8月11日(火) 晴れ時々曇り
(※過去の日記デス)
この日は、夏休みの半ば。
相方の休みに併せて、1泊2日のプチ旅行。
行先は掛川。
7月、高知城を訪れ、早や1ヶ月。
今回は相方の希望で城巡りの原点ともいうべき「掛川城」へ・・・。
掛川への道中は、たまにはドライブしてみたいという相方にハンドルを任せて、助手席へ・・・。
途中、史跡や名所に立ち寄りながら、まったりドライブ。
夕方、掛川へ到着。
こちらに来たら、まずは掛川城へご挨拶(^^)
お城の近くに車を停めて、まずはパシャ!!
程なく、宿泊先へ・・・。
宿泊先の部屋からは、掛川城が真正面に見えます!!

ズームして・・・

これも相方の段取り~(^^)
相方は、お城好きなんです~(^^;)
掛川の夜、地元の呑み屋でいつものように酒盛り~ヽ(^。^)ノ・・・
呑みながら、みんカラで呟いていると、いつものみん友さん達といつものようにバーチャル呑み会が・・・(^^;
そんな中、翌日は裾野のメタセコイアに行く予定であると呟くと・・・
早速、レッドモカさんから、『ご一緒に行きましょう!!』とのお誘いが・・・
レッドモカさんとは横浜埠頭でお会いし、随分ご無沙汰してましたので、
それでは「是非、是非~(^^♪」ということに♫
気心しれたレッドモカさんとご一緒できるなんて、楽しさ百マン倍です(^O^)/
そして、翌日8月12日(水)
掛川を出て、海沿いを走り、御前崎へ・・・。
海が綺麗でしたので、車を停め、海岸へ。
・・・ざぶ~ん(*^-^*)

そして、高台にある御前崎の灯台へ・・・。
高台から臨む海岸線沿い・・・。
澄み切った空に青い海が最高です~(*^▽^*)
ここ、御前崎は静岡県最南端の岬。

その後、裾野に向かいます。
待ち合わせ時刻の15時ちょっと前に到着~(^^)
レッドモカさんは、未だのご様子でしたので、暫らく下見。
並木道は綺麗に手入れされて、道幅もメチャクチャ広い。
しかも、誰もいませんので、プチ修業にはもってこいの状態~(^^♪
注)ここはあくまで私有地内の私道です。後で気付きました(^^;)
そして、暫らくするとレッドモカさん、到着!!
相方は、当然初めてでしたので、ご挨拶させていただき、修業開始!!
並木道の奥からレッドモカさんと車を並べて、パシャパシャ!!
メタセコイア並木の木洩れ陽・・・陰と陽のコントラストが絶妙です(*'▽')
ただ、並木道は昼間でも暗いし、ホワイト&ブラックの車を2台並べての撮影はホント苦労します~(*´ω`*)
しかもISOをオートにして撮影していると、いつの間にか超高感度モードに~滝汗(^^;
現像しましたが、やはり予想通り、画像がとっても粗くなってしまいました~(;^ω^)
それでは、早速!!
(画像クリックすると2段階で拡大します~↑と↓)
【1】
まずは記念に2台並べてのスタートデス~(^^)/
【2】
次にピンで・・・
Mamezo号から。
縦撮りで・・・
またしてもブラックボディーに悩まされます・・・ムズイ~((+_+))

【3】
普通撮りで・・・
ズームしちゃうと、木の幹しか入ってないですが・・・(;´Д`)
【4】
続いて、長らくお待たせしましたぁ~(^_^;)
レッドモカ号へ・・・
ホワイトボディーは薄暗いところでもかなり映えます!!
・・・そして、なによりも、このお車に萌えます~(笑)
縦撮りで・・・
【5】
そして、普通に戻して・・・このショット、お気に入りデス(*´ω`*)
メタセコイアのぶっとい幹がですが~(笑)

【6】
そして、立ち位置を変えて、お車を引き寄せて・・・(^O^)/

【7】
1と同じ配置で立ち位置を変えて、パシャ!!
並木の緑が映えます!!
【8】
次にフォーメーションチェンジ!!
立ち位置を微妙に変えながら、連続でパシャパシャ!!

【9】
同じような構図ですが、8よりちょっと明るめに・・・
【10】
レッドモカ号は、お尻しか見えてませんが・・・

【11】
またまた、レッドモカ号をピンで・・・パシャ!!
同じ構図ですが、立ち位置、アイポイントを少しずつ変えて・・・
まずは、チョビッとローアングルで・・・

【12】
引きながら、ミドルアングルで・・・パシャ!!

チョビッとハイアングルで・・・ヽ(^。^)ノ

う~ん、クーペボディーが絵になります~・・・(*^-^*)
※この時、私は完全に修業で悦に入っており、相方がいるのを忘れてました~(;^ω^)
レッドモカさんも撮影されているのに、相方のお相手までしていただき・・・
お気遣い、本当にありがとうございましたm(_ _)m
【14】
お次は反対側に回り込み、後ろからパシャ!!
ちょっとばかし画像粗すぎますが~(;^ω^)
【15】
またまた、フォーメーションをチェンジ~!!
レッドモカ号の後ろにMamezo号を配置し、2台並べ、パシャパシャ!!
【16】
ほぼ同じ構図ですが・・・微妙に立ち位置とアングルを変えながら撮影します。
【18】
今度はMamezo号をピンで・・・
絞り開放で、ピンボケを誤魔化して・・・(笑)
【20】
リアサイドからチョビッとレッドモカ号を被せて・・・
【21】
相方の指示(いや、監督命令?!)に従い~(;^ω^)、車を動かして・・・
早速撮ろうとしたら、配置チェックで監督がフレームに入り込み・・・オイオイ(;・∀・)

【22】
配置チェック後、監督が「問題なし!!(キッパリ)」ということで無事、撮影再開したものの・・・

【23】
↑の22の構図じゃなくて、こっちの構図がイイとのことでした・・・確かに(笑)
うちの監督は厳しいです~滝汗(;'∀')
がしかし~、監督曰く「この位置ではここの折角の奥行感がまだまだ表現できてないっー!!」っということで・・・
並木道の入口付近へまたまた移動・・・(^_^;)
【24】
車の配置は監督の意向を無視して、いつもの私の好きな斜め置きでパシャパシャ!!
【25】
日差しも増し、ボディーへの日差しの反射がきつく・・・
↑と全く同じ構図でちょっと引いて明るめに・・・

【26】
立ち位置を前に、さらに引いてハイアングル。絞り開放気味で・・・

【27】
もういい加減同じ構図ばかりで恐縮ですが、これも修業の一コマですw

【28】
車の配置を変えて・・・

【29】
ラストショット・・・

そんなこんなで、ここでのプチ修業は小一時間・・・。
監督に「長過ぎ~‼」って終いには注意され、
レッドモカさんには「いつもこうなんですかぁ?!」って・・・オイオイ、滝汗(;'∀')
でも、今回のプチ旅行の目的を、無事達成出来ました~(^^)
ご一緒いただきましたレッドモカさん♪
わざわざお越しいただき、アメちゃんまで戴き、本当に感謝です~!!m(_ _)m
『メタセコイア並木道』・・・
いつも埠頭ばかりの修業ですが、たまには木々に囲まれた場所で修業するのも良いですね~(^^♪
また、是非来てみたい・・・そんな素敵なところでした~ヽ(^。^)ノ
最後までご覧いただきありがとうございました~m(_ _)m
夏休みの宿題が終わるまでもうちょっとデス(^^;
それではまた(^.^)/~~~
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2015/09/13 13:22:42