• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

早朝写真修業 ~ 初日の出 ~

早朝写真修業 ~ 初日の出 ~あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m



昨年の早朝修業日記はまだ残ったままですが、
元旦早々、去年の修行日記を綴る訳にはいきませんので、今回は朝撮り、新鮮ほやほやの写真をアップしたいと思います。


そもそも、早朝修業を始めるきっかけとなったのは、元旦にご近所で朝陽の写真を撮り、ブログアップにしていたところ、ある方にお声掛けいただいたからです。

その方のブログを拝見したところ、これはもう衝撃を受け、是非、私もこんな綺麗な写真を撮ってみたい!!

その時までみん友さんとお会いするなかんて考えもしておりませんでしたが、思い切ってメッセージを送り、

「是非、ご一緒させてください!!」

とお願いしたことから始まったんです~(^^)


そんなある方とはご存知、hawaiisunさん~(^O^)/
それからほぼ、毎週のように埠頭に修業三昧~(笑)



もうあれから丁度1年経ちました~(^^;)(ハヤッ~‼)


昨年は、修業を通して沢山のみん友さんに出会うことが出来ました。
今でも修業仲間の皆様には大変仲良くさせていただき、感謝していますm(_ _)m

今年もたくさんのみん友さんと出会い、楽しい時間をご一緒したいと、切に願っております~(*^^*)


ということで、元旦という特別な日に・・・

相方様のSJ(Sakurajma)さんと初めて早朝修業に逝ってまいりました~
そして、修業の師匠であるhawaiisunさんも何とご夫妻で~(^^)

朝6時過ぎに待ち合わせして、いつもの場所に向かいます(^^♪


本日の日の出は6時50分過ぎ。
当然のことながら、まだ朝陽は出ておりません。

空は・・・雲一つない~(*‘∀‘)
朝焼けには雲がないと綺麗に焼けないので、少し残念でした~(;^ω^)



【1】
埠頭はたくさんの船が停泊していて、なかなか初日の出を撮影できるポイントが見つかりません(^^;
辛うじて撮影できそうなポイントを見つけ、修業開始~(^^♪
まずは2台仲良く並んで撮影~





【2】
元旦に相応しい感じのおめでたいグラデーションの朝焼けをバックに爽やかなhawaiisun号~♫





【3】
そしてお次はMamezo号を・・・🎶






【4】
朝陽が出始める前に別の撮影ポイントに移動~(^^)
対岸から朝陽が顔を出す寸前にパシャ!!







【5】
Mamezo号をピンで~(^^♪






【6】
そして、程なくご来光~(^O^)/
朝陽は沢山見て来ましたが、やはり元旦、初日の出は特別神々しいですね~(^^)





【7】
Mamezo号も初日の出を浴びます~(^^)/





【8】
「今年も良い朝焼けが撮れますように!!」と心の中で秘かに呟き~笑笑
五光をMamezo号全体に浴びせます~(^^)






【9】
初日の出も無事、昇ってきたところで、hawaiisunさんご夫妻は所用により埠頭を後に・・・。

残った2人で暫し、修業~(^^♪
朝陽が昇ったあとの逆光の撮影は厳しいので、朝陽の写り込みにチェンジ!!






【10】
同じく相方様のSJさんは何やらバックからごにょごにょ~(笑)
相変わらず撮影しだすと膝つきまくっての撮影~(;'∀')

船の操舵室の壁面に掲げた文言『いつまでも』が・・・
このときの相方様にぴったんこ~笑笑







そして、このお天気なので、
きっと富士山も綺麗に見えてるかもしれないということで、場所を移動~(^^♪


【11】

みなとみらい高層ビル群の背後に、しっかり富士山が見えました~(*^-^*)
車は倉庫の日蔭で暗く写ってしまうので、今回は少し構図をごにょごにょして
なんとか収めることが出来ました~(^^;





【12】
それでも、少し富士山が飛び気味なので、車は屋根をちょこっとだけ入れて撮影しました~♫





そうこうしていると、何やら1台のお車が・・・励ましのお言葉を戴く前に撤収~(^^;そのままみなとみらい地区に向かいます~(^^♪


【13】
修業のあとは・・・
お約束のgoozへ

休業中なのはわかっていますが、何となくここに来ないと早朝修業が終わりません~笑笑





【14】
いつも休日ですと沢山のお客さんで賑わっていますが、流石にお休みなので、誰もいません。車もいません。人も殆ど歩いていません。昨日ブログアップした11月のお写真では色づき始めたばかりのイチョウ並木も葉っぱがありません。

ないない尽くしですが、ここに来ると妙に落ち着きます~(^^)






また、今年も週末には早朝修業に行って、帰りにgoozでモーニング!!

そんな週末のイベントが習慣化してしまうというのも、やっぱり楽しいからなんですね!!

また、hawaiisunさんはもとより、沢山のみん友さんとご一緒し、楽しいひと時を過ごしたい~(^^)

修業の終わりに


『gooz now~(^^)/』



毎週毎週、修業日記のブログにお付き合いいただいた皆様、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m


まだまだ早朝写真修業は続きます~!!

それではまた(^.^)/~~~


Posted at 2016/01/01 15:18:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記

プロフィール

「埠頭徘徊〜🏍️」
何シテル?   09/14 16:40
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation