• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

しぞーか部活 ~富士散策~

しぞーか部活 ~富士散策~皆さま、こんばんは~(^^)/











10月も中旬になり、すっかり秋らしくなってきましたね。



私の日記は、まだまだ夏まっさかり~(^^;)



でしたが、今回で夏ネタも終わります(*^_^*)





ただ、今回の日記には車ネタは、ほぼありません。



予めご了承下さいませ~m(__)m










8月13日(月)晴れのち曇り、そして大雨☂




お盆休みにどこか行かねば~と以前から計画しておりましたが、やっぱり、遊びに行くとしたら、それはもう、しぞーかしかございません(きっぱり、( ´∀` ))




で、新鮮な海の幸を食すべく、いきなり、訪れましたのは、こちら~‼




alt








いつもの部活メンバーの海賊さん、モカさんと待ち合わせして、真夏の暑さでヘロヘロになりながら、待つこと、30分。


ようやく、お目当ての「まぐろど~ん」にご対面~!(^^)!



alt





いやぁもう~、まぐろが美味過ぎて、頬っぺたが落ちそうになりました~(笑)








そのあとは、お約束のスイーツ~(#^.^#)



ナカジマ園さんにお邪魔



とってもジューシーなメロンパフェをいただき、大満足(*^^)v



前足越しのメロンボール~(;^ω^)





alt





ご馳走様でしたぁ~m(__)m











そして、次の目的地(富士 朝霧高原)を目指します



夏のお天気は変わりやすく



途中から☂が降りだし~(;・∀・)



alt











途中、迷子になりながらも、無事到着




お出迎えしてくれたのは~(;'∀')




alt





富士には何度も訪れていますが、偶には観光スポットへということで、「富士花鳥園」へ



alt





屋内で薄暗く




ISOアゲアゲで~



だめだめな写真を大量生産~(;´∀`)




alt







オウムの仲睦まじい様子に~(#^^#)



alt





カモは~毛繕い



alt





園内には花が簾のようにそこらじゅうにいっぱい咲き誇っています





alt








暫く散策していると、メインイベントの「バードショー」が始まりました






いきなりのアヒルの登場に~www




そして、富士山~(^-^;




alt









次に登場したのは、ハリスホーク

(間違っていたらすいませんm(__)m)






精悍~(*'▽')





alt





飛んで~




alt





着地




alt





そして、身構えて~




alt





また、飛んで~(*‘∀‘)




alt







alt





ご褒美をもらい~




alt






俄然、やる気満々に~( `ー´)ノ





alt





またまた飛んで~




alt





お姉さんの腕へ




あっ‼ 置きピンで鳥を狙っている巨匠カメラマンのお姿も~(*^^*)




alt






もう何度往復したことかぁ~



それでも疲れを見せず、キリッとした眼光!!




alt





バードショーが終ったあとは、また園内をぐるりと散策




alt







alt





園を出る前にまたまたフクロウをパシャパシャ📷






すると・・・




alt





ぶるぶるっ~(≧▽≦)






何事もなかったかのように~(^^;)




alt











花鳥園をあとにします(^^♪



あ、唯一撮った車(モカさん号)の写真~(;´∀`)



alt








次に向かったのは、知る人ぞ知る観光スポット




「人穴」




alt





どんよりとしたお天気も相まり、ちょっと不気味でしたぁ(^^;)




モカさんから、此の地に纏わる昔からの言い伝えを聞いて・・・(≧▽≦)




夜には絶対行きたくないですね~(-.-)





alt










このあと、恒例の夜の宴~(^^♪





alt





チーズフォンデュ


かぼちゃと混ぜると甘みが程よくなって、さらに美味しい~(#^.^#)



alt





そして、二次会~(^^♪



alt





さっきまでお腹いっぱい食べて呑んだはずなのに、何故か焼肉~w




別腹ですかねぇ~ww




alt





楽しい夜も更け、1日目が終わります。












8月14日(火) 晴れ





早朝から、ぎゅうぎゅう詰めのバスに揺られて~(-_-;)




alt







alt








目的地の「奥庭」で下車



ちなみにここで降りた乗客は、他にはいませんでしたぁ~(^^;)




alt





暫し、険しい山道を下って、奥庭の山小屋へ




こちらに来た目的は「野鳥の水浴び」の撮影📷




三脚立てて、来るまでじっ~と待機 (#^^#)




alt









でも・・・





天候がイマイチなのか???




待てど暮らせど、野鳥が来ません~(~_~;)







仕方なくちょっとだけ辺りを散策



標高が高いので、真夏なのに肌寒いし、



霧(雲?)の中にすっぽり入ってる










完全防備のカメラ女史~w



レンズの向こうにはいったい何がぁ~(;・∀・)





alt







森の向こう側に照準合わせ



野鳥でも狙っているの???




alt






alt






鳴き声はするものの



その姿を最後までカメラで捕らえることはできず....









天狗岩と睨めっこ




alt







alt







そろそろ、お昼



小腹が空いてきたので、早めのランチ







モカさん、何故だか牛丼~ww


めちゃ美味かったらしいです(#^^#)




SJさんは、メニューにない「けんちんうどん」を特別に作ってもらって



これもまた、美味かったらしいです(#^^#)





alt





で、私は無難に山菜うどん


シイタケが分厚くてこれも美味かった~(#^.^#)





海賊さんは???



ひとりでこっそり、美味しいものを食べていましたぁ~(^O^)





alt





ご飯食べたあとも



野鳥が来る気配がなさそうでしたので



辺りで草花の蜜を求めて



飛び回っているハチ🐝をパシャパシャ📷




alt







alt





暫く一人でいたら



いつの間にやら皆さんの姿がなく



もしやと思い水浴び場に行くと・・・




皆さん、無言でパシャパシャ📷





alt





で、私が撮れたのは、たったこれ1枚だけ~(;´∀`)



でも、撮れて良かったぁ~






その後、野鳥が来るのを待って撮影するかどうかもありましたが、



ここからどうやって麓まで帰るのか???



ちょっと不安になり、色々調べていたら



帰りのバスは満席で乗れそうもないんじゃない???ということになり



早めに切り上げ



一旦、富士5合目まで乗合いバスで登って




それから帰りのバスに乗ることに・・・




海賊さん、早めに切り上げて~m(__)m








麓まで帰ってきたら、



急にお腹が空いてきたので



近くのお店を探してもらってこちらのお店へ






alt







alt





今回のしぞーか部活は、今までにはない、アドベンチャーな部活となりました(*^_^*)





いつもながら、楽しいひと時をありがとうございましたm(__)m











二日間あっという間に過ぎ、渋滞に巻き込まれながらも無事帰宅





alt










最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m



それではまた(^.^)/~~~






Posted at 2018/10/14 20:49:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2018年09月24日 イイね!

Salon de Oil 2018 Summer

Salon de Oil  2018 Summer皆さま、こんばんは~(^^)/












早いもので、もう9月も最終週




三連休も、だらだら過ごしてたらあっという間に過ぎてしまいました(^^;)




最近、日記の方もご無沙汰でしたので、久しぶりの投稿になります。




今回は、すっかり恒例になりました大人の社交場 「Salon de oil 」の日記を綴ります。



本編は短めですが、ゆっくりJazzでも聞きながら、ご覧下さいませ~m(__)m
















7月22日(日)晴れ



東名から御殿場へ🚙~!!



会場に着いて、全員が揃ったところで、いつもの記念撮影📷



alt




主催者の海賊さん


オイチさん


wadashioさん


はじめましてのマル運さん









グランクーペは1年ぶりのオイル交換




alt





今回のオイルは、今までとはちょっと変えて、あえてBiLENZA(5W-30)をチョイス



果たして、SuperRacing(0W-30)とどう違うのか???



オイルに魔法のグリーンなものをたっぷり投入





alt





そして・・・



ゴクゴクと飲み干します~w




alt







マル運さんのALPINA D5


はじめて拝見させていただきましたが、シルバーでかなりジェントルな印象です(^^)


主張し過ぎないところが、玄人好みですね。




alt




alt





ピットから出して、暫し休憩?!


マル運さん、全国各地にこのD5でお出かけして、何と10万km以上も走破しているとのことでしたが・・・


外観は勿論、エンジンルールを観ても、非の打ち所がない位、お車はピッカピカ‼


とっても大事にされているのが、見れば見るほどよく分かります


凄すぎます(;'∀')





alt






alt





オイル交換の合間に



この後どうする???ってお悩み中~w




alt





wadashioさんのD3


エンジンオイルとミッションオイルを交換


alt





ちょっとしたハプニングがありましたが、その後、APGを離れ、目指すは・・・








スイーツ~ヽ(^o^)丿



alt





そして、やっぱりこれこれ‼


台湾カキ氷(*´▽`*)


ふわふわ、口の中でじんわりと溶けてウマウマ~(^O^)





alt





スイーツを堪能した後は・・・




お腹が空いたということで




黒猫がお出迎えするこちらのお店へ




alt





もつ焼きそばの大盛~(*´▽`*)



alt





結構な量があり、満腹になりましたぁ~(;^ω^)




そして、散会



家路へと・・・




alt





今回も、皆さまと楽しいひと時、ありがとうございましたm(__)m




まだまだ、夏の日記は続きます(^^;)




それではまた(^.^)/~~~







Posted at 2018/09/24 18:17:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2018年08月04日 イイね!

しぞーか部活 ~SRB&奥静~

しぞーか部活 ~SRB&奥静~
皆さま、こんばんは~(^^)/













連日、酷暑が続き



涼を求めずにはいられません。


仕事から帰って🍺が美味過ぎて、その量も半端なく、ビールっ腹になってしまってる今日この頃(^^;)







さて、今回の日記は、またまた過去の日記になります。



相変わらずの大量の写真を掲載してます。予めご了承ください<(_ _)>








お友達のモカさんが4株に箱替えされたというので




愛車を拝見すべく、早速しぞーかに・・・・(^^♪







5月26日(土)曇り




朝、モカさんの御宅へお伺いし、早速ご対面



やっぱり新車のオーラが~(*‘∀‘)


この時の車に見惚れてて、写真撮るの忘れてましたぁ~(^^;)



で、この日はモカさんが別な御方にもお呼ばれしてまして


その御方に会いに行かれるのに私たちもご一緒させていただきましたぁ







待ち合わせ場所に着くと・・・



ハイ‼ VOLVO乗りの皆さまのオフ会‼


凄い台数に圧倒されながら



お久しぶりな面々にご挨拶<(_ _)>



へるふりっちさん、shinolarさん、imoimoさん


温かく迎えていただき、ありがとうございましたm(__)m






ぱかーんとボンネットオープンしてお出迎えしてくれたへるふりっちさん号

alt





暫く拝見してない間に随分、進化しています~(;'∀')

ブルーで統一された弄りが超カッチョイイ‼





alt






alt





そして、弄りと言えばこの御方、shinolarさんも負けていません(^.^)


ダークサイドな世界に思わず、引きずり込まれてしまいそう~(≧▽≦)



alt





ブラックなV60が精悍なimoimoさん号



alt





オフ会参加の皆さまのお車を拝見しながら、楽しませていただきましたm(__)m


alt







alt







alt





そして、会場をあとに・・・



alt










次に向かったのは、蕎麦屋さん~(^^♪



そばの風味が漂う逸品‼



そば殻入りも含め2枚、とっても美味しくいただきました。




alt





alt










ランチのあとは、モカさん号の撮影会~(^^♪




って、いきなり、草原での撮影でしたが、生憎、車高低すぎて断念(^^;)



その間、おひとり様撮影~(#^.^#)



alt









移動して、おNewなモカさん号との初コラボ撮影📷




・・・って、撮り始めたら、オイオイ~富士山の前に桜島が被ってる( ;∀;)




alt





気を取り直して・・・



alt





モカさん号とあきすとさん号



alt





alt





風景に馴染んでる~海賊さん号



alt





晴れていればもっと輝くのに~スナッパーズ・ロック・ブルー(SRB)(*´ω`)



alt





少しずつ移動しながらパシャパシャ📷



モカさんの後ろ姿に惚れてしまいそう~(*ノωノ)




alt





alt











途中、ソフトクリームを食べながら、移動します~(^^♪

alt





次の撮影ポイントに着き


皆さんと集合写真撮影📷



alt





精悍な顔つき(*'▽')



alt





オープンカッチョイイ~‼



alt





撮影終了~(*^^*)



alt









移動するとき、モカさん号の助手席にSJさんが・・・



曰く 「やっぱりオープン最高~(^^♪」とのこと・・・



うちもオープンに箱替えしますかぁ~ww



alt













富士から静岡に移動し、


恒例の夜の宴へ~🍻



alt




刺身の盛り合わせに舌鼓~(#^.^#)

alt




お約束のカニコロッケ


カニ肉いっぱいで頬っぺたが落ちそう~(#^.^#)


alt





豚バラ串焼きも~肉厚で超ウマウマ



alt





二次会に突入し、ハイボールで🍻



alt





こちらのお店の串揚げは何本でも食べられます~w



お酒の酔いも適度に回り、夜の宴もお開きに・・・



alt

















5月27日(日)晴れ



前から一度行ってみたかった奥静へ



道中は狭道で冷や冷やもの~(;´∀`)



目的地の寸又峡に到着し、車を停めてハイキング‼




alt





トンネルを抜けるとそこは・・・




蒼い世界が広がっていましたぁ~(*‘∀‘)




alt





夢の懸け橋



渡ると夢が叶うのか?



そんな思いを抱かずにはいられないような風景が広がります‼




alt





alt





橋の上でシャッター切るのは、結構、勇気いります



揺れるから落としそうになるんですよね~(^^;)



ちなみに今まで何人もスマホを落としてしまったそうです(;'∀')



中にはiPadを落としてしまい、わざわざボートをチャーターして捜索された方もいるとか・・・





alt







alt







alt





花の名前は分かりませんが、ひっそりと慎ましい感じが好きです。



alt





一時間程、散策したのでランチタイム



alt





数あるメニューの中から、チョイスしたのは「とろろぶっかけ蕎麦」


かき混ぜたあとに写真撮ったので、なんだか美味しくなさそうですが、


食べても、正直ちょっと微妙でした~(^^;)





alt





爽やかさを求めて、ご当地サイダー


甘さ控え目で冷え冷え、シュワシュワの喉ごしが最高に美味かった(^o^)



alt






寸又峡をあとに暫くすると



ちょうど良い撮影スポットを海賊さんが発見‼



他に車もいなかったので、貸し切り状態で撮影会開始~📷




alt





光が注ぎ込み、新緑が絶妙な風景を醸し出していました。



alt





アンダー、コントラストキツメ



alt





あきすとさん号とコラボ~(^^♪



alt





カメラ女史とコラボ~(*^_^*)



alt





巨匠を盗撮~(#^.^#)



alt





殿、バックショット失礼します~m(__)m



alt





なんとも涼しげ



alt





もみじ越しに~パシャパシャ📷



alt





殿の構図でパシャ📷



また、紅葉の季節に来てみたいですね




alt





途中、奥大井湖上駅に立ち寄り、パシャパシャ📷



レンズの選定を失敗し、iPhoneの方が綺麗に撮れたりします・・・(;´∀`)




alt





デジイチは望遠レンズ装着で全景入り切れず、鉄橋下のボートを入れてパシャ📷



alt





季節的に紫陽花が咲き誇っている筈とのことで、以前もMINIで訪れた撮影ポイントへ・・・



ちょっと早かったみたいですね~(^-^;



隠れ鉄っちゃんの海賊さん、読み上げた時刻通り、ローカル電車がやって来て~パシャパシャ📷




alt





前回と同じ流れで、情緒ある田野口駅へ・・・




alt





暫し待つこと、やって来ましたSL🚂~~♫



alt





alt











そして、部活の締めは・・・・



やっぱり、うな様~ヽ(^o^)丿




alt





う~ん、最高!!!!!




alt















一泊二日のしぞーか部活を終え、無事帰宅







alt







久しぶりにお会いできた、へるふりっちさん、shinolarさん、imoimoさん



SRBな4カブに箱替えされたモカさん



いつもご一緒させていただいている海賊さん、あきすとさんご夫妻



大変お世話になり、ありがとうございましたm(__)m



また、お土産にいただいたお菓子、家族で美味しくいただきましたぁ~m(__)m



alt
















次回は、浜松からの愛知部活の日記を綴る予定です~ヽ(^。^)ノ




alt




最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m



それではまた(^.^)/~~~








Posted at 2018/08/05 20:07:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2018年07月16日 イイね!

しぞーか部活 ~浜松まつり~

しぞーか部活 ~浜松まつり~



皆さま、こんばんは~(^^)/



最近は猛暑で外に出るのがとても億劫になってしまいますが・・・

そんな季節になる少し前(5月連休)の過ごしやすい時期に浜松まつりにお邪魔してきました。

今回はその時の日記を綴ります(^^)



あっ、その前に連休前半にちょこっとだけ一人で🛫撮りに行ってきましたぁ








4月28日(土)晴れ


まずは、愛車を試し撮り


ピンボケです(^^;)


alt





フラワージェット

alt





JAL

alt





東京都 大田区から世界へ・・・

alt



🌸マークのチャイナエアー

alt



海上のタンカーとコラボ


久々に🛫撮りましたが、30分くらいであっさり撤収しちゃいました・・・(^^;)


alt





話は本題に戻り・・・




5月2日(水)



会社から帰宅後、即、浜松に向けて出発



途中天気が崩れ、雨の中をひたすら、西へ



ゆっくり走ったのが功を奏したのか???



F36に乗って初めてのリッター15km越え~(^^;)





alt





ホテルに着いた時には、土砂降りでした(^^;)



alt





翌朝・・・




5月3日(木)




なんとか雨も上がり、浜松の殿、あきすとさんちに向かいます。



道中、久々にキリ番ゲット!!




alt





到着して、浜松祭りの正装「法被」に着替えて




凧揚げ会場に向かいます~(^^)





alt





会場に着くや否や、すでに沢山のたこが空に舞い~(*‘∀‘)




はじめて拝見させていただきましたが、物凄い数と人に圧倒されました!!




これが3日間続くというから、さらに凄いですね




会場では朝から景気づけの🍺をご馳走になり、気分もアゲアゲ~(#^^#)

alt





お昼は刺身を摘まみにまたまた🍻~(*^^*)






alt





ちょっと小腹を満たしたあとは繁華街へ・・・




御殿屋台が待機してます(*‘∀‘)






alt





御殿屋台の引き回しが始まる前に・・・



夜の腹ごしらえ~(;´∀`)



alt





繁華街は屋台でびっしり~



太鼓叩いて、笛吹いて~



「オイショ、ヤイショ」の掛け声でネリが始まります‼



私も途中で地元の方に交じってネリに参加~(*´▽`*)

alt





祭りの気分に酔いしれながら、家路へ・・・

alt





あきすとさんちにお邪魔して



締めはやっぱり「ブラックサンダーアイス」




朝から夜まで「浜松まつり」を堪能させていただきました(^^♪




あきすとさんご夫妻には、何から何までお世話になり、




本当にありがとうございましたm(__)m




また、来年もよろしくお願いしますね~ヽ(^o^)丿

alt










5月4日(金)晴れ




浜松まつりの興奮冷めやらぬ翌日




グリーンティーランド「ふじのくに茶の都ミュージアム」に向かいます~(^^♪




ここで海賊さんと待ち合わせ




alt





こちらで購入した地元のお茶



ちょっぴり渋くて甘みがあるとっても美味しいお茶






alt





窓から景色を見ながら、堪能させていただきました。



alt





館内を見学し、お茶の歴史をお勉強~ww

alt





庭園も綺麗でしたぁ




alt





ミュージアムを拝観したあとは、茶畑に向かいます~(^^♪





新茶に囲まれて~(*‘∀‘)

alt





海賊さん、茶畑のあぜ道をグイグイ進みます~(;'∀')

alt





今日一番の撮影スポット‼


昨年以来、二度目になりますが、こちらは海賊さんが見つけたお気に入りの場所~(^^♪




alt





ついつい何枚もパシャパシャ📷してしまいます‼

alt







alt





カメラ女史はどこ撮ってるんでしょうか?~ww





alt





茶畑ロード、心が癒されます~(*^_^*)




alt





ランチは、地元のお店へ連れて行ってもらい



お薦めの天丼を注文



カラっと揚げた天ぷらがウマウマでした(^_^)/




alt





ランチの後、暫く駆け抜け、用宗漁港へ到着




ここでモカさんと待ち合わせ



これが、435iの最後の写真になるとは感慨深いです(~_~;)



沢山の思い出をありがとうございましたm(_ _)m





alt





このあと、最近出来たばかりのジェラート屋さんへ・・・




alt





種類が多くて、悩みます~(^^;)




alt





店の屋上へ




alt





暫く歓談したあと




モカさんと分かれ、海賊さんと日本平へ




alt





ここからの景色は相変わらず絶景です(*‘∀‘)




alt





暫くまったりしたあと、海賊さんと分かれ、家路へ










あっという間に楽しい時間が過ぎていきましたぁ~(*´ω`)



いつもしぞーかの皆さんにはお世話になりっぱなしで



ありがとうございましたm(_ _)m



alt




最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m






次回は・・・・・




alt




それではまた(^.^)/~~~




Posted at 2018/07/16 18:39:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2018年06月09日 イイね!

サロン ド オイル & プチツーリング🚘

サロン ド オイル &amp; プチツーリング🚘皆さん、こんばんわ~(^^)/










MINIを増車して、早いものであっという間に1年経ちました。


取り回しがホント楽で、しかも超エコなので、


グランクーペよりもどちらかというとMINIに乗る方が多くなってる今日この頃(^^;)





そろそろ、オイル交換のタイミングとなりましたので、


御殿場までバビューンと行ってきましたぁ~(^^)/









4月22日(日)晴れ




AM10時、オートパラダイス御殿場


いつものように海賊さんと待ち合わせ(^^)



alt





早速、海賊さん号ピットイン‼


alt





ボンネット開けて~


うぉ~、エンジンルーム、めちゃ綺麗~(*'▽')


流石、海賊さん、拘りが凄い‼ ピッカピカですねぇ~(^^)



alt






オイル交換している間、いつものように歓談 (^^♪


alt





alt






4月下旬だというのに、富士山の雪も結構残ってます。



alt





MINIに元気に走ってもらうために


パワクラ スペシャルブレンドオイル注入~(*^_^*)



alt







オイル交換が終わったら、近くのパン屋さんへランチの買い出し~(^^♪


alt






サロンドオイル常連のwadashioさん


今回はS2000で参加~(^^)


カーボンのボンネットがキラリ~☆彡



alt





S2000を拝見するのが初めてでしたので、興味深々(*´ω`*)


wadashioさんのご好意により、ちょこっと試乗させていただきましたが、



アクセルとクラッチ、ミートポイントを探りながら・・・エンスト(;´∀`)



慣れてないとこうなるんですねぇm(__)m





可変ステアリング「VGS」



以前乗ってたE60と同じような挙動(^^)


久々に思い出しましたぁ~



alt





パワクラメカニックのKさん曰く、


このエンジンは秀逸でレーシングカーのように超高回転型だと・・・


確かに9000回転までスコーンと回るエンジンなんてそうそうないですよね(*^_^*)



alt




alt






AGPの後は、箱根に向かいます!!





途中で海賊さんお薦めの車景ポイントに立ち寄り、MINIをパシャパシャ📷



alt




この建物(ホテル)は、著名な建築家が設計したらしいです(^^)



alt








ここからターンパイクに突入するとのことで



wadashioさんからSJさんに・・・



「乗ってみます~?!」(勿論、助手席~ww)


とお声掛けされ、


しかも真っ新な「S2000スペシャルCAP」を「はい、どうぞ」って(*‘∀‘)


超嬉しそう~(*^_^*)



alt



オープンエアに包まれながら


超気持ち良いワインディングを


適度な?(笑) スピードで駆け抜けて


超気持ち良かったぁ~


と至極ご満悦~(^^)








途中のPAで海賊さん号を望遠で流し撮り~📷


(流れていませんがぁ~(;´∀`))



alt



う~ん、📷を意識したのか、ゆっくりと駆け抜けて~ww


alt




お陰様で撮り易かったですよ~、海賊さん‼


alt





wadashioさん号はバックショット📷で~


(ピンボケでm(__)m)


alt





そして、CGコーナー


私、ここでの写真初めてなんでちょっと感動しちゃいましたぁ~(*‘∀‘)



alt




ターンパイクを駆け抜けたあと、デザートタイム(^^♪


注文したのはジェラート🍨


alt




デザートのあとは、ちょっと散策



山を少し登って・・・





見えました小田原市街地



alt




途中、花と出会い、思わずパシャパシャ📷


alt





頂上に着いて・・・


alt




そして、下山


結構、勾配がキツイんです(^^;)



alt








オイル交換からプチツーリングに、最後は山登り(*^_^*)



alt



久々のMINIでのドライブで、楽しいひと時~(^^♪


海賊さん、wadashioさん、ありがとうございましたm(__)m


また、是非、ご一緒させてくださいね‼






最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m





それではまた(^.^)/~~~
Posted at 2018/06/09 18:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部活 | 日記

プロフィール

「埠頭徘徊〜🏍️」
何シテル?   08/14 09:17
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation