• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩の字のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

乗れてない。

乗れてない。どうも。お久しぶりです。しばらくブログも書かずになにをしてたかというと…
ズバリ、就職試験の勉強。

それも、クルマを広島に置いて、一週間ほど実家の山にこもって…。


まぁ当初は、色んな誘惑(主にクルマ)を断ち切って勉強するぞどんっ(衝撃)って感じだったんですが…

逆に全く乗らないと、妙にソワソワするどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)集中できないexclamation×2(笑)
うちの実家のリビングには、某画伯に描いてもらったロドのイラストが飾ってあるんですが、それを見る度にクルマに乗りたくなる衝動がどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)(笑)




あ~、広島に戻ったらいっぱい乗ろうexclamation×2絶対に乗ろうexclamation×2


…と、いう訳で、10月後半のどこかでオフ会やりませんかexclamation&question

もう坂のベイサイドビーチも使えるっぽいし、どうでしょ??

写真は実家の風景です。まさに山籠りって感じです(笑)
Posted at 2011/10/15 00:35:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月03日 イイね!

イけない…

イけない…いかん、危ない危ない危ない危ない…


一部の方に「参加するかも…」とか言っていたGSO杯、就職試験が重なり不参加が確定してしまいました…

残念バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)




さて、写真は「新車と旧車の図」です。友達が新たに自転車を買ったので、受領しにいったのですが、お店の場所がなんと三次どんっ(衝撃)

行きは自転車を輪行バッグに詰めて電車で三次まで行ったのですが、帰りは当然自転車…自転車


東広島までの、およそ60kmの峠道をひたすらこいで帰りましたダッシュ(走り出すさま)
いやぁ~、しかし最近の自転車はギアの段数も多いし、タイヤも接地面が少ないデザインのスリックタイヤだし、かなり快適にロングツーリングがこなせそうな感じですぴかぴか(新しい)俺のポンコツとは大違いどんっ(衝撃)



感想:
やっぱ自転車は面白いexclamation×2車よりも、景色をいっそう楽しむことが出来ますね~ひらめき
Posted at 2011/10/03 01:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/941337/car/1950034/profile.aspx
何シテル?   09/02 17:39
塩の字です。よろしくお願いします。 愛車:NA6CE ユーノスロードスター(Vスペ)     平成3年式 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

瀬戸田ミーティング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 21:17:28
さてと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 08:45:59
【ビデオ】段ボールで作った街で繰り広げられるラジコンカーのカーチェイス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 01:16:49

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スープラの後釜には同年代のライバルを という事で、Z32にしました。 4型エンジン載せ換 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
コペンから乗り換え ターボで快適!
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
輸出仕様の125ccビラーゴです。高速は乗れないけど、車検も要らずファミリーバイク特約で ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
レッドゾーンが19000rpmからという小さなモンスターマシン。サウンドはF1マシンその ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation