• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

ひたすら西へ・・・駆け抜ける旅(3) ~四国・神戸~

ひたすら西へ・・・駆け抜ける旅(3) ~四国・神戸~

12/23(火)ロングドライブ最終日。


山陽自動車道をまっすぐ駆け抜ける予定でしたが、
折角、福山まで来たので、急遽、予定変更し、四国、淡路島経由で行くことに・・・。




福山東
ICに入る直前、キリ番「7777km」をしっかりゲット(^^)




山陽自動車道から倉敷で四国方面へ。
瀬戸大橋はお初。

大橋からの望む瀬戸内海の島々も絶景。




瀬戸大橋を渡り、すぐに与島SAへ。




あまりの景色の美しさに与島SAで思いの外、時間をつぎ込むことに。
展望台からほぼ360度景色を観ることができます・・・













展望台を降りて、駐車場から・・・

・・・車、遠すぎました(笑)




瀬戸大橋は写っていませんが・・・



途中、みん友さんから「はやく渡りましょう!」のメッセでハッと気付き、再出発(笑)




四国に入ってからは、高松自動車道をひたすら東に駆け抜けます。








途中、津田の松原SAに立ち寄り、美しい瀬戸内海の景色を暫らく眺め・・・







そしてSA店内で讃岐うどんを頂きました。



本場のうどんはコシがあって実に美味い

再び東へ。

 

 高松自動車道は、途中、1車線の対面通行でしたが、比較的通行量も少なく、
あっという間に「大鳴門橋」へ。






淡路島南PAに入り、四国、大鳴門橋が見える展望台へ。








展望台に上ると・・・全面に広がる雄大な景色、空には綺麗な鱗雲




四国経由で本当に正解でした(^^)




淡路島もあっという間に駆け抜け、淡路SAへ。






SAエリアから明石海峡の景色を暫らく眺めたあと、いよいよ神戸へ。



車の写真を撮ってると・・・相方に「また、撮ってるの?!」とせっつかれ、早々に出発(^^;




明石海峡大橋を渡り・・・






神戸・・・今回の第二の目的、義父の墓参り。

墓園に着く頃には15時過ぎに・・・(^^;

墓園で写真撮ることないかもしれませんが・・・






墓参りの後は、そのまま三宮へ。

神戸には以前4年程住んでいたこともあり、とても愛着があります。



神戸元町の中華街、南京町。
祝日ということもあり、大変な賑わい。

毎年神戸を訪れていますが、震災後壊滅的な被害を受け、大変な時期もありましたが、
今では活気ある
昔の神戸に戻ってくれて、本当に良かったです!!



南京町を抜け、昔から三宮にある老舗のパン屋さん「イスズベーカリー」へ。



神戸にいた頃、すっかり嵌ってしまい、必ず買って帰ります(^^)


そのあと、三宮の街を暫らくプラプラしていると、ケーニッヒクローネのホテルが・・・。



いつの間に出来てたのか、全く知りませんでした・・・
ケーニッヒクローネと言えば、スイーツしかイメージなかったので、びっくり。
でも、三宮の街の雰囲気に合ってますね~。



夕暮れ時。
大丸周辺がとても良い感じ。思わず、パシャパシャ!!




交差点で今まで見たことない車を発見!!

マセラティ ギブリSS。
初代ギブリ。あまりの美しさと気品漂うオーラに感動の嵐!!!
実車を見たのは今回が初めて。もう二度と見ることはないと思うくらい貴重!!!
焦って写真撮りました!!(オーナーさん、勝手に撮ってごめんなさい!!)



そろそろ三宮を引き揚げる時間。17時。

再び南京町に立ち寄り、ホッカホカの豚まんを食し・・・



南京町をあとに・・・。


17時過ぎに三宮を出発。

渋滞している43号線を暫らく東に向かい、西宮で最後の給油。西宮ICから高速へ。


大阪、京都を抜け、新名神、伊勢湾岸、東名、新東名へ。
途中SAで何度か休憩し、
横浜の自宅に着いたのは・・・・12/24(水) 午前0時過ぎ。






3日間駆け抜け、最終日は800km走破。
総走行距離、約1800km。

随分走りましたが、思ったより疲れもなく・・・。
今年一年の締め括りドライブ。
無事、帰還できてあらためて愛車に感謝!!!

長編ブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。

また、旅先でみん友の皆様にイイね!お気遣いのメッセをいただき本当にありがとうございました。 



今年も残すところあと僅か。
来年も良い年でありますように!!


引き続き、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/28 21:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ある日のブランチ
パパンダさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 22:24
こんばんは。

3日間で1800kmとは駆け抜けられましたね^^)
凄く天気も良さそうですし、絶好のドライブ日和だったみたいですね。

自分も四国は好きで結構何度も行っています。
道後温泉とかはお気に入りです。

ガソリン代も下がってきましたし、これだけ燃費がいいと、遠出してもお財布に優しいですね^^)
コメントへの返答
2014年12月29日 9:16
こんにちは(^^)

いつもご近所ばかりでしたので、思いっきり駆け抜けてみました笑

高速走行メインですとかなり燃費が良くなりますね。帰りの高速で初の20km/lオーバーでした(^^)

今回、四国は通り過ぎるだけでしたが、いつかはじっくり四国巡りしてみたいと思います。
その際にはお奨めの道後温泉にも是非、行ってみたいですね♪
2014年12月28日 23:40
こんばんは。
壮大なロングドライブでしたね。Photo楽しませて頂きました!
長距離だと燃費も伸びますね。
コメントへの返答
2014年12月29日 9:26
こんにちは(^^)

写真撮り過ぎました笑

詰めつめの3日間でのロングドライブでしたが、ほんとにあっと言う間でした。
長距離だと燃費の良さに感動します(^_^)

2014年12月29日 11:17
こんにちは。
今年の締め括り超ロングドライブ、お疲れ様でした!
何シテル?を拝見し「どこまで行っちゃうんだろ?」と思ってました(笑)
達成感もひとしおだったのではないかと思います。

来年も素晴らしいカーライフを送れますように。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2014年12月29日 11:30
こんにちは(^^)

本当は時間があれば九州まで行きたかったのですが、流石にそこまでは無理ということで広島にしました(笑)

3日間のドライブでしたが、仰る通り、大満足です(⌒▽⌒)

また、来年も何処か遠くまで駆け抜けたいと思います!!

ハルさんも良いお年をお迎え下さい(^-^)/
2014年12月29日 14:03
こんにちは!

ロングドライブお疲れ様でした!
旅の日記を拝見させて頂きましたが、ちょっとその時間を考えると、もう一度びっくりです笑
そんな事、可能なのか笑
その工程をお付き合いする相方様にもびっくり笑

ただ走ってるだけじゃなくて、写真が、素晴らしい写真が沢山過ぎです!!!
いろいろなアングル、雰囲気、その撮影スタイルの許容範囲が広く感動いたしました!
鹿と目があってたり、肉まんから匂いが伝わりそうだったり、大丸前の冬の夕日に数え切れないです。
一年の締めくくりに感動をありがとうございます!
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年12月29日 15:26
こんにちは(^^)

いつもコメント頂きありがとうございますm(_ _)m

相方もそれなりの覚悟はしてましたが、終わったら次は何処行く?って感じです笑

また、写真は買ったばかりの相棒を常に携えパシャパシャしてましたので、色んな絵が取れたのでは?と思ってます笑

ひっそり走行様のブログにはいつも感動しております(⌒▽⌒)

こちらこそ、来年もどうぞよろしくお願い致します。


2014年12月29日 14:12
こんにちわ。

ロングドライブ&大作
お疲れ様でした。
きっと載せたい写真が
もっと沢山あったのでは?
と推測されます(笑)
しかし全部入りの大作、
こちらも旅行に行った気分になりますね。

「また撮ってるの?」
私もよく言われます。
撮りだすととまらないですよね。
もうちょっとこっち あーアップも
もうちょっとあっち、なんて。

鞆の浦のフェンダーのカットが素敵ですね。
それに真正面からも結構迫力あります。

10月に仕事で三宮行きました。
すごく綺麗なところでした。
横浜に通ずるものがありますよね。

今回は大自然のカットも多くて、
行ってみたくなりますね。
悩みがぶっ飛びそうです。

何事もなく無事に帰ってこられて
何よりです。
これからもよろしくお願いします。
よいお年を。
コメントへの返答
2014年12月29日 15:48
こんにちは(^^)

沢山のイイね!ありがとうございますm(_ _)m

お陰様で無事帰って来れました(^-^)/
今回は本当にいっぱ〜い写真撮りました笑

仰る通り、他にも載せたい写真がありましたが
リサイズするだけでも結構時間取られますし、
ブログ編集するのも大変ですので、ある意味こちらの方が大変でした笑

日和にも恵まれていましたので、景色が本当美しくて感動しました!!

また、行きたくなるようなとこばかり(^^)

色んな絵を是非、ブログアップして下さいね!
楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ

来年もどうぞよろしくお願い致します。
2014年12月29日 22:17
こんばんは(^^♪

ロングドライブお疲れ様でした。
ブログ楽しく拝見しました。
こういう旅、イイですよね。

写真も素敵です(^^)v
時間を忘れて撮ってしまいますよね!

来年も宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2014年12月29日 22:45
こんばんは(^^)

お久しぶりです!
そして、お帰りなさい(^-^)/
長期海外出張、お疲れ様でした。
また、来年も大変ですね。お体には十分お気を付け下さい!

JIN@F31さんも以前、九州までロングドライブされていましたよね(^^)
私もいつかそういう旅してみたいな〜と羨ましく思っていました。

数日とはいえ、かなり詰め込んだ行程でしたが、逆にそれが楽しかったかもしれませんね笑

また、来年も色んなところに駆け抜けたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

来年もどうぞよろしくお願い致します。
2014年12月30日 21:00
初めまして。

車もかっこいいですが、Mamezo7さんの写真が素敵です。
私も来年は一眼を購入して勉強しようと思っています。
ただ、使いこなせるかどうか・・・

来年もブログ楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年12月30日 22:35
こんばんは(^^)

コメント頂きありがとうございますm(_ _)m
デジイチ買ってまだまだ使いこなせていませんが、コンデジでは表現できなかった絵が撮れて楽しさ100倍アップです!

是非買って、素敵なお写真アップして下さいね(^-^)/

ブログ楽しみにしてます〜♪

2015年1月14日 1:29
こんばんは、E-BREEZEと申します。
初コメント致します。
320d素敵ですね!愛車でのロングドライブって憧れます。
私は埼玉在住ですが、車では名古屋から先には
未だ行ったことがありません。
ブログ拝見しますと、Mamezo7さんも旅先ではお城に寄られるのですか?
私はお城が好きで目的地までのルート上にお城があると
必ず寄るのですが、ヨメには不評なんですよね・・・((笑)

では遅くに失礼しました、今後とも宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2015年1月14日 7:42
こんにちは!
初コメ頂きありがとうございますm(_ _)m
旅先でお城に行くというよりも、お城に行きたくてドライブしてます笑

幸いにも相方もお城大好きなんで旅先を決める場合も、お城優先してます(^-^)

今年もお城巡りしたいと思ってます(^o^)/

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m


プロフィール

「埠頭徘徊〜🏍️」
何シテル?   08/17 17:02
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation