
6月13日(土)曇り。
今日は2週間ぶりに早朝写真修業へ・・・。
朝5時過ぎ、修業パートナーのhawaiisunさんといつも通り、いつもの場所で・・・。
埠頭に着くと只ならぬ雰囲気が・・・(?_?)
赤色灯を付けた車が・・・白い車?V60??を遮っている???・・・
hawaiisunさん???
逮捕されてる???~(T_T)/
黒服に身を包んだ若者が、近づいてきて・・・
「mamezoさんですよね~!!!」
「あ~、ハイッ(^_^;)」
「始めまして!! KENBOUこと、○☆△と申します!!!」
WildHeartさんのお友達のみん友さんでした~!!!
ゴールドツートンのレパードF31に赤色灯。
あぶデカの港303号車そのもので、お車のナンバーまで一緒~(*'▽')
※ナンバーは一部消去していませんが、ご本人には許可を貰っています。予めご了承下さいm(_ _)m

しかも、全塗装、内装も全て張替えるという超~マニア・・・(*^▽^*)
ブログでは拝見してましたが、実車拝見するのは、勿論初めて~(^O^)/
これまた、サプライズな偶然?必然???
で、早速・・・妄想開始~!(^^)!
早朝の埠頭で秘かに取引を行おうとしていた「ブラック&ホワイト」・・・
すると突然、あぶデカが現れ、行く手を阻んだぁ~
・・・という想定(↑私だけの勝手な妄想~(^^;))で
KENBOUさんとhawaiisunさんがあれよあれよという間に移動したのがこの配置(^^ゞ
何だか、超~リアル~(≧▽≦)
朝からメチャクチャ、楽しいんですけど~(^^)/~~~
ていうか、AM5時過ぎから、こんなことしてて大丈夫~笑笑笑
KENBOUさん、すご~い好青年で気さくな性格なんで、撮影中も色んなお話を・・・。
ご実家には何とF31(BMW)があって、ご両親が乗られてるとのこと・・・。
KENBOUさんのF31、ご両親のF31、そして私のF30、F繋がりですね~(^^)
このあと写真かなり多いので、予めご了承ください!!!
港303号越しに2台を狙って・・・。



KENBOUさんを真ん中に挟んで3台揃ってパシャパシャ!!。
F31、すご~く良いですね!!ヨーロッパ車にも全く引けを取りません。
オーラ出てます~(^O^)/





ここからKENBOUさんとの2ショット(^.^)/~~~

そして、定番のローアングル、ピンで・・・。
まずはKENBOUさんのF31から(^^)
V60初のローアングル(*^▽^*)


そうこうしていると、コンテナ船が出航!!
KENBOUさんのF31~(^^)

コンテナ船が大迫力‼

続いてhawaiisunさんのV60~‼


真横から・・・。

私のF30を撮るころには、コンテナ船も少し遠くへ移動~(^^;


こちらの埠頭も終盤。
最後にもう一度、ピンで・・・。


私のはないです~(^^;)
あっという間に1時間が過ぎ、場所を移動。

生憎の曇り空なので、みなとみらいの高層ビル群もすっぽり霞に覆われて見えません(;´Д`)





辛うじてベイブリッジが見える程度・・・。 倉庫の前で暫らく撮った後、修業終了!!
そして、最後はいつものgoozへ、3台で向います~!!
hawaiisunさんのV60の後ろは初めて~(*^▽^*)

未だ慣らし中なので、バビューンをかなり抑えてます(笑)
程なく到着!!
時間はAM7時と割と早いのに車が結構多いのには(◎_◎;)
暫らくして車が移動し、3台並べてパシャパシャ!!
F31の物珍しさに道行く人もガン見状態~(*^▽^*)
KENBOUさん、初老の夫婦から声をかけられ、車のこと色々聞かれてました。
何せ1988年式ですから、もう27年前のお車。
でも、そんなに経ってるとは思えない程、車自体もスタイリッシュで、しかも凄く綺麗に乗られているので、一体どこのメーカの車かも分からないようでした(^^;)

そして、暫らく3人で談話していると、S3乗りのzebra6さんが登場!!!
つい最近、デイライトツールを購入されたみたいで、goozでコーヒーを飲んだあと、すぐに車をイジイジ~(*^▽^*)
その間に、私の方はS3のリアをパシャ!!
4本出しのマフラーが「S」の証~!(^^)!
裏山しい~です(*^▽^*)

デイライトの設定も最初は???でしたが、無事完了されたみたいです‼
S3はオールLEDなのでとっても華やか~(^O^)/

で、時計を見るとすでに8時半・・・。
そろそろ退散する時間(~_~;)
和やかな雰囲気、もっと居たかったのですが、皆様にご挨拶をして家路へ・・・。
今日は、KENBOUさんという新たなみん友さんと出会い、そして、いつもの方々との楽しい朝のひと時(^O^)/

梅雨でお天気は優れませんが、気分は上々!!
また、次回を楽しみにしながら・・・週末晴れますように。
最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
今回、写真満載でしたが、これでも載せ切れなかった写真を
後日、いつものようにフォトギャラにアップする予定です。
よろしかったら、覗いてみてください(^^)
それでは(^.^)/~~~
Posted at 2015/06/15 00:17:36 | |
トラックバック(0) |
写真修業 | 日記