• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

☔雨の中の素敵なフォトデー(^^)  

☔雨の中の素敵なフォトデー(^^)  



皆さま、こんばんは~(^^)/






週末になるとお天気が崩れ、洗車もできずに家の中に引き籠ってばかり(^^;)



でも、悪いことばかりではありません。



月~金は仕事で疲れ果てほぼ手付かずで



溜まりに溜まった思い出の写真を現像できちゃいます!!



という訳で、遅延した日記もやっと1か月を切ってきました(^^)







今回の日記は、8月末に夏休みを利用して、遠路遥々お越しになられた


みん友さんのRainbow_235さんとのフォトデーを綴ります~(^^♪




今回も相変わらず、ワンパターンで写真多めとなりますが・・・


さらっと御覧いただければ幸いですm(_ _)m


また、PCで御覧いただいている方は写真の右端が切れますので、


大変お手数ですが、下のスクロールバーを一旦、右端に寄せて


御覧くださいm(_ _)m








8月27日(土) 曇りのち雨


Rainbowさんとの待合せ場所は、当初、羽田空港


いざ行ってみると駐車場はすべて満車~(>_<)




羽田空港ではしぞーか部活に続き、ルークンする!!


(ルークンする⇒✈撮影のこと、端的に言うと


北欧の海賊さんのことです~笑笑)


予定だったんですが、流石に3時間待つわけにも行かず、


急遽、羽田空港のお隣りの京浜島に場所替えして


ルークンすることになりました!!











台風の影響もあり、到着すると風がとても強く・・・











対岸のB滑走路に降り立つ✈はなく


C滑走路から飛び立つ飛行機を撮影することに・・・












Rainbowさんとは実に1年ぶりの再会。



一昨日、高知からお車で来られ、その脚でオールでドライビングデー!!



更に翌日も朝方まで夜車撮影のフォトデー~(@_@)



そして、今日も・・・


どんだけタフな方なのか?! ホントびっくりです!!





そんなタフなお方と歓談しながら、暫しルークン!!






上空は雨雲で残念ながら青い大空に羽ばたく✈は撮れず



全体的にシャキッとしないドンヨリした感じになりました(^^;)



※余りにも飛行機の写真が粗々なので


  外部リンク先に飛びません・・・m(_ _)m






【1】

中華国際航空のエアバスA330-300











【2】


ウィングレットから綺麗なヴェイパーが・・・










【3】


ルフトハンザ航空の747-8










【4】


4発機の機体は美しい~

他の機体に比べ上昇、旋回していく感じもゆったり・・・











【5】


JALの777-200











【6】

ANAの777-300








【7】









徐々にぽつぽつ雨が降ってきて、そろそろ撤収!!







次のロケ地に向かいます~(^^♪




湾岸線を駆け抜けている途中、雨が本格的に降り出し~(^^;)



ロケ地、横浜埠頭の倉庫街軒先で、何とか雨を凌ぎながら、



撮影開始となりました(^^;)





【8】

雨降りながらの撮影で、天然アンダーな写真撮影となります~(笑)













【9】


雨の中での撮影に徐々に慣れ・・・


このしっとり感も良いんじゃないかなぁと思うようになりました(^^)












【10】


Mamezo号も雨に降られ、全身に雨の滴を纏います・・・












【11】


16時過ぎ


薄暗い中に少しだけ光が差し込み、プレスラインが強調され・・・













【12】


雨粒の軌跡が


独特な雰囲気を醸し出しています・・・













【13】


霞んだ空に観覧船


配置は変わらずとも、ゆったりとした時間の中で


少しずつ変わっていく風景












【14】


何となくこの配置に・・・












【15】

Rainbowさん号も少しはゆっくりできたかな?












【16】


Mamezo号もじっと佇み、雨が止むのを待ち望んでいるかのよう・・・












そんなまったりとした時間を過ごしていると・・・



ご近所組のがちゃさんが、お仕事終えて駆けつけてくれました~(^^)/










【17】


既に雨は止み


路面も徐々に乾きつつ・・・














【18】


久々に埠頭に来られ・・・


コンテナとのコラボも素敵です~♪












【19】



3台入れて・・・















【20】


17時半過ぎ


徐々に薄暗くなり、観覧車のネオンも輝いて・・・














【21】


Newがちゃさん号の記念写真を


鉄板構図でパシャ~!!











【22】


薄暗い雨雲がみなとみらいの上空をすっぽり覆い・・・













【23】


薄暗さを跳ね除けるように

彩度を上げて、また少し異なる雰囲気に・・・











【24】


Rainbowさんとのラストショット!!







撮影終了






一旦、お仕事帰りのSJさんをピックアップして


次の夜車撮影に向かいます~(^^)






横浜で夜景と言えば、万国橋からのこの夜景~(^^)/


ここではiPhoneでの撮影で粗々ですが~(^^;)











Rainbowさん、夜初めてのロケ地ということで、撮影できて良かったです(^^♪










このあと、みなとみらいでお食事&歓談~♪









今日は生憎の雨の中でのフォトデー


でも・・・またみん友さんとの素敵な思い出ができました!!


Rainbowさん、お会いできて嬉しかったです!!


ありがとうございました~(*^-^*)


そして、年末の再会を楽しみにしてます~(^O^)/






最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m




それでは(^^)/~~~

Posted at 2016/09/11 23:14:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記
2016年09月10日 イイね!

しぞーか部活VOL.7 ~後編~

しぞーか部活VOL.7 ~後編~



皆さま、こんばんは~(^^)/







今回の日記は、前回のしぞーか部活の続き「後編」を綴ります~(^^♪



前回よりちょっとだけ写真多めとなりますが、さらっと御覧いただければ幸いですm(_ _)m
また、PCで御覧いただいている方は写真の右端が切れてみえますので、大変お手数ですが、下のスクロールバーを一旦、右端に寄せてから御覧くださいm(_ _)m




前日、夜の部活で盛り上がり、一次会が終わった後、ご近所組の皆さんで


密かに二次会に逝き、また呑んで~、小腹が空いて~ラーメン食べて


その後電池切れ~💤



それでも翌朝、朝食をがっつり食べていざ出陣!!








8月15日(月)曇り


当初、写真撮影会へと向かう予定でしたが、急遽予定を変更し朝一からフルーツ狩りを敢行






目的地はなかじま園

到着すると開店前から行列が・・・(^^;)










でも・・・

るーくんのおかげで何とかお目当てのメロンパへ🍈にありつけました(#^^#)







完熟した🍈が口の中でとろけて美味い~😋
マンゾクッタ!!って、るーくんも!!!

朝一から来た甲斐がありました!!!



そして、移動~♪






清水と言えば・・・もはや定番となった『清水倉庫』


いつものように車を並べ撮影開始📷!!




【1】

まずは、ウォームアップで凡構図のMamezo号から~












【2】

インゲンさん号をサイドバックから










【3】

真横から・・・カッチョイイ!!














【4】

前編でほぼ登場しなかったモカさん号

F32、やっぱカッチョイイ!!












【5】

doraさん号

何故か、今回も前回と同じポジション

本人、全く気付いてませんでしたぁ~(笑)












【6】

パツンパツンのホイール~(*'▽')

サイドボディーに写り込んだカメラ女史~w














【7】

颯爽とdoraさん登場~(^-^)

その前にはdoraさん号を撮影するイケメンカメラ男子!!












【8】

新たな大砲を手に入れ

ついにスナイパーになってしまった超オサレなモカさん~(*‘∀‘)

オサレは足元からですよね~w












【9】

3台トレインで~パシャ!!











【10】

ブラッキーながちゃさん号
モノクロでシブさ倍増!!













【11】

セクシーなヒップラインをスーパーローアングルで~w













【12】

るーくん、今回もありがとうございますm(_ _)m

低姿勢化の記念に📷











【13】

ピーターくんとあおがちゃくんの絶妙なコラボ~(^^♪

あおがちゃくん、小っちゃくて可愛過ぎ!!












【14】

清水倉庫、最後の写真は・・・やっぱこれです!!







手前から・・・



1.考える人風のカメラ女史~(^^;)


2.女子力の高いカメラ女子~(^^♪


3.お腹痛い風にうずくまってるイケメンカメラ男子~(爆)









ここから、ちょっとだけ移動します~♪







次のロケ地は、AOKI倉庫!!




【15】

ご近所組その1

前からずっと逝きたいって仰ってましたよね!!

やっと来れましたね~(^^)














【16】

ご近所組その2

がちゃさん号のブラッキーな輝きと写り込みがやっぱりイイです!!














【17】


光加減でブルーグレーに変化~(*'▽')

あ、ちょっとだけ弄りましたm(_ _)m











【18】

一年前まではよくやっていたちょい斜め撮り~📷

久々に新鮮な感じですw













【19】

倉庫と絶妙にマッチして、超カッチョイイ!!














【20】

激ヤバ~ヾ(≧▽≦)ノ

超お気に入りのワンショット!!








モカさんとるーくんは撮影に専念されてましたので、残念ながらお車の写真は撮れませんでしたm(_ _)m










ここで、最後のロケ地へ


途中、お弁当買い出しに立ち寄り、バビューン!!と移動











そして、着いたのがコチラの公園








そう、るーくんが『るーくん』と呼ばれるようになった由緒正しき空の聖地


だいだらぼっち公園からの✈の撮影にやって参りましたぁ~



聖地と呼ばれるだけあってここまで来るのに

えっ、こんな山道をのぼっていくの???

っていうくらい超狭い林道(^^;)



でも、ここの天空を見上げる公園は広かったりするんです!!



で、いきなり到着後、✈が降りたって来て(◎_◎;)

近すぎて迫力満点!!

あっけにとられながら、カメラカメラって早速撮影開始!!



【21】

るーくんがスマホ見ながら『そろそろ来まぁ~す!!
』って合図~w

いきなり両翼から白い・・ヴェイパー*が~(*'▽')
*るーくんブログ参照(笑)













【22】

ズームして追従しながら連写してると・・・

フレームから、はみでる~くん!!笑笑













【23】

真上を通り過ぎてバックショット!!

ちょっとボケボケですが・・・














【24】


飛び立つ✈を追っかけて・・・

グレーとイエローの美しい機体のFDA
















・・・と、発着回数があまり多くないここ静岡空港


お腹も空いてきたので、皆さんでランチタイム(^^♪




ここに来る前に買ってきたお弁当を広げて・・・


老舗のお寿司屋さんのお弁当ということもあり、

メチャ美味かった!!






アウトドアで皆さんと歓談しながら、モグモグするのも悪くないですね!!










ランチタイムのあと、撮影再開!!

るーくん、お目当ての✈が着陸するとのことで、撮影ポイントを変えるため

公園居残り組と2班に分かれて撮影。

私は居残り組で、お目当ての✈を待ち構えます!!





【25】

そして、遂に来た!!

がちゃグリーンのFDA~\(^o^)/

直前まで我慢して狙います!!















【26】

一瞬で真上を通り過ぎ、バックショットを逃さないように必死こいてパシャパシャ!!





なんとか捕えることができ、ほっ~(#^^#)









離着陸する✈も徐々に少なくなり・・・

ひたすら来るのを待ちます(;^ω^)





【27】

そして、やっと来た~!!















【28】

撮影の立ち位置変えたので、ちょい横からパシャパシャ!!














【29】

ウィングレットがカッチョイイ!!












【30】

そして、時間的にもそろそろリミット!!


最後の✈が、雲の中へと・・・










ここで、撮影会終了


夕方5時過ぎ


楽しかった『しぞーか部活
も終わりを迎えます。













しぞーかから帰る途中、お天気が大幅に崩れ、大雨の中、帰路に着きます。


渋滞の高速を回避しながら、家に帰り着いたのは午前0時を過ぎた頃。



今回の部活での走行距離は500kmオーバー。

12時間以上運転していたとは・・・(;^ω^)






しぞーか部活に参加された皆さま。

今回も楽しいひと時をご一緒できて感謝です!!

また、次の部活を楽しみにしております~!(^^)!






最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m



次回は、遠路遥々お越しになられた七色の御方とのフォトデー日記を綴る予定です!!







それでは(^^)/~~~

Posted at 2016/09/10 20:27:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2016年09月06日 イイね!

しぞーか部活VOL.7 ~前編~

しぞーか部活VOL.7 ~前編~











皆さま、こんばんは~(^^)/




9月に入ってからも残暑もまだまだ厳しく

蒸し暑い日々が続いておりますが

如何お過ごしでしょうか?





今回は、8月盆休みのしぞーか部活を2回に分けて綴ります~(^^♪









8月14日(日) 曇り


しぞーか部活1日目



今回の部活はいきなり、ランチ会場から!!









以前からずっと気になっていた富士名物のつけナポリタン!!

地元でもとっても人気があるので、開店前からお店に並ばないと入れないということで・・・








みなさんのお目当ては勿論、つけナポリタン!!



でも、つけナポリタンは相方さんにお任せし、お腹ぺこぺこの私は、あえてハンバーグ(^^)








たっぷりのデミグラスソースがハンバーグとパスタに絡んでメチャ美味しい(*´▽`*)



つけナポリタンもちょびっとだけいただきましたが、さらにつけスープにライスを入れて混ぜ混ぜするとこれまた美味しい~!!














お腹が満足ったあとは、恒例の写真撮影~📷








今回の最初のロケ地は以前も訪れた廃工場







ちょっと台数多いので、2組に分かれて撮影







待機組の北欧の海賊さん、レッドモカさん、がちゃpinさん、そして私とSJさん

















先発隊は、ここが初めてのお三方








ご近所組のクールなイケメン、ブラッキーなV70乗りのdora1215さん




F30乗りのいつもラブリーなh510(えぃちさん)と奥様




そして、今回初参加いただきましたアルピンWの4GC乗りのインゲンさん


初めてお会いしたとは思えないとってもフレンドリーなお方~(*^-^*)














doraさん号とえぃちさん号


錆びた波動砲と白黒のコラボがイイ感じ~(^^♪




























インゲンさん号

大迫力、20インチのAVS F50ホイールが萌え萌え~(*'▽')















前からもカッチョイイ!!













4GCを2台並べてパシャ!!


低姿勢化したばかりのMamezo号


でも・・・インゲンさん号と比べるとドノーマルw














工場のパイプに萌え~(*'▽')
















2台並べて~(^^♪











3台並べて~(^^♪












海賊さん号


いつ見てもカッチョイイ!!













この廃工場、取り壊されるらしい・・・哀しい(◞‸◟)























暫く修業した後、移動!!





そしてやってきたのが田子の浦港





いつもだったら富士山が眺望できるのですが、生憎のお天気~(;_;)














金魚???








移動~♪












市街地を通り抜け、茶畑を横手に見ながら暫くするとオサレなカフェが・・・















スイーツが沢山~(*'▽')






がちゃさん、目移りして・・・








3つも・・・笑笑









そして、他の皆さんは評判の台湾カキ氷を~(#^^#)

















何とも言えない食感・・・(*'▽')



フワ、サク、トロ~!!









しかもボリューミーで美味かったぁ~











スイーツを堪能したあとは・・・




がちゃさんに納車祝いのプレゼント~(*^-^*)




やっぱり、グリーンは外せませんねぇ~w










お祝いをくれた皆さんに満面の笑みでお返し・・・良かったぁ(#^^#)













そして、本日最後のロケ地、朝霧高原へ移動~♪










高原と言えば、やはりこの風景です(^^)










かなりガスってましたが、これはこれでいい感じ(^^)












放牧🐄(その1)
















放牧🐄(その2)















Mamezo号は放牧🐄を横目に・・・
















ちょっとしたカーブに萌え~w









朝霧高原を後にします・・・







































そして、夜の部活へ







いつもの・・・乾杯!! 🍻














みんなでワイワイしながら



新鮮な海の幸・・・





























そして、山の幸・・・・・(;゚Д゚)















がちゃさんが・・・・・





















富士にお住まいの茶目っ気たっぷりのあの御方のプレゼントでしたぁ~w









夜の部会は
いつも以上にテンションMAXで楽しかったぁ~(^O^)







そして、部活1日目が終わります~





ご覧いただきありがとうございましたm(__)m






次回は、部活後編を綴ります!!






それでは(^^)/~~~

Posted at 2016/09/06 22:31:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 部活 | 日記

プロフィール

「涼しい〜⛰️」
何シテル?   08/09 15:24
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation