• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

憧れの1台。名だたるスーパーカーではなく、それは30数年前の車

憧れの1台。名だたるスーパーカーではなく、それは30数年前の車みなさん、こんばんは。関東圏ではゲリラ豪雨に見舞われている一方、僕が住んでいる静岡県はカラ梅雨と呼んでもいいくらい雨が降っていません。200キロ少々しか離れていないのに、こんなにも変わるものなんですね・・・突然の豪雨に気をつけましょうね~。

さて、今日はタイトルにある車の話をしようと思います。
つい先日、「ほしい車ってなに?」と聞かれました。僕的にはざっくり思うだけで100台ほど・・・いやそれ以上あるような気がしますが(爆)、その中でもどうしても座るだけでもいいから触れてみたい1台があります。それは例えば神様が目の前に現れて新車のスーパーカーか新車のそれと、どちらかを与えるよと言われたら間違いなく「それ」を選択するくらいです(笑)そういえば、いつか閣下のブログのコメント欄に熱く書いたような気がしますが・・・(爆)

その1台・・・それは30数年前に発売された「トヨタ カリーナ ツインカムターボ」です。
40代~60代までの車好きな方は知っているはずですwというか乗ったこともある方がいるでしょうね♪

そんなカリーナをなんで?と思う方もいるかもしれませんが、この車、僕の父親が出たばかくらいに新車購入して僕が中学にあがってすぐ位までの約10年間乗っていた車のなのです。写真はグーグル先生に無理を言って貸してもらいましたがw乗っていた同じ前期でも、ボディ色は白でした。

さて・・・カリーナ・ツインカムターボとはなんぞや?と思う、みのしーくんや若い方へちょっと説明w(僕の記憶で書いているので間違いがあるかもしれないので鵜呑みにしないでねw)

カリーナ・ツインカムターボは今から33年ほど前、日本車はまさに「パワーウォーズ時代」馬力があればエライ!という風潮がどこのメーカーにもありその最中、日本初のツインカムターボとなる3T-GTEU型のを搭載したカリーナです。この#A6#型は最後のFRカリーナとも呼ばれています。
もちろんターボといえば当時日産セドリックやスカイラインにも搭載されいたのものがあり、ターボエンジン=日産というイメージが当たり前にありこれに水をあけられたトヨタがくやしがっていたようです。、しかし日産はOHCのエンジンだったために、実質この3Tが日本初のツインカムターボエンジンとなります。
このあと位に鉄火面やS12シルビアにも搭載されたFJエンジンが日産では登場してきますね。

このエンジンはカリーナの他にも同時期に発売されていたセリカやコロナ(セダン・クーペ)にも搭載されていました。ベースはOHVであった3T-EU、それをトヨタのスポーツエンジンを託されているヤマ発によってツインカム化ターボ化されました。
このエンジンただの?ツインカムターボではありません。ツインプラグの2バルブでした(爆)今考えるとけっこう?面白いエンジンだと思います。
排気量はベースと変わらないのでツインスパークとすることで、パワーを上げた分FITなどに搭載されていた「i-DSI」のように燃焼効率を高めて燃費を向上させる目的だったんではないかと思います。それと排ガス問題もあるかも?2バルブは・・・よくわかりませんw
当時のスペックはグロス値←で、160psですから、現在の計算方法に換算すると約130馬力位でしょうかね?重量は当時とすると普通かもしれませんが、今現在では軽量セダンですねw そのエンジンを5MTか4ATで操ります。ちなみに父親は5MTでしたし、純正タイヤはポテンザRE88でした(懐かしいな・・・)から走りを意識せざるを得ない1台でしたね。

このカリーナの後期型では86にも搭載された名機「4A-G」が搭載された「GT-R」が追加されました。
このカリーナは、足回りやデフも86と共用できるためドリ車ベースとしても一時人気がありました。


さてこんなカリーナですが、今でも父親と母親のお気に入りの1台となっています。未だに「あのカリーナは本当によかった」と話してくれます。
僕が中学に上がったと同時に乗り換えたときにもけっこう走っている数は少なく、僕が免許取ったときにはすでに絶滅寸前・・・そして今4AGを積んだカリーナはたまーに見るのの、ツインカムターボはほぼ絶滅してる?とうところでしょうね。
どうしてもこのカリーナに座ってみたいんですよね~。たぶん座っただでも感動して泣きそうな気がしますがwそれだけこのカリーナへの思い入れは半端なくあります。
もちろん運転なんてできたら昇天です(爆)

てなわけで、憧れの車のお話でした~




Posted at 2014/06/30 20:09:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年06月23日 イイね!

かめっちさん家が神奈川へ来たよ♪

かめっちさん家が神奈川へ来たよ♪金曜夕方から、かめっちさん家が神奈川へ来るということで土曜日、一緒に遊んでもらいました♪
メンバーはいつものメンバーですw

まずはおそばを食べにということで、蕎仙坊へ集合!


開店前に並んでいたので、一番でお店に入れましたが数量限定ですので早く行かないと食べれないということになるようです・・・


みんなで満腹になり、お店から出て近くの某撮影ポイントまで移動。ここは前から来たかった場所なのでうれしくて写真をバシバシw




風も気持ちよくてみなで「昼寝ができるね♪」なんて話していました。

撮影後は裾野インターから御殿場インターめがけランデヴー、目指すのは箱根ラスクです。
みなで買い物して一路、芦ノ湖スカイライン・ターンパイクへ!
けれでも天気が悪くて雲の中を走行(フジペちゃんブログ見てね♪)気温も低く、やぎさんコーナーでの部活動は無理と判断!
そうそうターンパイクの頂上へ。そこで休憩♪


休憩後はまたみなで走り、途中ゆたぽんといったん離れMC家へ押しかけてニャンさんたちと戯れてw、お泊りをお願いしてあるフジペちゃん・おだちくん家へゴー!
荷物を置いて、ちょっと休憩してバスや電車を乗り継いで飲み会会場へ♪
行くバスの中でこんなのを見つけました


やだ(爆)

駅でみなと合流し飲み会に♪




もちろんはしごしましたよw 

天気がちょっと悪かったけどとっても楽しい土曜日になりました♪
かめっちさん、ごんざえもんさん、MCくん、彼女さん、ゆたぽん、彼女さん、そしておだちくん、フジペちゃんありがとうございました♪


翌日はおだちくん・フジペちゃん宅から相方を空港まで送り届けてきましたよっと。
Posted at 2014/06/23 20:56:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2014年06月16日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

2番 MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)をお願いします。


■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

KENDA KAISER KR20

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

あります。パイロットプレセダを履いたことがあります。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

全体的に動きが柔らかいタイヤですが、路面からの情報がしっかり伝わりタイヤがどう動いているのかが非常につかみやすく、安心したタイヤとう印象です。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー:プジョー
車名:206
年式:2004

タイヤサイズ(前):205/45/17
タイヤサイズ(後):205/45/17

■年間の走行距離をお答えください。

15000キロから20000キロです。

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

通勤とレジャーですが、おもにレジャーで使用しております。


■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

今期こそはと思っております。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

今までコンフォートからスポーツ系など色々なタイヤを履いてきました。タイヤには人一倍詳しく感触が長けていると自負しております。しかし、御社のタイヤはプレセダのみ・・・今回最高峰でもあるパイロットスポーツ3が履けるとなれば色んな視点からのタイヤのレポートをお届けしたいと考えております。

※この記事は ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/16 19:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation