
昨夜は隣町の仙台市まで「光のページェント」を観に高速道路をイースで走りました。
一般道を通った方が燃費は良いのは分かっていたのですが高速道路は凍結防止剤が撒かれていて峠越えのルートでも比較的安心な事と、被災地支援に伴う高速道路無料化の為使用しました。
嫁・娘載せての高速の長~い登りはやはりキツい。1人で通勤使用時のような余裕というか優等生振りはどこへやら。メーターの色は緑じゃなくて青緑が続いていました。
本日燃費は20km/lと最近の平均燃費と同様です。暖気運転とヒーター使用とスタッドレスタイヤが大きく影響している様です。でも冬場なので仕方ありません。また前車両のオデッセイでは8km/l前後だった事を考えればやはり満足しなければ。
この前取りつけたHIDは一週間使ってみましたかやはり最高です。明るい・カッコいい・省電力なのに格安でしかも簡単に自分でも装着出来る。コストパフォーマンス高すぎ!イース乗りの皆さんにお勧めです。
話戻って仙台市のページェントですが娘共々満足して帰ってきました。毎年恒例です。

Posted at 2011/12/18 04:50:11 | |
トラックバック(0) | クルマ