• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

EV初体験 ~BMW i3~

EV初体験 ~BMW i3~皆さま、こんばんは~(^^)/









先月、4GCを2回目の定期点検に出してきましたが、その時の代車がi3でした(#^^#)


今更何を~(*⁰▿⁰*)と仰るかもしれませんが、私、実はi3に乗るの初めてだったんです(^^;)






で、乗ってみてビックリ(;゚Д゚)


アクセルをがばっと踏み込んだ時のあの強烈な加速は凄いですね‼


外観からは想像できない速さ‼



流石BMWが造り込んだだけあって、乗ってみてもかなりフラットな乗り心地と安定感



着座位置も高いので、運転し易いですし、小回りも効きますし、



強力な回生ブレーキのお陰で



ほぼワンペダルで加減速できますから



街中をメインに乗るには最適かもしれませんね。






で、折角お借りしましたので、ご近所徘徊しながら、プチ撮影📷して来ましたぁ~(^^♪




ご近所と言っても、埠頭ばかりです~(#^^#)








2018年3月24日(土)曇り



alt


車高が高いので、撮る角度探りながらパシャパシャ📷




alt


このデザイン、嫌いじゃないです(#^^#)





alt


リア周りは独特ですよね~、なんだかロボットの顔に見えてしまいます~(*´ω`*)




alt


ローアングルから撮ってみましたが、高さがあるので何だか迫力があります




alt


大径ホイールに、Mパフォのサス標準で入っているので、車高が結構良い感じ(*‘∀‘)





alt


場所変えて、📷





alt


またまた移動して~パシャパシャ📷





alt


鉄板構図で~(#^^#)






alt


客船入れて~パシャ📷






alt


ステアリングがi3の証


メーターはスマホがついてるような感じで超シンプルで見やすいのですがぁ~


なんか物足りないです(;´∀`)





alt


万国橋からパシャ📷





alt


米軍基地の沿道から


🌸もちょこっと入れて~パシャ📷





alt




プチ撮影📷終了~m(__)m






翌日、点検が終わったとの連絡がありMyDへ






サービス担当の方から、点検実施内容をご説明いただきました。



定期交換のワイパーゴム、エアコンフィルター、エンジンオイル&フィルター交換実施。



エアバックリコール対応に関しては、未だ部品が不足しており、今回未処置。



入荷次第ご連絡いただくことになりました。



また、気になる点としては、ATFオイル漏れ(オイルシールから若干の滲み)が



あるとのことで、オイルパン交換したとのこと。勿論、無償交換。



日頃、洗車しながら自分なりにチェックしてますが、下回りはなかなかチェック



できないので、早めに見つかって良かったです(^^;)



これで安心して駆け抜けられます(*^_^*)







ご覧いただきありがとうございましたm(__)m



それではまた(^.^)/~~~







Posted at 2018/04/04 19:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご近所徘徊 | 日記

プロフィール

「洗車完了〜🚗」
何シテル?   09/07 18:02
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation