• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

しぞーか部活~(*^-^*)

しぞーか部活~(*^-^*)
ついにGWに突入~

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


私は暦通りの飛び石連休~

でも、特に旅行に行くでもなく、日頃の疲れを癒すべく、自宅でのんびり過ごす予定です~


今回のブログは、3月下旬に相方のSJさんとしぞーか部活に行ったときの日記を綴ります(*^-^*)

※今回も大量画像掲載してますので、予め御了承下さいm(_ _)m





3月26日(土) 晴れ


AM7:00過ぎ、自宅を出発~!!








東名を一気に駆け抜け、今回の目的地、レッドモカさんちへ~




新富士を降りて、下道に入った途端、ちょびっと迷子に~(笑)


途中、モカさんに連絡取りながら誘導していただき、なんとかモカさんちに辿り着きました~(^^;





モカさんちに到着すると、モカさん、奥様、お嬢様、モカちゃんが温かくお出迎え~(^O^)/





そして、モカさんちでは、日頃、写真修業で溜まりに溜まったお写真を・・・

一体どうしたものかとお悩み中のモカさんをサポートすべく、ちょっとしたパソコン教室状態に・・・




おNewなMacとご対面~!(^^)!

Macは使っていましたが、それは大昔のお話で~OSⅩはお初~(^-^;



お嬢様に基本的な操作をちょいちょい教えていただきながら、まずはお写真のファイルの整理・・・

そして、Lrでの現像処理等々、何とかモカさんのお悩み事、恐らく(?!)クリアできましたぁ~(;^_^A



パソコン教室が終わったあと、モカさんちのご近所をお散歩~♪


いつもモカさんが、みんカラの「何してる?」でつぶやいている光景が目の前に~(*'▽')

富士山が雲に隠れてしまってましたが、何とも言えぬ長閑な風景に癒されます(^-^)
このときは、まだ、桜は咲いていませんでしたが、川岸には菜の花が咲き揃ってました










あっという間に夕方になり、宿泊先のホテルに向かいます~♪


ホテルの部屋はSJさんの希望で、富士山を眺望できる部屋へ









ホテルでは、仕事を終え、夕方に駆け付けて来られたみん友さん、がちゃpinさんと合流~(^^)/



モカさんがホテルまでお迎えに来られ、本日のメインイベントの会場へ~(^^♪









夜の部会のスタートデス~(^O^)/






モカさんと奥様、お嬢様、そして、がちゃpinさん、私とSJさん、計6名


全員揃ったところで、まずは乾杯~(^^♪









美味しいお食事をいただきながら・・・





モカさん、お昼のパソコン教室の疲れを一気に吹き飛ばすべく、いつものモカさんの際どいオモローネタで盛り上がります~(^o^)丿

まさか、奥様、お嬢様の存在を忘れているんじゃ???(;^_^


宴の途中で、モカさんからサプライズ!!
こんな素敵な記念品をいただきありがとうございましたm(_ _)m
(自宅に帰って美味しくいただきました(*^^)v)












そして、部会は2次会に~


モカさん行きつけのお蕎麦屋さんへ


しぞーかと言えば・・・・・・・・お茶割り~(^^)/









程良く酔いが回って、そろそろかなぁ?って思ってたら、モカさんの奥様は、まだまだのご様子~Σ(´∀`;)

呑み足りない状態でお開きになって、奥様にはホント申し訳なかったですm(_ _)m

また、次回、お伺いした際には、是非、オールで!!(笑)




***********************************************************




翌、3月27日(日) 晴れ


朝起きて、ホテルのカーテンを開けると・・・





う~ん、今日も良いお天気になりそう~(^^♪



朝食をがっつり食べて、準備よし!!


部屋に戻って、また富士山~

山頂も少しだけ見えました~w






お出かけ前の車、フキフキも忘れずに~(笑)


そして、今日は清水の親分?!こと、北欧の海賊さんと写真修業をご一緒することに~(^O^)/
久々の再会にワクワク~(^^♪


モカさんにお迎えに来ていただき、そこから、海賊さんと待合せ場所で合流~♪


ピカピカ✨に磨かれた海賊さんの愛車に~Σ(゚Д゚)
・・・写真撮り忘れました(;^_^



そして、最初の目的地に向かいます~♪



ロケ地は、海賊さんがお気に入りの工場の路地

早速、車を2チームに分けて、修業開始~(^^)/



【1】

 まずは、がちゃさん、モカさんチームから~(^^♪







【2】

 がちゃさん号、pinで~(笑)
 壁面を錆びた感じで・・・






【3】

 モカさん号、pinで~
 色味を正常に戻して~(笑)






【4】

 壁面にあたる日陰の模様に萌え~w







【5】

 モカさん号とがちゃさん号のアルピンコンビがイイですね~






【6】

 縦横迷ったら、どっちも逝っちゃえ~!!(某師匠の名言~w)







【7】

 次は海賊さん号、Mamezo号~!!







【8】

 配管のクネクネに萌え~w








【9】

 ミドルアングルで~








【10】

 ローアングルで~








【11】

 ここからは・・・スーパーローアングルで~








【12】

 スーパーローアングル萌え~!!






【13】

 壁面に萌え~!!






【14】

 モカさんが発見した可愛らしい雑草をボカシテ添えて~!!








【15】

 この角度が溜まりません~(*^^*)







工場路地での撮影は、スーパーローアングルで終了!!
いきなり、マンゾクッタ!!





そして、お次は、またまた海賊さんが見つけたロケ地へと移動~(^^♪

ここの工場は、近々撤去されるとのことで貴重な撮影になるかも・・・


【16】

 海賊さん命名した、『波動砲~('◇')ゞ

 錆びた超デカいパイプが迫力あり過ぎ~(@_@)








【17】

 波動砲の推進制御室???









【18】

 アンダー気味に~







【19】

 4台並べて~







【20】


 この構図好きです~(。・ω・。)ノ






【21】

 皆さんの撮影風景・・・



 モカさん、超カッチョイイ~!!



 あっ、モカさん、オっ、オシリがぁ・・・・・・・・・・(/ω\)(/ω\)

 ダメダメ、ケシケシ~ww








【22】

 少しだけ咲いた桜と富士山、そして工場パイプライン・・・






工場路地に続き、波動砲と・・・

富士工場シリーズに大満足!!


この2か所は、また訪れてみたいですね~(^^)/







そして、お次は、田子の浦港へと移動~(^^♪






【23】

 まずは4台並べての記念撮影







【24】


 そして、見つめ合う4シリ~(*´▽`*) 







【25】


 ちょっと距離置き、じぃ~っと2台の様子を見て~w









【26】

 お互い見つめ合ったまま、時が過ぎ~
 






【27】

 そして~
 






【28】

 そして~、この方が・・・あんな写真を撮っちゃいました~(笑)
 





【29】

 がちゃさん号は、ついに固まってしまいました~(笑)









田子の浦港での撮影を撮り終え、

次に向かうは清水の街へ~(^^♪




ちょうどお昼でしたので、こちらに立ち寄り








私は、こちらの海鮮丼をいただきました~(^^) 

生シラス、ねぎとろにとろっとろの半熟たまご~ 超ウマウマ丼でした!(^^)!








お腹が満たされたあとは、清水港のカモメ達に癒されて








次の修業ポイントに向かいます~!! 



清水と言えば、昨年来た倉庫街~



【30】

 カモメをみたので翼を広げてみましたが、シオカラトンボになりました~(笑)








【31】

 ドア締めて~










【32】

 バックから・・・倉庫街の寂れた壁面がイイ味出してます~(^^)








【33】

 海賊さんのオリンパスフォトコン、入賞構図で~!(^^)!









【34】

 ここでも真剣に撮影されてる海賊さん~(*^-^*)
 素敵な写真、沢山撮られてました









【35】

 モカさん号とのコラボ~(^^♪







【36】

 がちゃさん号とのコラボ~(^^♪







【37】

 そして、4台並べての記念写真~(^^♪









倉庫街での撮影をサクッと終わらせ、またまた次の撮影ポイントに向かいます~!! 



倉庫街パート2~



【38】

 ここは、和かな日差しが入るということで海賊さんのお気に入りの場所!!

 納車記念ということで一番最初に撮らせていただきましたm(_ _)m











【39】

 壁面、倉庫のドア、屋根のパイプの組み合わせがイイです!!

 雨の日に撮影来ても大丈夫ですね









【40】


 ちょっと寄り過ぎた~(;´∀`)







【41】

 がちゃさん号、相変わらずカッチョイイ~!!








【42】

 がちゃさん号とモカさん号のコラボ

 ローアングルはやっぱりイイですね~









【43】

 倉庫街パート2の締めは、海賊さん号で!!

 決して色あせることのない不滅のE46

 カッチョ良すぎますね~(^O^)/






ここで、本日の修業は終了!!






最後は、昨年末の清水オフで食せなかったあのスイーツのリベンジということで・・・



途中、偶然にも、ワンコオフ会からの帰り道のあきすとさんファミリーとサプライズな合流をして、山を越えてこちらのお店にやって来ました!!


すでにお店の前には、お客さんで長蛇の列~(;゚Д゚)

待つこと、30~40分???(談話してたらあっという間~)








【45】

 こちらはがちゃさんオーダーのイチゴケーキ?!

 シュガーパウダーと生クリームがソソリます~(#^^#)










【46】

 そして、私も含め、残りの皆さんが食べたのが、こちらのイチゴパへ(パフェ)!!

 イチゴにイチゴソース、アイス、シャーベット、フローズンイチゴと

 イチゴづくしで、今まで食べたパへの中で一番美味しかった~(^O^)/

 イチゴの甘さも半端ないデス!!











最後まで、しぞーかを満喫~


これもそれも、みん友のレッドモカさん、北欧の海賊さんがいたからこそ!!


お二人に改めて御礼申し上げますm(_ _)m


『しぞーか部活
、癖になりそうです!!




最後まで、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m



次回は、またまた~しぞーか部活 第3弾『桜ツーリング
』の予定です。



それではまた(^.^)/~~~ 

Posted at 2016/04/29 17:53:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記

プロフィール

「涼しい〜⛰️」
何シテル?   08/09 15:24
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456 789
101112131415 16
17181920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation