• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

サロン・ド・オイル~(^^)/

サロン・ド・オイル~(^^)/



















皆さま、こんばんは~(^^)/




前回のブログの続きです。



清水から北欧の海賊さんがお越しになり



羽田空港、




横浜埠頭で写真修業、



夜の部活、



楽しいひと時を過ごした翌日




箱替えしてから、絶対にやっておきたかったオイル交換



前回に引き続き、海賊さん主催のサロンドオイルに



行ってきました~(^^)


そのときの日記を綴ります~(*^^*)




※写真をクリックすると一部を除き外部リンクに飛びます。





5月22日(日)晴れ



この日も、SJさん、ご近所のがちゃさんと連れ立って



11時過ぎに目的地のPOWER CLUSTER本社に到着



社長さん、奥様、すでにお越しになられていた皆さまにご挨拶~m(_ _)m




















すでに海賊さんはオイル交換完了済み~(*'▽')



SJさん、今回初参加でしたが、サロンドオイル常連さんで



SJさんのみん友でもある
オイチさん



はじめてお会いできて、とっても嬉しそうでした~(*^-^*)





そして、待ちに待ったMamezo号、初のオイル交換~(^^♪



ピットインして~








ボンネットオープン!!












オイル抜いて~













社長さんにお願いして、街乗りでスムーズ&エコに走れるオイルを



スペシャルブレンドしていただきました~!(^^)!



















そして、注入~(^^)/











オイル交換完了後は、エンジンかけて2,000rpmで1分強




すると、マフラーからオイル交換のお印の水が~ポタポタ













まるで湧き水のよう~(*'▽')







お隣にはブラックに輝くE91のゆうパパ@705さん号~ヌルテカ~(*'▽')



















そして、これまた恒例の~アベーテさんでのランチタイム(^^♪












お食事前にお店の前をブ~ラブラ~(^^)









花をついついパシャパシャ!!



















日曜日ということもあり、満席でオーダーしてから暫し待ち・・・






やっと出てきたのが~焼き立てのパン!!











次に前菜~









う~ん、旨い~(*^-^*)







そして、メインのうにクリームパスタ~(^^)







思ったよりあっさりとした食感で、美味しくいただきました~(^o^)







最後のデザートは・・・




フローズンストロベリーのアイスチーズケーキ









ウマウマ~\(^o^)/








食事中は同じテーブルに同席いただいた社長の奥様とSJさんが



ずっ~と鎌倉ネタで盛り上がってました~ww















美味しいランチに満足したあとは・・・



ALPINA D3 BITURBOに乗られている
wadashioさんのご好意で



なんと試乗させていただくことに~(´∀`)/















ALPINA試乗するのは、初なのでメチャ緊張~(;´∀`)







搭乗~(^^♪




ALIPINAのブルーメーターに萌え~(*'▽')











そして、見逃しませんよ~ 燃費表示~!!




驚異の燃費に~(◎_◎)








wadashioさんに同乗いただき、近所をぐるっと試乗~!(^^)!




このD3、初めて乗る方にはECOモードをオススメとのこと





トルクが半端ないので、コンフォートモードで普通の車の感覚で

アクセル踏んじゃうと、スピンするので危険らしいです~!!



私もまがいなりにも320d乗りでしたので、

大丈夫だと思いましたが・・・・・・




実際乗って見るとEcoモードで320dのSportsモードよりも

遥かにパワフル~!!   まさに異次元( ;∀;)




アクセルちょこっと踏むだけで、

その段違いなパワーに圧倒されましたぁ~\(◎o◎)/




それでいて、この燃費の良さ~(*´▽`*)



私にとっては、理想のお車です~(^O^)/








wadashioさん曰く・・・・・・



コロコロ箱替えするよりも

10年間以上乗るつもりで自分で納得のいく車に乗った方がイイ!!





凄く説得力ありましたぁ~m(_ _)m





次回は「そうしよう~!」と心に決めぽろっと口から発したら・・・





秒殺で~SJさんが「ムリムリ~!!」って~笑笑





そのあとは、目の保養にと~じっくり拝見させていただきましたm(_ _)m


















知る人ぞ知る、ALPINA標準はアクラボ


この排気音だけを聞いて、Dieselだとわかる人は


そんなには多くない筈~


とにかく良い音してます~(^^♪










このエンブレム、いつか乗りたい~(*^-^*)







ずっと昔からこのデコラインに憧れ~










サドルブラウンのシートにひと際輝くALIPINAのバッチ(*'▽')










wadashioさん、貴重な体験させていただき、ありがとうございましたm(__)m



私もいつの日か・・・ムリムリ~(;´∀`)









その後、奥様の愛犬たちと戯れ、









その愛くるしい目を撮ろうとしたら、ピンボケだワン~(;´∀`)











奥様には色々お気遣いいただきましたm(_ _)m





美味しいお茶とお菓子を頬張りながら、暫し歓談~(^^)




楽しい時間はあっという間に過ぎて




そろそろ、お暇しようとしたら・・・







ワンコも察して・・・








寂しいんだワン~(◞‸◟)って、言ったか言わなかったかぁ~ww









帰る直前に・・・・・







がちゃpinさん









つい最近、アルピンWからサファイヤブラックの320dに箱替えされましたぁ~


おめでとうございます~(^O^)/


次回のサロンドオイルで早速オイル交換ですねぇ~w







同じ構図で~Mamezo号~










そして、最後までご一緒だった皆さまの愛車を~










F11でバリっと決めた、超オシャレな~
なを.さん










BBSについつい目が逝ってしまいます~(^^)

E91の
BENZ_BLACKさん











いつもお世話になりっぱなしで感謝してます~m(_ _)m

E46の北欧の海賊さん号













今回もお昼前から夕方まで、皆さま大変お世話になりました~m(_ _)m




オイル替えてから、すこぶる快調に駆け抜けています~(^O^)/




次回も参加させていただきますので、よろしくお願いいたします(^^)/









最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m




次回はプチ弄り後のMamezo号の日記を綴る予定です~!!










あっ、今日、7/20は~結婚○○年目の記念日でしたぁ~(^^ゞ


長年連れ添ってくれた相方さんに感謝です~m(_ _)m


また、祝杯🍻をあげにいかねばです~笑笑









それではまた(^.^)/~~~




Posted at 2016/07/20 01:08:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

るーくん来たる~ヽ(^o^)丿

るーくん来たる~ヽ(^o^)丿

















皆さま、こんばんは~(^^)/




最近、ブログの広告が・・・




スクロールしても追従してきて、折角頑張って大きくした写真が見えない~(;_;)




広告、ちゃんと見るから、兎に角、動かないで~!!と思いつつ




みん友さんが対処方法を掲載されておりましたので、




私もやってみました~(*^▽^*)




ありがとうございましたm(_ _)m














ここから、いつもの過去過去日記の始まりです~(^^)



※写真をクリックすると一部を除き外部リンクに飛びます。












5月21日(土)晴れのち曇り



この日は、清水から
るーくん



来られるということで、



やっぱり下見が必要だろ~?!っと思い立ち、前日の金曜日の昼過ぎに仕事を強制的に終わらせ、半休~( ´∀` )



そして、電車でGo~!!



実は私も国際線ターミナル、初めてなので・・・ちょっとワクワク



中に入ると・・・
















展望台に向かい・・・滑走路が遠い~(;・∀・)








バズーカなしにはちょっとムリかもなんて思いながら、何してるで呟き~
下見終了!!










そして、当日のお昼過ぎに気心の知れたいつものメンバーで



東京国際空港(羽田)に集合



私は、相方の
SJさんと、あとから遅れての参加となりました~














駐車場に着くとすでに皆さん勢揃い~



軽くパシャパシャ!!して、皆さんの待つ展望台へ・・・














そして、合流~ヽ(^o^)丿



思わず笑みがこぼれます~(^^)
















カメラ女子の
えぃちさんの奥様がバズーカ砲を首からぶら下げ
・・・カッチョイイ~\(◎o◎)/!














飛行機撮る前の儀式~


まずは、遠くに聳え立つ管制塔から













国際線ターミナルからタキシング中のチャイナエアライン















前日の下見と同じ構図で~













遠くの滑走路から飛び立つがんばれニッポン!















スカイマークの737のウィングレット


よ~く見ると・・・♥マークが~(*'▽')















私の大好きなANAの787がクロス~(*'▽')















JA8674のゆめジェットの着陸をゲット~!(^^)!



ここからはピンボケラッシュ~(^^;
















続いて、る~くんが「来ますよ~!!」とのことで


エアーカナダの787が~(^O^)/














ランディング!!
















この機体のカラーリングがとっても美しい~(*'▽')













ここで、みん空部活終了














そして、駐車場に戻ったら・・・



Mamezo号の隣りに~同じミネラルグレーの



M4が~???



・・・・・
gaku*さん、F32からの箱替えに~皆さんΣ(゚Д゚)










暫く皆さんで寄って集ってパシャパシャ!!




そして、駐車場を出て、次の目的地へ~(^^♪












横浜のいつもの埠頭に到着~!!


まずは、ミネラルグレーの2台を並べて、gaku*さんの納車記念撮影~!(^^)!


マッチョなボディーにMGはまさにジェット戦闘機~✈


隣のMamezo号がひ弱に見えます~笑笑












ハイアングルで~













フロントサイドから~(^^)













本日の主役のる~くん号の登場が遅くなりましたm(_ _)m




る~くん号、初の水溜りの埠頭での記念すべき写真~(^O^)/




前から、ここでご一緒に修業してみたかった!!
















続いて、チームキタカン(北関東)の会長、
ブリーズさんと副会長の花屋のけーすけさん~(^O^)/



けーすけさんも、こちらの埠頭が初めて~ということで



(^O^)でした~














久々にブリーズさん号をパシャパシャ!!



エレガントなクーペ、いつ見ても素敵です~(*^-^*)













花屋のけーすけさん号



かなり弄られ、コチラもけーすけさんご本人同様、超カッチョイイ~!!
















あっ、Mamezo号???


と思いきや、
クニくんさんのAH3~(*'▽')


やっと埠頭でご一緒に修業、念願叶って~(^O^)/


やっぱり、F30のブラックボディーに萌え萌えしちゃいます~笑笑













なので、サイドからも📷パシャパシャ!!




写り込みが半端ない~Σ(゚Д゚)














F30と言えば、えぃちさん号


西ケミで磨きに磨いたヌル艶ボディーは、アルピンWからミネラルWのように


輝きまくっています~!!












あろうことか、
がちゃさんのお写真を撮り忘れてしまったぁ・・・(;・∀・)



ごめんなさいm(_ _)m










イケメンで男前な花屋のけーすけさん、愛車をパシャパシャ!!




























そして、場所を移動~(^^♪






ここでもやっぱり、gaku*さん号を囲んで~!(^^)!



イケメン3人衆&カメラ女史~ww













夕焼けのオレンジ色と空のブルーのコントラストがイイ感じで~

















またまた花屋のけーすけさんがパシャパシャ!!



この写真撮ってるお姿が、超カッコイイ~ヾ(≧▽≦)ノ



それしても脚長っ~!!
















あまりのカッチョ良さに連続でパシャ!!



クニくんさんのお車もけーすけさんに痺れて目が~☆彡
















る~くん号、夕焼けを反射して眩しい~キラッ☆彡













gaku*さん号~(*'▽')














続けて~













えぃちさん号のヌルテカボディ、埠頭に映えますね~(^O^)/















そして、クニくんさん号とMamezo号のコラボ~(^^♪


やっと埠頭でのコラボが叶いました~(^O^)/













夕焼け空をバックにブラッキーに輝くクニくんさん号と船~(^^)/


風車もいいタイミングで羽を捕らえました~ww










ここで、修業終了~(*^-^*)



この後は、修業継続チームと晩餐会チームに分かれました~(*^-^*)







晩餐会には、新たにVOLVO乗りのお二方、
ちゃきんさんdoraさんも駆け付けていただき~!(^^)!










メチャ楽しい宴となりましたぁ~\(^o^)/



これだから、夜の部活はヤメラレマセン~笑笑



また皆さんと楽しくやりたいです~(^^♪







最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m




次回は、この日の翌日を綴る予定です!!



それではまた(^.^)/~~~






※申し訳ございませんが、ブログに掲載の写真がNGの場合にはご連絡くださいm(_ _)m

Posted at 2016/07/17 22:16:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記
2016年07月05日 イイね!

しぞーか部活VOL.4 ~清水&富士~

しぞーか部活VOL.4 ~清水&富士~


こんばんは~(^^)/



梅雨のジメジメした毎日で、気分もスッキリとせず




梅雨明けを待ち遠しく思っている今日この頃ですが、




皆様、いかがお過ごしでしょうか?









今回もGW突入し、どこか逝きたい病を発症したSJさん(^^;)



ノリでしぞーか逝く?!って振ったら、それイイね!!のひとつ返事で即決定



どうせ逝くなら、しぞーか部活のパートナーのがちゃpinさんも誘わねば~(笑)



ということで、思いつきでまたまたしぞーかに~





いつものように大量画像をアップしてますので、画像読み込みに時間がかかります。

予めご了承下さいm(_ _)m

※写真をクリックすると一部を除き外部リンクに飛びます。








5月3日(火)晴れ時々曇り


出発は朝の7時前


がちゃさんとはいつものように途中のSAで待ち合わせ





SAの裏には、茶畑が~(^^)







新茶の季節となりました





がちゃさんと合流











ドライバーチェンジして、いざ出発~!!










富士を降りて、気持ちいい海岸線沿いをひたすら駆け抜け清水へ














海賊さんと待ち合わせ場所に到着のはずが・・・



がちゃさん、道間違えちゃった(^^;)



ホント倉庫好きですね~w









海賊さんが急遽、お迎えに・・・・








そして清水港へ








【1】

いつもオモテナシしていただける海賊さん号から~(^^)












【2】


続いて、がちゃさん号とコラボ~(^^♪











【3】









【4】


Mamezo号と貨物船、そして奥には地球号~(^^)









【5】


いつものように・・・視界を塞ぐSJさん~(^^;)












場所変えて、コンテナ街に~





【6】


ココ初デス!!


🐊のコンテナが綺麗に整列


いったい何段積み上げてるんでしょうか~(◎o◎)











【7】


海賊さん号を真横から・・・う~ん絵になります~(*‘∀‘)










【8】


続いて、がちゃさん号~(^^)











【9】


ちょっと移動して












【10】


がちゃさんとコラボ~











【11】


ここのコンテナ、萌えます~( ´∀` )











【12】


がちゃさんのもはや定番、ガチンコ~(^o^)丿










【13】


コンテナの扉の文字と記号に萌え~( ´∀` )










【14】


ローアングルで~









埠頭を移動して・・・ランチタイム







【15】


清水魚市場の河岸の市に到着


今回もこちらの老舗、宮本商店に・・・










海賊さんお薦めのアナゴど~ん!!


丼ブリからはみ出る大きさ~(;゚Д゚)








でも、意外とあっさりしてて、ペロッて逝けちゃうんですよねぇ~


マンゾクッタ!!











【16】


お腹を満たして、海賊さんが事前にロケハンしていつもとは違う


廃屋の館の前で・・・



遣れた感じがイイですが・・・・夜に来たら~(/ω\)










【17】


海賊さん、何かにターゲットロックオン!!


そして、私は海賊さんをロックオン~(*^▽^*)


最近、盗撮するのが楽しい~(笑)








海賊さんのハンティングのお姿は絵になりますねぇ~(*^-^*)






【18】


廃屋の館の前にがちゃさんが・・・


シートの遣れ感がリアル過ぎて~(>_<) 


モノクロで~









【19】


そして、グリーンな・・・がちゃ邸の前で~(*‘∀‘)










【20】


がちゃ邸の前を横切る怪しい鳥


ゲゲゲの鬼○郎に出てきそうな感じがするのは私だけ???









怪しいがちゃ邸を後に・・・








次の撮影ポイントに移動~(^^♪



【21】


海賊さん、どんどんディープな世界へと引き込もうとしてます~(*‘∀‘)


それに呼応する、がちゃさん、SJさん、そして私~(笑)










【22】


チップの山とコラボ~(^^♪










【23】


フェンスのグリーンな鉄筋とチップの色合いが何故か落ち着きます~(^^)









【24】


フェンスをバックに~









【25】


チップの山









【26】


どこまでも続くベルトコンベヤ










【27】


絵になる!!









【28】







そして、ここでの撮影は終了!!



移動します~(^^♪






【29】


海賊さんお薦めのスイーツを求めて









【30】


店内へ・・・








【31】


この大福が、結構うまい!!









【32】


そして、今回のお目当てのスイーツ、抹茶パフェ~(^^♪
ほろ苦味のある抹茶&チーズソフト、生クリーム、とギュウヒ、抹茶寒天、抹茶尽くしでウマウマ~😋







スィーツを堪能したあと、夜の部会へ


モカさんの奥様も参加して5人で楽しく晩餐会


ウマウマの料理に舌鼓しながら、美味しいお酒を酌み交わしモカさんがいつものように盛り上げ


そして、1日目のしぞーか部活が終わります~







しぞーか部活2日目


カラッと晴れ渡った朝を迎え、前夜の☂に濡れた愛車をフキフキし、富士市を目指します!!


待合せの時間まで、少々時間あるので、がちゃさんの提案でちょっと逝ってみたいところがあるとのことで


ちょっと寄り道~







【33】


『ココですよ~!!』と到着した場所は富士山を一望しながら、新幹線が沿いの農道


あまりに綺麗な風景に見入りながら、車入れてパシャパシャ!!










【34】


↑と同じ構図で~(^^)









【35】


ちょっと引いて~









【36】


ここにはすでに撮り鉄の方々が数名・・・(*‘∀‘)









【37】


けっこう粘ってこの程度のお写真が限界~(^^;)


無理くり、車を入れて撮ろうとするとやっぱりダメダメですね~











【38】


続いてがちゃさん号も・・・・ん~ムズイ(;´∀`)












【39】

そして、待合せの場所、田子の浦港へ









【40】


並ぶこと小一時間~(;・∀・)


本日のランチ、『しらすど~ん』!!


ミネラルグレーに輝く?!超新鮮な生シラスと茹でシラスのハーフ丼


薬味のおろし生姜とねぎを添えただけのシンプルな感じですが、


これが口の中に入れた瞬間、もう~何杯でもオカワリしたくなる美味しさ~


しぞーかの海鮮ものはホントウマ~い~(^O^)/







ランチでマンゾクッタあとは、モカさんの提案により、お薦めポイントに移動~♪









【41】


この時期は、新茶の収穫時期


茶畑の緑が映える時期でもあり、富士山をバックに茶畑写真修業となりましたぁ~(^^)/


グリーンと言えば、がちゃさん!!笑笑


茶畑に佇むがちゃさん号、富士山もバッチリ入れて~!(^^)!










【42】


がちゃさん号、海賊さん号、Mamezo号、トリオ~(^^)









【43】


茶畑~イイ!!










【44】


太陽の光をいっぱい浴びて~










【45】


道端に咲くひっそりと咲く草花












【46】


お茶の香りに包まれて・・・










【47】


そんな茶畑で暫しまったり~(^^♪











【48】










【49】


茶畑の中で











【50】


異質な輝きを放つ











【51】


不思議な風景


愛車たち










【52】


新茶に溶け込む









【53】


愛車たち










【54】


いつもみんなで楽しく過ごせる











【55】


そんなしぞーかが、大好きデス~(。・ω・。)ノ♡











このあと、モカさん家にお邪魔して





現像修業しながら、モカさんファミリーと楽しいひと時過ごします~(^^♪





時間はあっという間に過ぎ、今回のしぞーか部活もそろそろ終わり




今回もまるでご近所のようにしぞーかにお邪魔し、




温かく、そして、快く迎えていただいた




北欧の海賊さん、レッドモカさん、奥様、お嬢様、ホントありがとうございましたm(_ _)m




そして、今回もご一緒いただいた、がちゃpinさんに感謝!!










最後まで、ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m







次回はまた横浜で・・・






それでは(^^)/~~~



Posted at 2016/07/05 23:04:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記
2016年06月18日 イイね!

半年前になりますが・・・ 

半年前になりますが・・・ 
前回、横浜でのプチ修業のブログをアップして、






そう言えば・・・









ずっとアップしたいと思いながら、未だに手付かずのままになっていた








あの半年前の写真を思い出し、







今更ながら大変失礼ではありますが、








新たなみん友さん、お二人との記念すべき出会いの写真を








綴りますm(_ _)m







※写真をクリックすると外部リンクに飛びます。


 また、写真の関係で行間思いっきり開けていますので、御了承下さいm(_ _)m


 粗々の写真となっておりますが、ご容赦下さいm(_ _)m


















2015年11月28日(土)晴れ











今ではすっかり行かなくなってしました早朝修業~(^^;)












夜明け前、ぶるぶる震えながら、











いつもの埠頭へ・・・・・























まだ薄暗く、ほぼ夜車撮影で










三脚立てながら暫く撮影・・・














撮影ポイントを変えながら











日の出をバックに写真を撮ろうと













随分前に行ったあの場所へ・・・













すでに先に来られ撮影されている方が・・・



























【1】



橋に日の出がかかるタイミングで・・・


























【2】










こちらのお車のオーナーの方は、みんカラもやっていらっしゃるとのことで



HNをお聞きしたら、
BOB M5さんとのことでした。



HNの通り、つい先日までM5に乗られて納車記念に撮影に来られたとのこと(^^♪



ピカピカのブラックボディーの輝きが半端なく



しかも、昔から大好きな911~(^o^)丿



グラマラスなこのリアフェンダーが堪りません~(#^.^#)








【3】


美し過ぎて言葉になりません・・・




















【4】




















【5】


この角度からのヒップラインが一番美しい~(*'▽')



















【6】


写り込みも凄すぎで圧巻です~(;゚Д゚)


















【7】


どこから見ても隙がない・・・


















【8】



赤い内装にさらに萌え萌え~(*'▽')



(旧)Mamezo号とのコラボ~(^^♪



















【9】


やっぱり911は最高です~!(^^)!











あれからお会いできておりませんが、また、是非、お会いしたいです!!

















そして、また、2週間後の12月12日(土)








お天気は曇り・・・







水溜りの埠頭にて









【10】



今回、初めて撮影に来られたAMG E55乗りの
sassa63さん



工場群と朝焼けをバックに~

















【11】



水溜りを入れて~



gaku*さん号とのコラボ~(*^-^*)













【12】


場所を変えてみなとみらいをバックに~













写真少なくて~m(_ _)m







そして、半年経った今、sassa63さんもgaku*さんも箱替えされてます~(*‘∀‘)














sassa63さんにもこのとき以来、お会いしておりませんが、









本日、たまたま横浜ランドマークタワーへ行った際、









駐車場の目の前にどこか見覚えのあるお車が~Σ(゚Д゚)














このビシッときめたC63 AMG~\(◎o◎)/!
















思わず激写!!、そして『何してる?』に呟いてしまいました~(#^.^#)








偶然とは言え、このブログの準備をしているときに遭遇してしまうっていうのは








些細なことかもしれませんが、やっぱり『縁』を感じてしまいます~(*'▽')







これからもこの『縁』を大事にしていこうと思います。







sassa63さんとは改めてまた是非ご一緒したいです~(^O^)/

















ご覧いただきありがとうございましたm(__)m








次回は、『しぞーか部活』の予定です・・・たぶん(^^;)








それではまた(^.^)/~~~
Posted at 2016/06/18 21:35:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記
2016年06月11日 イイね!

Yokohama Bay Area Photographs

Yokohama Bay Area Photographs













5月1日 晴れ時々曇り


(※今回も過去の日記デス~(^-^;、予め御了承下さいm(__)m)







前日はみん友のえぃちさん(h510さん)にお声掛けいただき





リベンジの夜車撮影~(^^♪





深夜までずっぽり~までではいかなかったけど





久々に修業らしい修業で、大満足!!













そして、翌朝、目が覚めると今日もお天気も良さそう~(*'▽')






相方のSJさんはGW関係なしで今日もお仕事~(^^;)






私は折角のお休みなので、家に籠っていても勿体ないし、






かと言って、遠出もできないし、ぷら~っと、ご近所散策でもしようかなぁ~っと










ということで、朝、SJさんを送り出した後、






カメラ片手に一人でブラブラ~(^^♪

※写真をクリックすると一部を除き外部リンクに飛びます。

















みなとみないを抜け、久々に赤レンガ倉庫でもと思い、いつもの撮影ポイントに~





と思ったら・・・・・・





いざ来てみるとイベントの準備で写真を撮るような雰囲気ではなく~





敢え無くパス~(^-^;








山下公園に向かう途中、そう言えば・・・






箱替えしてからいってないな!!ということで






行先決定~(^^)





















【1】


ここは前日の日銀と相通じる歴史ある建物~





昼でも夜でも




絵になります~





まずは、4GCになってから、やたら多くなったバックショットから~(*^-^*)

















【2】



最近、花屋のけーすけさんの影響で




撮影するときに



ついついお花を探してしまいます~笑笑













【3】



ちょっとハイハングルで~














【4】



ちょっとだけ立ち位置ずらして~




写り込みに萌え~~(*'▽')














【5】



パームツリー、遠くにランドマークタワーを入れて~~(^-^)













【6】




ローアングルからのフロントドアップ~(^^ゞ











励ましのお声掛けをいただく前にサクッと撮って、次のポイントに向かいます~(^^♪










【7】



久しぶりの水溜り~(^^)/




前日に雨は降ってはないのに~




結構、デカッ!!




ここでもバックショットから~~(*^-^*)













【8】




作業船をバックに~




ホントは、キリンと海が欲しかったぁ~(;´∀`)













【9】



ちょっと立ち位置変えて~












【10】



トレーラーのコンテナが寂びた感じで写り込み~











【11】



ちょっと車を移動させ~



定番のキリン群をバックにローアングルで~(^^♪



でも、海が・・・・・入ってない(;・∀・)













【12】



海入れて~よしっ!!(笑)









そして、次のポイントに移動~~ヽ(^o^)丿






【13】



曇ってた空が・・・ちょっと晴れてきて



青い~(^O^)/












【14】



ズームして~



対岸のみなとみらいもクッキリ~(#^^#)










【15】



同じ構図ばかりで~m(_ _)m










【16】



運搬船『999』~\(◎o◎)/



どこまで荷物を運んで逝くのでしょうか???












【17】



爽やかな風が~~気持ちいい~~(*´▽`*)









・・・そして、11時前




あっという間に2時間が経ち、




お独りさまプチ修業を終えることに~~(*^-^*)










最後まで、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m






次回は、またまたしぞーか部活?!の予定デス~(^^♪





それではまた(^.^)/~~~


Posted at 2016/06/11 23:04:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記

プロフィール

「今日も朝活〜🏍️」
何シテル?   08/24 07:01
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation