• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩の字のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

帰省のこととか。

久々にブログ書きます&初めてパソコンで書いてみます!!
しかも、以前某御方に教えてもらった、画像複数貼りを実践してみます!



もうだいぶ前ですが、お盆に大分の実家に帰省しました。
弟が東京からバイクで帰ると言うので、それに合わせてクルマで下道を使って並走しながら帰りました。途中山口にいる妹も拾ったりしたので、夕方4時くらいに広島を出て、大分についたのはなんと朝方4時!じつに12時間の行軍でした。

道中、山賊にて七夕祭りが行われていたので、写真を一枚。(現在、プロフィール写真になってます)


さて、以前自分の実家はかなり田舎とか書いたりした覚えがあるのですが、どれくらい田舎かというと・・・




このくらい。はっきりいって、ト○ロとか出ても不思議じゃないくらい田舎です。背景の電線がミスマッチ感を誘います。



んで、せっかくバイクとオープンカーで帰ったんだからと、弟とともに、九重夢大吊り橋に行ってみることに。九重夢大吊り橋は、人が渡れる吊り橋では日本一長いそうです。

俺自身はすでに友達と行ったことはあったのですが、この橋は何度見てもでかい!そして、橋が解放される時間より前に行ったのに、人がかなりいました。さすが、建設後数年で黒字になったというだけあって、大盛況な感じです。



 







ここではホントは、イノシシバーガーとか九重サイダーとか、変なお土産を買ったりしたのですが、写真を撮る癖がついていないため、撮るのを忘れていました・・・


というわけで、皆さん大分へお越しの際には、ぜひとも九重夢大吊り橋へ実際に足を運んでみて、自身の目で確かめてみてください!(笑)イノシシバーガーは意外においしかったですよ~
ちなみに、駐車場タダだし、入口もフラットなんで、ツーリングやオフ会にも最適ですね~。




その道中でオフ会をされてた皆様、飛び入りにもかかわらず受け入れてくださってありがとうございました!













・・・あ、リッチ編集って文字サイズも変えられるんですね!!!






・・・写真でかすぎだろ・・・orz












Posted at 2011/08/27 16:54:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

ZOIDS

ZOIDSマニアックな話ですみませんが…


コトブキヤのハイエンドマスターモデルシリーズのゾイドexclamation×2

子どもの時からのゾイド好きな自分にとって、「動力がなくてもリアルなゾイド」って夢だったんですよね。コトブキヤのゾイドは、パーツ点数が鬼畜なくらいに多くて作り応えがあるし、なにより完成した時の達成感と質感は、素組しただけでもヤバいexclamation×2ぴかぴか(新しい)

今回は本編アニメ後半の主人公機「ブレードライガー」を買ってみました(お買い物で駐車場代がタダになったから)
以前買ったアニメ前半の主人公機「シールドライガー」と並べて飾りたいですねひらめき

よし、頑張って組むぞexclamation×2(公務員試験対策も頑張ります)




------------------------------


今日、昔から気になっていた女の子から、久々に広島に来るって連絡がありました。(このブログにも何回か登場した彼女です)

凄いwktkして「それじゃ会おうよexclamation×2」って言ってみたら…

「時間的に厳しいからムリ」だって…


それじゃなんで連絡してきたんよ…(´・ω・`)
Posted at 2011/08/08 21:37:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月06日 イイね!

復☆活!?

復☆活!?さて、ついこの間まで、公務員の面接対策とかで、なかなかブログ更新ができてなかったのですが…(それでもデートには行く)


ロードスター直ったexclamation×2しかも、デート当日の午前にexclamation×2exclamation×2ぴかぴか(新しい)

てな訳でデートにはオープンで望んできましたぴかぴか(新しい)(ただ、当日はにわか雨もあったりで、あんまり堪能出来んやったダッシュ(走り出すさま))

しかし、不満な点も…
・ドアだけクリアーが薄い
・ドア以外の細かなダメージは未修理
・サイドに入ってたストライプや、デッドニングの処置がまだ

まぁ、これも俺が「遊びに行くのに使うけん、早く仕上げてどんっ(衝撃)」とか無理なお願いを修理屋のおじさんにしたからで…(笑)

残りを仕上げてもらうのに、近々もう一回入院かなぁ…


-------------------------


さて、実は先月、合格祈願の為に尾道の千光寺に行ってきました。

御守りを買って、帰りの道中にて。

ふとしたきっかけで話したおじさんの口から「メッサーシュミット」なる単語が。wktkしながら聞いてみるとその人、なんとメッサーシュミット乗りなんだそう。
しかも話の流れの中で、なんとなんと、自宅まで案内してもらい、実際に見せてもらえることにどんっ(衝撃)写真はその時のものです。

その人は、他にもミツオカK2も所有しており、まさに本物とレプリカが並んでいました。


うーん、いいものを拝見させて頂き、ホントに感謝でしたぴかぴか(新しい)
Posted at 2011/08/06 01:01:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/941337/car/1950034/profile.aspx
何シテル?   09/02 17:39
塩の字です。よろしくお願いします。 愛車:NA6CE ユーノスロードスター(Vスペ)     平成3年式 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

瀬戸田ミーティング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 21:17:28
さてと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 08:45:59
【ビデオ】段ボールで作った街で繰り広げられるラジコンカーのカーチェイス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 01:16:49

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スープラの後釜には同年代のライバルを という事で、Z32にしました。 4型エンジン載せ換 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
コペンから乗り換え ターボで快適!
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
輸出仕様の125ccビラーゴです。高速は乗れないけど、車検も要らずファミリーバイク特約で ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
レッドゾーンが19000rpmからという小さなモンスターマシン。サウンドはF1マシンその ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation