備手帳と、製品取り付けbefore/afterを書いてどのような変化があったかレビューしたいと思います。
不満点もあればそこも書き、信頼あるレビューをさせて頂きます。



Q2.お取付けの車種は何ですか?(車種・年式・型式)

回答:スズキセルボ・2007年式・HG21S



Q3.ご希望のタイプは?(H8/H11/H16,H7,HB3,HB4,PSX24W,PSX26W)

回答:H8




※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

Posted at 2019/04/29 11:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | 日記
2019年04月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2007年式 8万9千km

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:燃費改善

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/21 08:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | タイアップ企画用
2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:未使用

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:キイロビンゴールドの使用経験有

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 20:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月10日 イイね!

シュアラスター ゼロウインドウ コート レビュー

シュアラスター ゼロウインドウ コート レビューシュアラスターのモニターキャンペーンに応募し当選しましたのでレビューいたします。

まずはガラスについている古いコーティング剤を落とすためにキイロビンゴールドを使って油膜除去を行いました。
これでコーティングの効果が発揮されるようになります。


写真を撮っていませんが、商品の中はスポンジが入っているのでそれを使ってガラスに塗布することができます。
この液剤ですが、すっと伸びますが乾燥がものすごく早いために、塗りムラができます。
上側がガラス面、下側が車のボディですが、施工した場所は濁るので、ムラが出来やすいことがお分かりになりますでしょうか。

そしてガラスに塗布したら「直ちに乾いたタオルで拭き上げろ」と書いてあります。時間が経つと拭き上げ難くなるのでしょうか。分かりません。
説明書をよく読んでいなかったので濡らしたタオルを絞ってそれで拭き上げてしまいました。
この拭き上げが大変。濡れたタオルだったせいか、コート剤が広がってしまうのです。タオル一枚を半分に折っていましたが、その反対側を使ってさらに裏面も使って吹き上げました。
しかし夜になって車を運転してみるとガラスのギラギラが・・・。拭き上げ不足ですとギラギラしてしまうようです。注意が必要ですね。

間違った施工方法でしたが、雨が降ったのでそのレビューです。
比較のために、運転席側がシュアラスター ゼロウインドウ コート、助手席側がクリンビュー ハイブリッドストロングを施工しました。濡らしたタオルで拭いた事によってコート剤が落ちたのか分かりませんが、ハイブリッドストロングの方がウインドウにつく雨は少ないですね。

ちなみにゼロウインドウ コートはシリコーン系撥水剤、
ハイブリッドストロングはシリコーン系撥水剤と、フッ素系撥水剤の耐久力をハイブリット。ゼロウインドウ コートはシリコーン系撥水剤が主なので、こっちが本来撥水していないといけないような気がしますがやはり施工が間違ったからでしょうか。

車を走らせたところ、ゼロウインドウ コートは約55km/h、ハイブリッドストロングは約45km/hで水滴が上がっていきます。
70km/h以上でワイパーいらずでした。


ゼロウインドウ コートのコーティング効果は約1年のとのことですが、果たしてそこまで持つでしょうか。覚えていれば持続効果を追記します。
2019年4月7日施工

2019/4/24追記
80km/hまで出してもあまり雨が流れなくなりました。
ガラスに水滴がゆっくり流れる程度なのでワイパーは必要です。

2019/8/25追記
フロントガラスにシュアラスター ゼロウインドウ コート とハイブリッドストロングを施工しましたが、ゼロウインドウ コートの方は全く撥水していません。ハイブリッドストロングの効果は3か月の模様ですが、少し撥水が残っていました。ワイパーを使用しても効果が残っているのはハイブリッドストロングでした。

サイドガラス、リアガラスはワイパーを使わない為撥水は残っていましたが、この撥水が逆に夜の運転を邪魔するような細かい撥水になっていました。
正直撥水の耐久性は良くないという印象です。
また付属のスポンジは4月の1回の施工でボロボロになっていました。恐らくスポンジと薬剤があっていないものだと思われます。



しっかしモニターキャンペーンだというのに酷いレビューをする人もいるもんですね。

他社製品と同じような感じってこんなような商品は「撥水」という目的が同じなんだから当たり前。ガラコでも色々製品があってどう同じなのか。
全く参考にならないレビューでシュアラスターさん可哀想・・・。
Posted at 2019/04/10 20:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation