• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

夏の日のプチ旅行&プチ修業 ~掛川&裾野メタセコイア並木道~

夏の日のプチ旅行&プチ修業 ~掛川&裾野メタセコイア並木道~
8月11日(火) 晴れ時々曇り
(※過去の日記デス)

この日は、夏休みの半ば。
相方の休みに併せて、1泊2日のプチ旅行。

行先は掛川。
7月、高知城を訪れ、早や1ヶ月。
今回は相方の希望で城巡りの原点ともいうべき「掛川城」へ・・・。

掛川への道中は、たまにはドライブしてみたいという相方にハンドルを任せて、助手席へ・・・。
途中、史跡や名所に立ち寄りながら、まったりドライブ。

夕方、掛川へ到着。

こちらに来たら、まずは掛川城へご挨拶(^^)
お城の近くに車を停めて、まずはパシャ!!



程なく、宿泊先へ・・・。
宿泊先の部屋からは、掛川城が真正面に見えます!!




ズームして・・・


これも相方の段取り~(^^)
相方は、お城好きなんです~(^^;)

掛川の夜、地元の呑み屋でいつものように酒盛り~ヽ(^。^)ノ・・・

呑みながら、みんカラで呟いていると、いつものみん友さん達といつものようにバーチャル呑み会が・・・(^^;

そんな中、翌日は裾野のメタセコイアに行く予定であると呟くと・・・
早速、レッドモカさんから、『ご一緒に行きましょう!!』とのお誘いが・・・
レッドモカさんとは横浜埠頭でお会いし、随分ご無沙汰してましたので、
それでは「是非、是非~(^^♪」ということに♫
気心しれたレッドモカさんとご一緒できるなんて、楽しさ百マン倍です(^O^)/




そして、翌日
8月12日(水)

掛川を出て、海沿いを走り、御前崎へ・・・。
海が綺麗でしたので、車を停め、海岸へ。



・・・ざぶ~ん(*^-^*)




そして、高台にある御前崎の灯台へ・・・。




高台から臨む海岸線沿い・・・。
澄み切った空に青い海が最高です~(*^▽^*)



ここ、御前崎は静岡県最南端の岬。






その後、裾野に向かいます。

待ち合わせ時刻の15時ちょっと前に到着~(^^)
レッドモカさんは、未だのご様子でしたので、暫らく下見。


並木道は綺麗に手入れされて、道幅もメチャクチャ広い。
しかも、誰もいませんので、プチ修業にはもってこいの状態~(^^♪
注)ここはあくまで私有地内の私道です。後で気付きました(^^;)


そして、暫らくするとレッドモカさん、到着!!
相方は、当然初めてでしたので、ご挨拶させていただき、修業開始!!
並木道の奥からレッドモカさんと車を並べて、パシャパシャ!!

メタセコイア並木の木洩れ陽・・・陰と陽のコントラストが絶妙です(*'▽')

ただ、並木道は昼間でも暗いし、ホワイト&ブラックの車を2台並べての撮影はホント苦労します~(*´ω`*)

しかもISOをオートにして撮影していると、いつの間にか超高感度モードに~滝汗(^^;

現像しましたが、やはり予想通り、画像がとっても粗くなってしまいました~(;^ω^)


それでは、早速!!
(画像クリックすると2段階で拡大します~↑と↓)

【1】
まずは記念に2台並べてのスタートデス~(^^)/



【2】
次にピンで・・・
Mamezo号から。

縦撮りで・・・
またしてもブラックボディーに悩まされます・・・ムズイ~((+_+))



【3】
普通撮りで・・・
ズームしちゃうと、木の幹しか入ってないですが・・・(;´Д`)



【4】
続いて、長らくお待たせしましたぁ~(^_^;)

レッドモカ号へ・・・
ホワイトボディーは薄暗いところでもかなり映えます!!
・・・そして、なによりも、このお車に萌えます~(笑)

縦撮りで・・・



【5】
そして、普通に戻して・・・このショット、お気に入りデス(*´ω`*)
メタセコイアのぶっとい幹がですが~(笑)



【6】
そして、立ち位置を変えて、お車を引き寄せて・・・(^O^)/




【7】
1と同じ配置で立ち位置を変えて、パシャ!!
並木の緑が映えます!!



【8】
次にフォーメーションチェンジ!!
立ち位置を微妙に変えながら、連続でパシャパシャ!!




【9】
同じような構図ですが、8よりちょっと明るめに・・・



【10】
レッドモカ号は、お尻しか見えてませんが・・・




【11】
またまた、レッドモカ号をピンで・・・パシャ!!
同じ構図ですが、立ち位置、アイポイントを少しずつ変えて・・・
まずは、チョビッとローアングルで・・・




【12】
引きながら、ミドルアングルで・・・パシャ!!




【13】
チョビッとハイアングルで・・・ヽ(^。^)ノ



う~ん、クーペボディーが絵になります~・・・(*^-^*)
※この時、私は完全に修業で悦に入っており、相方がいるのを忘れてました~(;^ω^)
 レッドモカさんも撮影されているのに、相方のお相手までしていただき・・・
 お気遣い、本当にありがとうございましたm(_ _)m


【14】
お次は反対側に回り込み、後ろからパシャ!!
ちょっとばかし画像粗すぎますが~(;^ω^)



【15】
またまた、フォーメーションをチェンジ~!!
レッドモカ号の後ろにMamezo号を配置し、2台並べ、パシャパシャ!!



【16】
ほぼ同じ構図ですが・・・微妙に立ち位置とアングルを変えながら撮影します。



【17】
ハイアングルで・・・




【18】
今度はMamezo号をピンで・・・

絞り開放で、ピンボケを誤魔化して・・・(笑)




【19】
悪そうなお顔をドアップで・・・



【20】
リアサイドからチョビッとレッドモカ号を被せて・・・



【21】
相方の指示(いや、監督命令?!)に従い~(;^ω^)、車を動かして・・・
早速撮ろうとしたら、配置チェックで監督がフレームに入り込み・・・オイオイ(;・∀・)




【22】
配置チェック後、監督が「問題なし!!(キッパリ)」ということで無事、撮影再開したものの・・・




【23】
↑の22の構図じゃなくて、こっちの構図がイイとのことでした・・・確かに(笑)
うちの監督は厳しいです~滝汗(;'∀')





がしかし~、監督曰く「この位置ではここの折角の奥行感がまだまだ表現できてないっー!!」っということで・・・

並木道の入口付近へまたまた移動・・・(^_^;)

【24】
車の配置は監督の意向を無視して、いつもの私の好きな斜め置きでパシャパシャ!!




【25】
日差しも増し、ボディーへの日差しの反射がきつく・・・
↑と全く同じ構図でちょっと引いて明るめに・・・




【26】
立ち位置を前に、さらに引いてハイアングル。絞り開放気味で・・・




【27】
もういい加減同じ構図ばかりで恐縮ですが、これも修業の一コマですw




【28】
車の配置を変えて・・・




【29】
ラストショット・・・





そんなこんなで、ここでのプチ修業は小一時間・・・。
監督に「長過ぎ~‼」って終いには注意され、
レッドモカさんには「いつもこうなんですかぁ?!」って・・・オイオイ、滝汗(;'∀')


でも、今回のプチ旅行の目的を、無事達成出来ました~(^^)

ご一緒いただきましたレッドモカさん♪
わざわざお越しいただき、アメちゃんまで戴き、本当に感謝です~!!m(_ _)m



『メタセコイア並木道・・・


いつも埠頭ばかりの修業ですが、たまには木々に囲まれた場所で修業するのも良いですね~(^^♪

また、是非来てみたい・・・そんな素敵なところでした~ヽ(^。^)ノ


最後までご覧いただきありがとうございました~m(_ _)m
夏休みの宿題が終わるまでもうちょっとデス(^^;

それではまた(^.^)/~~~
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/09/13 13:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年9月13日 16:39
mamezoさん
こんにちは♪
愛車 カッコよく 撮ってもらい
ありがとうございますm(_ _)m
さっそく 保存させて頂きました

久しぶりの 再会で 凄く 嬉し楽しかったですよ
(^^)
ほんと その節は 図々しく 参加して
すみませんでした(・・;)

奥様とも お会いできて 光栄でした(^_^)v

それでは(^-^)/また〜横浜で〜〜
コメントへの返答
2015年9月13日 17:36
レッドモカさん、こんにちは〜(^-^)/

コメントありがとうございますm(_ _)m
時が経つのは早いもので、彼此一カ月前のこと。あの時のことを思い出しながらブログ綴りました(^◇^;)

今は随分涼しくなりましたが、あの時は蒸し暑い中、汗カキカキ、藪蚊に刺されながらもご一緒いただき、ホントありがとうございました^_−☆

お陰様で楽しいプチ旅行の良い思い出を作ることができました(o^^o)

また、横浜で再会できることを楽しみにしてます( ^_^)/~~~
2015年9月13日 22:44
こんばんは、突然のコメ失礼します。

たくさんのイイね、有難うございます。
愛車輝いてメチャカッコイイですね。

僕も本当はBMWにしたかったのですが、仕事で使用する為国産にしました。羨ましいです。

撮影スポットを参考にさせて頂こうと思い、拝見しました。また足跡残すと思いますが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年9月13日 23:07
こんばんは〜(^-^)/

コメントいただき、ありがとうございます(^^)
こちらこそ、イイね♪、ありがとうございましたm(_ _)m

アテンザ、凄く惹かれるお車です( ^ω^ )
スタイリングは、国産の中ではズバ抜けていますし、SKY ACTIVE、DIESELにはとっても興味あります(^ー^)ノ

此方こそ、また、お邪魔させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2015年9月13日 23:42
mamezoさん~♪こんばんは~(^^)/

思い出しましたよ~(笑)♪たしか何シテル?でみんなでやり取りしてて
mamezoさんが~掛川にいらっしゃるとのことで・・・レッドモカさんが飛び入りしたんでしたよね^_^?
サクッと参加出来るレッドモカさんが羨ましかったんですから~^_^

掛川城は三層構造で規模はそれ程でもないですが、気品を感じるお城で自分も何時かは・・・って思ってるんですよ~!御前崎もいかれたのですね~特に「高台から臨む海岸線沿い・・・」の1枚気に入りました。
メタセコイア並木は羨まし過ぎて言葉が無いですよ~(笑)行きたいですけど何処にあるんだろう・・・?
でも、メタセコイア並木での修行はハードル高そうだな~^^;
話、変わりますがもう直ぐ再会出来そうですね~楽しみだ~(^.^)/~
コメントへの返答
2015年9月14日 0:51
E-BREEZEさん、こんばんは〜(^-^)/

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
随分前のことですが、思い出していただけましたね〜笑
掛川城は仰る通りかなり小さめなお城ですが、高知城のモデルとなったお城ですので、一見の価値はあると思います(^-^)

また、御前崎に至る海沿いの道はドライブしててホント気持ちいいです〜♪

裾野のメタセコイア並木道は私も初めて行きましたが、東名のICからも10分位の所なので、是非、機会があれば行ってみて下さい(^ー^)ノ

秋から冬にかけてもイイ感じだと思いますよ!

また、そろそろ来浜のカウントダウンじゃないかと思います!

再会楽しみにしてますね〜*\(^o^)/*
2015年9月14日 11:31
まめ蔵さん♪

綺麗!
関西にあるメタセコは交通量が多くて
ここまで自由な構図で撮れなぃので
やっぱりあの日の帰りに無理してでも
行けば良かった...(>_<)

次に関東行くときは
行ってみますね!(*^。^*)

コメントへの返答
2015年9月14日 12:14
ぼくのんさん、こんにちは〜(^-^)/

此方のメタセコも綺麗でしょ‼︎
私も初めてでしたが、綺麗にお手入れされた並木道は、居るだけでも十分癒される空間です(^^)

かなり自由過ぎた構図はやり過ぎた感は否めませんが、私も機会があれば再訪してみたいと思います〜♪

ぼくのんさんも、是非行ってみて下さいね〜‼️
2015年9月14日 15:07
こんにちは〜🎶
最後のお写真が
イイね〜!です〜(o^^o)
あと4枚目のレッドモカさんのも
好きです〜
僕は黒い車あまり撮った事が無いので〜
難しそうですね〜(^_-)特に暗い所は
あっ!週末にチャレンジ出来ますね!
楽しみ楽しみ〜(o^^o)/
コメントへの返答
2015年9月14日 17:50
えぃちさん、こんにちは〜(^-^)/

今回初めての場所で、明るいのに暗い→超高感度→粗い画像→現像補正→労力大・・・の見事なまでのプロセスとなり、かなり苦労しましたが、イイね〜!いただき、ありがとうございます〜(^◇^;)

ブラックボディの撮影、是非、お試し下さい〜(^-^)/

ツボに嵌った時は最高にオモロですよ〜笑笑
2015年9月15日 14:31
こんにちは!

海岸沿いのロケーション、見ているこっちもスカッとするくらい良いですね(^ ^)
波の音をバックに感じながらお気に入りの音楽をかけて...いいなぁー!
でも、車がベタベタになりますね笑

メタセコイア並木、いつかチャレンジしてみたいです。
赤くなった頃もよさそうですね!!
コメントへの返答
2015年9月15日 22:20
クニくんさ〜ん、こんばんは〜♪

海、大好きです〜( ^ω^ )
見てるだけで心が洗われるというか、スカッとしますし、癒されますね〜(^^)


メタセコ、思ったより近いので、高速乗ってバビューンって逝っちゃえば、あっと言う間にトウチャクです‼️

是非、逝っちゃって下さい〜*\(^o^)/*
秋も雰囲気があり、良さそうですから(^ー^)ノ

2015年9月17日 23:14
こんばんはー!

ウチも嫁と長男が城スキーなんですが
ワタクシがさっぱりでござんす・・・(汗

いやぁ・・・メタセコイア並木・・・
良い情景ですねー!(*´∀`*)
緑映えるこの時期ならではですね!

コメントへの返答
2015年9月18日 8:20
たかくのさん、おはようございます〜(^-^)/

コメントありがとうございますm(_ _)m

奥様、息子さんもオシロスキーでしたかぁ(*^^*)
ということは、ご自身の意志に関わらず、あちこち行かれてるってことですかね〜(^◇^;)

メタセコのグリーンカーテンからの木洩れ日は何とも言えず幻想的で魅了されます〜(^ー^)ノ

季節毎に変化する情景を撮りたくなります〜( ^ω^ )



プロフィール

「埠頭徘徊〜🏍️」
何シテル?   08/17 17:02
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation