• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

4GC Debut(^^♪  ~プロフ写真撮影~

4GC Debut(^^♪  ~プロフ写真撮影~2月20日(土)待望の4GCの納車の日

納車に合わせて、プロフ写真を撮ろうと意気込んでいましたが、
生憎の雨~(-_-;)

翌日お天気が回復するとのことで翌2月21日(日)に延期。



そして、昼前から洗車~(^^♪

洗車し始めるとあっという間に・・・5時間~(^^;
そそくさとカメラを持って、撮影ポイントへ・・・。


撮影ポイントに到着後、早速、4GC初の写真修業開始~(^^)/
曇り空ですが、写真を撮るにはイイ感じ~(^^♪




結構パシャパシャしたので、撮った写真を確認しようとしたら・・・






再生しても写真が・・・





表示されません!!





メモリーカードが入ってないじゃん!!Σ( ̄ロ ̄lll)





そう、空撃ちのオンパレード~(◎_◎;)




気を取り直して、速攻自宅に戻り、PCに入れっぱなしだったメモリを抜き取り、再び撮影ポイントに~~





戻ってきたら、夕焼け空に・・・

撮影再開~!!



【1】
お気に入りのバックショットから






【2】
夕焼け空
ランドマークタワーがニョキット~






【3】
いつもの「洗車完了~(^^)」の構図で~






【4】
フロントからパシャ!!






【5】
背伸びして、思いっきり
伸ばしてからのハイアングル~






【6】
今度はリアからのハイアングル~(^^)






【7】
そして、真後ろからのハイアングル~
この撮影方法、結構疲れます~(^^;
脚立用意した方がいいですね~ww







【8】
この真後ろからのフォルムに萌えます~(*^-^*)






【9】
No.2と同じ構図で、車にちょっと寄って・・・






【10】
フロントサイドからの夕焼け空の写り込み~♪







【11】
フェンスと街灯、これもまた整列美ですね~ww







【12】
ルーフラインが撮りたくて何度も同じ構図で~m(_ _)m
サイドに写り込む街灯を狙って!!






【13】
そして、最後の一枚!!
雲と倉庫と4GC~🎶





夕方のひと時。

4GCでの初写真修業~(*^-^*)


320dから乗り換えて、色々探りながらの撮影でした。


ブラックのようなパキッとした写り込みはありませんが、
ミネラルグレーも結構楽しめそうです。




ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m





次回、4GC初の、埠頭写真修業~(^^♪




320d???


それではまた(^.^)/~~~

Posted at 2016/04/04 00:22:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記

プロフィール

「涼しい〜⛰️」
何シテル?   08/09 15:24
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456 789
101112131415 16
17181920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation