• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

みなとみらい徘徊(後編) ~写真修業/深夜編~

みなとみらい徘徊(後編) ~写真修業/深夜編~
4/25(土)PM10時前。


みん友さんの呟きにコメントした自分にふと気づき、深夜徘徊のスイッチが入りました・・・(^^;)

深夜徘徊は先々週行って、2週間ぶり。
前回、低感度&長時間露光でクリアな夜景は撮れたものの、車のランプが爆光となってしまったため、今回は少し設定を変えて、カメラの性能にチャレンジ。高感度撮影で露光時間を可能な限り短くし、爆光を果たしてクリアできるか?

撮影ポイントの照度により左右されると思いますが、明るめ、暗めな場所を選び修行してみました。

まずは、今まで何故か撮り忘れていた「BAY QUARTER」
車線は広いのですが、交通量が多いため、車を入れた写真は撮り辛いポイントです。

車の往来を注意しながら撮影(^^;滝汗)




撮影位置を変えて撮影・・・。



高感度撮影は一応成功。但し、ノイズは多め。

やはり、低感度&長時間露光のクリア感の表現は高解像度だけでは厳しいです~(>_<)


次に撮影ポイントを変え、マンション群の一角に・・・。








こちらでは、敢えてサイドから撮影しましたが、前回のような爆光もなく比較的綺麗に撮れまし
た(^^)
周辺も街灯があり、比較的明るかったので抑えられたと思います。


次に観覧車を入れた撮影。







ここも街灯で比較的明るい場所だったため、撮影ほぼ成功。


次に一番撮りたかった「赤レンガ倉庫」
今までとは違う構図で・・・。

















写真としてのクリア感は今一ですが、「絵」としてみたら成功‼??
カップルが寄り添い奥から手前に歩いてくる姿を追っかけ、撮影位置も少しずらしながら撮影してみました(・・・嘘、偶々です)


ノイズも結構出てて、夜空のクリア感に歴然と差が出ます。
そして何より爆光が変わらない・・・(^^;



そして、前回赤レンガ倉庫を撮ったポイントへ移動。




時間が11時半を過ぎたあたりに、突然、「ポーン!!!」って感じで壁面の照明が落ちました(≧▽≦)



テールランプの爆光もほぼ変わらず・・・。


途中、こちらも寄りましたが・・・すぐ照明が消えたので、撤収。





次に早朝修行の後の癒し通り、イチョウ並木通りへ。
goozの近くの渋いお店の前に停めて撮影。
お店の照明が逆光のように結構眩しかったりしましたが、周りがほぼまっ黒ということを除けばフロント、リアともにランプ成功しました。





この時点で12時を過ぎていましたので、そろそろ引き揚げようかと・・・。


そんな帰り道、偶然、煌めくお店を発見。
速攻店の前に車を停めて、反対車線から撮影。

車の往来が激しい通り。信号で一時的に車が通らないタイミングがあり、その間に撮影。
そんな撮影中、私の車の隣(手前)に黒のマジェスタが信号待ちで停車。
そして撮ってみたのが、これ。



写真上部と下部のギャップが何とも言えない(*'▽')



元々撮りたかった絵はこちら↓




・・・修業終了。



時刻はAM12時半過ぎ。
今日は修行に始まり、修行に終わりました。
暫らく休みの日は、こんな日々が続きそうです(笑)

明るいレンズに替えたらどうなるのか???・・・ついつい、妄想してしまいます~(^^;汗

最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

それでは(^.^)/~~~
Posted at 2015/04/30 01:36:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

みなとみらい徘徊(前編) ~写真修業/早朝編~

みなとみらい徘徊(前編) ~写真修業/早朝編~
4/25(土) 晴れ

土曜日恒例の早朝写真修業。
とは言っても、ここ数週、日の出のタイミングが早くなりいつもの撮影ポイントで
日の出を撮ることが厳しくなってきたので、開始時間を遅くしてAM6:00過ぎに埠頭に・・・。

流石にこの時間になると日も昇り、あたり一面は昼間とほぼ変わらない明るさ(^_^;)

逆に朝陽が眩しく、逆光の中、撮影することに・・・。

まずは、海面に反射した朝陽とボンネットに映り込む朝陽を捉えてパシャ!!



次にいつものキリン群を背景に・・・。



朝陽が丁度キリン群の高さと並んだのでパシャ!!




最近定番となってきた水溜りに移動し、撮影開始。

まずは、リアサイドから・・・。





次にキリン群を入れて構図を微妙に変えて・・・。






今回、色々構図を考えながら、パシャパシャ!!
その中で、結構気に入ったのが、こちら・・・。




別に埠頭じゃなくても写せる構図ですが、水溜りがポイントかと・・・。
この角度からのF30がお気に入りです!!



次にオレンジ色が映えるコンテナトレーラーを背景に真横から・・・。





トレーラの車輪が水溜りに映り込み・・・。




またまた構図を変えて、リアガラス、トランクへの映り込みをパシャ!!




朝陽の反射を受けて・・・。




そうこうしているうちに港湾内に貨物船が・・・(*'▽')




この撮影ポイントはひとまず終了。

次にベイブリッジとみなとみらいの高層ビル群を撮影できるポイントへ移動します。

こちらのポイントは、どちらかというと夕方から夜にかけて撮影に適したポイントです。

ベイブリッジを背景に・・・。



みなとみらいの高層ビル群を海の向こうに臨みながら・・・・。





ここで、iphoneでみんカラ確認してみると、hawaiisunさんが海の向こうのgoozにいるとの呟きが・・・。
丁度1時間。キリが良いので修業終了。goozに向かいます。


埠頭から横浜ベイブリッジを渡る途中にファインダーを見ずに適当にシャッターを切って撮影(^^;)

そのうちの1枚がこちら・・・。


予想に反してピンボケもせず、埠頭内の貨物、クレーンがしっかり写ってました(笑)


ベイブリッジを降りると、横浜マリンタワー、山下公園通り。






そして、いつものgooz前のイチョウ並木通りの交差点で信号待ちをしていると、遠くにカッパ色のV40を発見。




goozに到着。


この後、hawaiisunさんといつもの談話。
でも、今回はちょっと違います。
hawaiisunさんが、箱替えを検討しているため、Dの敏腕営業との大決戦に向けて色々と作戦が・・・。
hawaiisunさんとは乗っている車こそ違えど、車に対する考え方はほぼ同じですので、余計に盛り上がります(笑)


この後、hawaiisunさんはDへ・・・。



そして、お昼過ぎには、hawaiisunさんから緊急速報の呟きが・・・。

最高の条件で交渉成立したことを呟きからすぐに分かりました(*^-^*)

hawaiisunさん、箱替えおめでとうございます~!!と心の中で呟きつつも、みんカラ始めて、初めてのオフ会ならぬ写真修業でご一緒させていただいたV40・・・。
私もhawaiisunさんのV40には特別な想いがあり、寂しいような・・・。

が・・・、次の愛車が納車されるまで、修業をご一緒させていただきバシバシ撮らせていただ
こうと思います。

そして、楽しい修業の様を記録としてブログに残します!!



この日の夜、またまた一人写真修業することに・・・(^_^;)

(ブログ後編に続きます!!)

Posted at 2015/04/30 00:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

早朝写真修業 ~新たな出会い~

早朝写真修業 ~新たな出会い~

4/18(土) 晴れ

今日も早朝写真修行。
2日前、hawaiisunさんよりお誘いのメッセが・・・。
今回は、hawaiisunさんのみん友さん「レッドモカ」さんがお越しになるとのこと。
レッドモカさんとは初めてでしたが、是非、お会いしたいと思い、ご一緒させていただくことに・・・。

ただ、日の出がAM5:00過ぎと早まっている為、集合時間もAM4:30と今まで一番早い時間に~(^^;
当然、起床時間もAM3:00過ぎとなり、かなり気合を入れないといけない状態になっていました(;´Д`)

でも、自分の好きなことをやるのに当然お寝坊するわけもなく、目覚ましが鳴る前に起床~‼(笑)
早々に準備。駐車場から出る前に車も拭きフキ~(^^;

AM4時過ぎ、出発~‼



集合場所に向かう途中、偶然にもhawaiisunさんと合流。
相変わらず、バビューンなhawaiisunさんなので、ついていくのに必死(汗)

集合場所に到着すると、いつものゲートが入れない状態に・・・(^^;
暫らく開くまで待っていると、アルピンホワイトの435i乗りのレッドモカさんが到着。
なんと、ご自宅の静岡からAM2時起きで高速駆け抜けて来られたとのこと。
私、そのような事情も知らず、只々、ビックリ~(*_*;
気合いが半端ではございません!!

レッドモカさんにお伺いすると、hawaiisunさんのステキなオサシンを拝見して、是非、一度来てみたかったとのこと。
hawaiisunさんパワー、恐るべし。私もhawaiisunさんのオサシンに魅了された一人ですが・・・(笑)


そうこうしているうちに日の出タイム。
最初の撮影ポイントは、いつものキリン群と水溜りの場所(^^♪


すでに日の出するタイミングでしたが、まずは、水溜りから・・・
水溜りの映り込みはまるで鏡のよう・・・・



上の写真を見て、???と思った方は凄~い!!

iphoneで画像を確認しているとき、偶然、回転させたら、おやっ????
ということで、わざと上下反転させてみました(笑)


こちらが、元の画像です(笑)



次にhawaiisunさんのV40。いつもは海が見えるのですが、この位置からだと珍しく停泊中のクレーン船が壁になり見えません(^^;



こちらの水溜りは数分で撮影完了し、朝陽が見えるところまで少しだけ移動。
日の出、間もないということで一面オレンジ色に染まっています(^^)




そして、暫し撮影。皆さん思い思いにお写真撮られ、楽しそう~(^O^)/
今回は初めてレッドモカさんがご一緒でしたので、ついつい、いつもより多めに撮りました。

それでは、朝陽をバックに・・・。
私の愛車から・・・。




そしてズームして・・・。





次にhawaiisunさんのV40を・・・。




キリン群と朝陽をバックにレッドモカさんの愛車を・・・。



ズームしてパシャ!!



アングルを変えて2台被せて・・・。



次は、私の愛車の側面に朝陽とキリン群の写り込みを入れて・・・。



陽が昇り始めて海面に反射する朝陽を捉え・・・。



ここで、車の位置を若干変えて、3台並べて前から後ろから・・・。






トレーラーの台車をよじ登って、高めの位置からエレガントな2台をパシャ!!


そして、やはりピンで撮っておかねば~ということでレッドモカさんの愛車をパシャ!!
この写真、自分で撮っていうのも何ですが、ここでのベストショットだと思います(*^-^*)





ということで、水溜りのポイントは終了し、次に本日のメイン、ベイブリッジに向かいます。
まずは、3台並べてベイブリッジとみなとみらい全体を入れて。
車を入れ替えながら撮影。









次に2台ずつ。







ここから、ピンで・・・。








更に3台並べて





ベイブリッジ撮影完了。

ベイブリッジを渡り、次のポイントへ移動。
途中、ベイブリッジを渡り、横浜マリンタワー、山下公園通りを尽き抜け、BAR スターダストに向かいます。







スターダスト前は車あんまり停めるスペースがなく、車の駐車位置から、お隣のPOLESTARをバックにパシャ!!



次は近くのコットンハーバー。



こちらを撮り終わったあと、更に次の撮影ポイントに・・・。

途中、サークルウォークを通り抜け、



場所は税関前。


隣は神奈川県警。この辺りの雰囲気はLAっぽいとhawaiisunさんが仰ってました(´-ω-`)



撮り終わった後、次は赤レンガ倉庫に移動。








ここで写真修業終了(^_^;)


このあと、近くのgoozへ移動。





朝食をとりながら、3人で楽しいひと時~(^^)
車の話、ワンコの話、等々。

しばらくすると、みん友のWildHeartさんが来られ、更に話が盛り上がります(^^)/



・・・あっという間に10時半。


そろそろ、レッドモカさんがお帰りになられるとのことで、お見送り。



レッドモカさん、とても気さくな方で初めてとは思えないくらい馴染んでいらっしゃいました(笑)
また、是非、遊びにいらしてくださいね!!
楽しみにしてます~(^O^)/


みん友さん繋がりで、今日も新たなお友達にお会いすることができ、このような機会を作っていただいたhawaiisunさんに感謝!!、また素晴らしい出会いに感謝です!!


最後までお付き合いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

ブログに載せきれなかった写真はフォトギャラにアップする予定です。
よろしければ覗いてください!!


それでは(^^)/~~~







Posted at 2015/04/21 06:41:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

久々の夜間徘徊&写真修業

久々の夜間徘徊&写真修業
※先週末の日記です(^_^;)

今日は、久しぶりのお天気で、思いっきり洗車できなかった鬱憤を晴らすが如く、お昼から夕方まで洗車三昧(^^;

気分もスッキリ!!車もピカピカ!!
そうなれば、必然的に写真修業!!!
朝を待てずして、久々の夜間徘徊か???(笑)

腹ごしらえをして、いざ出陣。
4/11(土)22時。

気合い十分で自宅から一歩外に出た瞬間・・・
ポツっ・・・・・・、、、、、え~っ、雨???

でも、一旦、外に出たからには自宅に戻る訳にも行かず、
そのまま、天気が回復することを祈りつつ、夜のみなとみらいへ・・・。

霧雨ですが、道中一向に雨は止みません(汗)

いつもの高層マンション群の撮影ポイントで準備していると、ボディーに薄らと雨粒が・・・。
それでも、めげず。オレンジ色の街灯の下で撮影。


途中、雨を拭きフキしながら、修行続行(^^;


暫らくして、次のポイントへ。
途中、昼間とは違う雰囲気に思わず車を停め、撮影。



街灯の柱が少々邪魔ですが、こちらのポイント良い感じ?
もう少し車を移動したかったのですが、道路の関係で止められず。次回はもう少しずらして撮りたいなと・・・・。


次は、いつもの赤レンガ倉庫。




前の写真もそうですが、低感度&長時間露光だと、どうしてもテールランプが露出オーバーになり綺麗に映りません(;´Д
まだまだ修業不足(^^;
綺麗に撮れるように頑張らなきゃ!!・・・と思いながらも、適当にパシャパシャ!!


次にポイントを変えて、初めての撮影ポイント。


赤レンガ倉庫(の一部)とランドマークタワー、観覧車が綺麗に入って夜景の構図としては、Goodです!! 気になるイカリングの
爆光も多少抑えられました(ホッ)


赤レンガ倉庫だけの写真も、道路脇の照明がアクセントになり良い感じ。ここでもやはりテールランプが気になります(;´Д`)ちょっとアングル変えただけなのに・・・。





反対向きに車を移動し、海をバックにパシャ!!
対岸の公園のブルーライト(ちょっと遠くて分かり辛いですが・・・汗)。
ちょっとしたアクセントに・・・。




この撮影ポイント、撮影の立ち位置を多少変えるだけで違った構図が楽しめます!!
すっかりお気に入りに・・・。

ただ、23時を過ぎても車、人の往来が結構あるので、長時間露光撮影、半分はNGでした。道行く人を頭下げて何度も止めようと思いました(笑)


そうこうしているうちに時間は過ぎていき午前0時前。
そろそろ照明が一斉に消えてしまう時間。

最後の撮影ポイントに移動。
そこはいつものgooz前。みん友のhawaiisunさんのお気に入りの場所。
このあたりは朝でも結構良い雰囲気なので、夜に行ったらどうなのか?行ってみて正解でした(^_^)/



車は勿論、人通りも少なく街灯の灯もオレンジ色で明るすぎず、暗すぎず。
露出オーバーも多少抑えられ、私のような初心者の夜間修業にはピッタリの場所です。




・・・ふと時計を見ると午前0時30分過ぎ。



昼間の洗車疲れによるものなのか?急に眠気が襲って来て、
体力もボチボチ限界かと・・・。

明日(4/12)は晴れそうなので、車磨き直して、また修行???どこへ???


最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
後程、フォトギャラにも写真アップ致します。よろしければ覗いてみてください(^^♪

それでは・・・(^.^)/~~~
Posted at 2015/04/16 23:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

駆け回っての写真修行~(^^;

駆け回っての写真修行~(^^;
3/28(土)の日記。

先週は年度末ということもあり、月曜日から金曜日までお仕事三昧(^^;

仕事のストレスも溜まり、週末の休みを心の支えに頑張っていると、みん友のhawaiisunさんが写真修行予告の呟きが・・・。


これはもう行くしかないと土曜日早朝、気合いを入れて4時に起床。
日の出は5時半過ぎ。段々時間が早くなっています(^^;
5時前に出発。





ベイブリッジの下で待機していると程なくhawaiisunさんが登場!!
今回、ご連絡差し上げていなかったので、hawaiisunさんも私の姿を見て少し驚かれた様子(笑)
綺麗な朝焼けを撮りたかったので、撮影ポイントはベイブリッジではなく、水溜りのポイントへ・・・
バビューン‼ hawaiisunさん、かなり飛ばします‼ついて行けず(^_^;)

ポイント到着後、異変が・・・。
いつもの水溜りがありません(^^;

日の出の時間が刻々と近づいてきます。
お天気は曇り。
幻想的な朝焼けが目の前に・・・。
hawaiisunさんも(*_*;するくらい綺麗・・・まさにMAGIC HOUR(*'▽')




オレンジ、ブルーのコントラストが絶妙~。

シャッター押しまくり!!












暗くて良く分かりませんが、遠くで同じく修行しているっぽい車が一台。モゾモゾ・・・。
hawaiisunさんが「シルエットがV40っぽいんじゃない?」ということで、暫らく修業しながら様子見ていたところ
その車が移動し、こちらに向かってきます。
その瞬間、WildHeartさんのV40RDだ~!!




挨拶も手短に、早速3台並べて修業。ただ、陽が昇り、先程の美しい朝焼けもそろそろ終わりそうな雰囲気・・・(+o+)
それでも、時よりオレンジ色に染まる雲を捉えて撮影。海に反射する朝焼けが良い感じ!!




すっかり陽が昇り、周りも明るくなったので、「場所を変えますか?」っということで、次のポイントに移動。
そのポイントとは、以前、みなとみらいと富士山、そして綺麗な夕焼けを撮った場所。
曇り空でスッキリしないお天気。
綺麗なお写真は撮れませんでしたが、これはこれで良い感じ。

みなとみらいをバックに・・・。


ベイブリッジをバックに・・・。



そして、横浜・さとうのふるさとをバックに・・・(笑)




午前7時過ぎ。修業もひと段落し、私だけ家の事情で先に帰らせていただきました。
hawaiisunさんとWildHeartさんは、いつものgoozへ・・・。
ありがとうございました!!

家の事情を済ませ、このまま終わるのは勿体無い。
朝の曇り空からすっかりいい天気に・・・。
そこで、今度は一人で修行第2段を敢行。

場所・・・久々にお台場方面へ。
途中、品川に立ち寄り、桜をバックにパシャッ!!
ちょっと寂しい?でも綺麗!!








流石にこの時点では満開ではありませんでした。

桜を撮影した後、お台場に向かう途中、またも寄り道。
レインボーブリッジの下で撮影ポイントを物色し撮影するものの・・・う~ん、今一納得いかず(^^;


レインボブリッジを渡り、



そしてお台場へ。

ここでも撮影ポイントを探しつつ、適当に車を停めて撮ってみましたが、しっくりきません(^^;




早々に切り上げ、豊海埠頭に向かいます。
いつもの撮影ポイントでレインボーブリッジを入れてパシャッ!!








そして、暫らくし埠頭をウロウロ。
丁度良さそうなポイントを見つけて再び修業へ。
海を隔てた浜離宮と汐留の高層ビル群をバックにパシャッ!!




昼間よりも夜景が映えそうなポイントです。次回は夜景を取りに来よう・・・
と思いながら、汐留の高層ビル群をじ~っとみていると・・・・

汐留???・・・・イタリア街?



・・・ということで、次に向かったのはイタリア街





いつ来ても良いところです!!


ここもサクッと終わらせて、そろそろ、お昼前。
このまま帰るのも勿体ないので、帰り道京浜島に立ち寄ります。
その途中にキリ番ゲット!!


京浜島に到着すると、空いているのかと思いきや、いつもの道の路肩には車がびっしり。
凄い混んでました(^_^;)

今日はB滑走路に着陸する飛行機が多く、5分位の間隔で次々に
舞い降りてきます。

着陸態勢に入る飛行機の先には次に着陸する飛行機が・・・・。
そこを望遠使ってパシャパシャ!!
何とかフレーム内に収めようと頑張ってみました(^^)










飛行機が着陸する合間、目の前をクロサギが横切り・・・



真っ黒けでよく分かりませんが(笑)


また暫らくするとどこからともなくジェットスキー軍団が登場!!

飛行機と
軍団を思わず追っかけてパシャッ!!(笑)


アップすると・・・水しぶき半端じゃない!!





最後は787のランディング。



微妙にシャッター切るのが遅れましたが、管制塔も綺麗に入り・・・。



京浜島での飛行機撮影で約1時間。


そろそろ、帰えろ~と思ったら、相方から電話。
相方を途中で拾って、再びみなとみらいへ・・・。



そして、夜は相方と二人で飲みに・・・(^^;



流石に4時起きでフルフルコースの写真修行でいつもより早めに帰宅。
23時過ぎ、疲れ果てダウン(+o+)

今回、1日最多の500枚越えの写真撮影(≧▽≦)
見るのも大変、編集も大変~(^^;

ブログにアップしなかった写真はフォトギャラに後日、アップいたします。
よろしければ、覗いてみてください。


最後までお付き合いいただきありがとうございます。


それでは(^.^)/~~~
Posted at 2015/04/02 02:33:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今宵も〜\(//∇//)\」
何シテル?   08/05 17:08
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
567891011
12131415 161718
1920 2122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation