• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamezo7のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

夜車修業リベンジ~(#^^#) ~ 日本橋界隈 ~

夜車修業リベンジ~(#^^#) ~ 日本橋界隈 ~














今年2月末、体調不良で行けなかった夜車修業~(T_T)






みん友のえぃちさん(h510さん)たちとの夜車修業、やっとリベンジすることができました~(^O^)/




今回のブログは、そのときのブログを綴ります~(^^♪





皆さんとの夜車撮影は今回で2回目~(単なる言い訳デス(笑))





まだまだ下手で粗々な写真ばかりですが、よろしかったらご覧くださいm(_ _)m





※写真をクリックすると外部リンクに飛びます。画像が大きいので粗が目立ちます(笑)






4月30日(土) 晴れ




年度初めで4月はお仕事もバタバタ~(;'∀')




週末も仕事の疲れと溜まりに溜まった写真の現像に明け暮れ




気が付けば、GWに突入~~(;'∀')



3月19日にぼくのさんが東京に遊びに来られたとき、



えぃちさん、アクア4695さんに夜車撮影方法を教えていただき、悲願(?!)だったエンジェルアイ










↓↓↓(3月19日の写真その①:えぃちさんに教えて貰った設定で~(^^♪)














↓↓↓(3月19日の写真その②:アクアさんに教えて貰った撮り方で~(^^♪)














このときから、早や1か月以上経ち、やっとえぃちさんたちとの夜車修業の日がやってきました~!(^^)!





この日は、相方のSJさんのお仕事が終わってからの参戦




すでにえぃちさんは、がちゃpinさんと修業中~(*^-^*)







待合せの場所は・・・日本橋日銀前





日本橋周辺は、プライベートでもお仕事でも結構来ていますが





流石に日銀に来ることはないので、ナビセットし撮影ポイントを探しながら





グルグル迷っての到着!!





待合せ時間にちょっとだけ早く到着。







とそのとき、ひと際輝くブラッキーな5尻が目の前に~(*‘∀‘)





アクアさんではございませんかぁ~!!!





確か朝から静岡方面に遠征されていたハズ~(;・∀・)





その足で来られ、夜車修業参戦~~(^^♪





桜ツーリング以来のお久しぶりです!!のご挨拶~♬





そうこうしているうちに、すぐにえぃちさんとがちゃさんが到着!!




ご挨拶のあと、早速夜車修業を開始~~(^O^)/





※前置き長くてすいませんm(_ _)m















【1】

夜車修業のリベンジということで、えぃちさん、皆さんのご好意でベストポジでの撮影~m(_ _)m













【2】

立ち位置を変えて真横から~













【3】

↑と同じ構図で・・・ちょっとアンダー気味にシルエットだけ~













【4】

続いて、アクアさん号~(^^)

街灯の明かりもほぼない状態ので、ブラック系は難易度高いです~(^^;)













【5】

それでも立ち位置探りながら、何とか撮影を試みます~(^^)


エンジェルアイが爆光にならないようにしますが・・・・・(;´∀`)














【6】

続いて、がちゃさん号、Mamezo号、えぃちさん号を入れて~


やっぱり夜景を撮るにはアルピンWの白系がイイですね~(^^)











【7】

アクアさん号を入れて~

でも、アクアさん号・・・何かが足りない???













【8】

何が違うかおわかりになりますか???


何故かテールランプが・・・・・E60風に・・・(;´∀`)


現像しているときに気付きましたw













【9】

続いて、えぃちさん号


かなり暗い状態でした。斜めから差し込む街灯の薄明かりだけが頼り~


ノイズが~(;´∀`)













【10】

Mamezo号のミネラルグレーも夜車になると、ブラック系と同じですね~(;´∀`)


エンジェルアイ優先だとボディーサイドは真っ黒に~~













【11】

↑に対して、がちゃさん号はここで一番綺麗に撮れました~(*'▽')


満足った~(笑)




















続いて、撮影ポイントを変えるため、ちょこっとだけ移動~(^^♪



【12】

えぃちさんの夜車ブログに度々掲載されるパルテノン神殿(と私が勝手に命名ww)~(*^^*)


こちらで撮ってみたかった!!


柱の造形が萌え~~













【13】

そして、お約束の写り込み~~(^O^)/


えぃちさん、最近西ケミ嵌まりまくって、また新たに施工されたみたいで


ものすごくヌルヌルのテロンテロンです~!(^^)!














【14】

そして、私も写り込みにトライ~(^^♪


エンジェルアイと写り込みだけの世界に~~












【15】

アクアさん号と柱の陰影のコラボ~(^^♪













【16】

スーパーローアングルからの柱とエンジェルアイのコラボ~(^^♪













【17】

続いて、アクアさん号もスーパーローアングルで~(*^-^*)













【18】

このとき、残念ながらご一緒できなかったgoneさんの大好きな構図、3連発!!


左に写るがちゃさん号、ちょっと離れての撮影~


お気遣いいただきm(__)m













【19】

照明で浮き上がってくる柱にやっぱり萌えます~笑笑













【20】

お隣の建物も入れて~













そして、またまた移動~(^^♪



【21】

こちらも夜車撮影の定番スポット~(*^-^*)













【22】

私みたいな夜車撮影初心者にも、かなり明るくて撮り易い場所です~(*^-^*)













【23】

提灯の写り込みを撮りたくて試行しましたが、構図が難しいですね~(^^;)













【24】

カメラ女子のえぃちさんの奥様~(*^-^*)


手持ちでの撮影(*'▽')


流石、慣れていらっしゃる~~(^^)/









ということで、めでたく夜車撮影、リベンジできました~!(^^)!





えぃちさん&奥様、がちゃさん、アクアさん!!、そしてSJさん(笑)



リベンジにお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m






まだまだカメラの設定とかがあまく、ノイズだらけで綺麗に撮れてはいませんが、



また、皆さんとご一緒にもっともっと沢山修業して、腕を磨いていきたいと思います(*^▽^*)





最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m





写真修業はまだまだ続きます~(^^♪


それではまた(^.^)/~~~


Posted at 2016/06/05 16:28:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記
2016年05月29日 イイね!

しぞーか部活VOL.3  ~ 桜ツーリング(後編)~

しぞーか部活VOL.3  ~ 桜ツーリング(後編)~

皆さま、こんにちは~(^^)/


前回に続き、先月初旬のしぞーか部活VOL.3、桜ツーリングの後編を綴ります。






前編の桜満載の春~!!とは途中から趣向が変わって

まさに今の時節の初夏の雰囲気を漂わせています~(^^♪




今回も楽しかったあの日の思い出を大量写真で綴ります。


かなりのスクロールを要します~(^^;

また、画像読み込みに時間がかかりますので

予めご了承下さいm(_ _)m



※写真をクリックすると一部を除き外部リンクに飛びます。

















4月10日(日) 晴れのち曇り



前日の夜の部活で、若干寝不足気味ではありましたが、


いつものように朝からガッツリ食べて~

ホテルをチェックアウト



同じホテルの宿泊組・・・



えぃちさん(h510さん


がちゃさん(がちゃpinさん




すでにチェックアウト済みで、車をフキフキ~ww



へるふりっちさんは、一足先に出発し、待合せ場所へ~





ということで、3台揃って出発~~!!



静岡から一路、日本平SAを目指します(^o^)/











あっという間に到着~!!




すでにPAでお待ちかねの~



海賊さん(北欧の海賊さん


doraさん(dora1215さん


へるふりっちさん


レッドモカさん




【1】

早速、スナップをということで、パシャパシャはじめます~!!
















【2】

ツーリング、エステートと3台並んだのは、今回初めて~(^^♪
色も綺麗ですね~(*'▽')














【3】

doraさん号(V70)とへるふりっちさん号(V60)のVOLVO連合~















【4】

前から~







【5】

海賊さん号を入れて、またまた3台並べて~
背後のトラックもイイ感じです~(^-^)







【6】

ここで、あきすとさんご夫婦が到着し、8台並べてパシャ!!







【7】

皆さんも同じようにパシャパシャ~!!


SJさん、あきすとさん号をバックからロックオン~(;´∀`)


背後のトラックの側面をキャッチ~!!


『人の輪を大切にします』


まさに今回集まった皆さまの合言葉ですね~!(^^)!







【8】

桜ツーリングの象徴~🌸🌸🌸









そして、日本平SAを後に、最初の目的地に向かいます~(^^♪


途中、がちゃさん、モカさんが全く別の方向に~~(;^_^A


何とか合流して無事到着~(*´▽`*)


海賊さん、ありがとうございました~m(_ _)m






【9】

目的地に着くと、そこは・・・・・・・・・


シーサイドビーチ~\(◎o◎)/!


こんなところで修業できるなんて~~なんてステキなんでしょう!!!!!







【10】

シーサイドにピッタンコのへるふりっちさん号~(^^♪


レーベルブルーがひと際眩しく輝きます~☆彡







【11】

そして、doraさん号も~🎵








【12】

この2台のコラボも凄く絵になってます~( ^)o(^ )







【13】

う~ん、シーサイド~~~







【14】

モカさん号とのコラボ~(^^♪







【15】

ちょっと引いて~







【16】

カメラ女子もパシャパシャ~📷







【17】

夏~~~







【18】

えぃちさん号、がちゃさん号のアルピンWの共演~(^^♪







【19】

がちゃさん~~!!!

カッチョイイ~!!







【20】

えぃちさん~~!!!

西ケミご愛用でアルピンWに益々磨きかかってますよ~!!!!!







【21】

海賊さん~~!!!

E46はやっぱりここが一番似合いますね~~~(^O^)/







【22】

doraさん~~!!!

姿勢良過ぎ~~~笑笑







【23】

doraさん~~!!!

ああぁ~~、お持ち帰りですかぁ~笑笑







【24】

ルーフから・・・・・・・ポッコリ(;´∀`)







【25】

モカさんも~~







【26】

萌え~~(*´▽`*)







【27】

ちょっと、おセンチに・・・・・・・・







【28】

ザ・シーサイド~~🌊







【29】

新たにモディされたレーベルブルーのブレーキャリパーが差し色でカッチョイイ~!!







【30】

シーサイドビーチのラストショット!!











ビーチサイドを後に次の目的地へ・・・・・・

ここで、SJさんにドライバーチェンジ~!!






【31】

トレイン走行~(^^♪







【32】

途中、市場に立ち寄り、ビックなかつお君がお出迎え~笑笑

コチラでは新鮮なお魚はもちろん、地野菜が売られていて、買い物客で結構賑わってます

SJさんは大の地野菜好きなので、早速お買い物されてましたぁ~ww






市場を出て、暫く御前崎の海沿いの道を駆け抜け~~

ちょっと小脇のPAに入り、海賊さんが「プチ走行撮影会」しましょう~(^^♪ということで

初の走行撮影会になりました~~(^^)


走行撮影会ということは・・・流し撮り???

やったことないので、大丈夫?????って感じでしたが、

流さないで撮る安易な方法もあり?!ということで

何はともあれ、早速、始まりましたぁ~





【33】

先陣を切ったのは、勿論、海賊さん~!!

走行写真、やっぱりピント合わせがムズ~イ(;´・ω・)

ボケボケ写真の連発です~(^^;)







【34】

続いて、モカさん~~(^^)/

バックショット!!






【35】

折り返し前からのショット!!

モカさん、皆さんの📷がパシャパシャ!!一斉集中砲火で~~ちょっぴり緊張気味~?!







【36】

続いて、あきすとさん~~!!

カブは何しても、様になりますね~(^o^)/






【37】

カッチョイイ~!!






【38】

次はえぃちさん~!!

奥様が大砲担いでシャッターチャンスを狙います~~\(◎o◎)/






【39】

きたぁ~~!!!!!

えぃちさん、今回の爽やか度No.1、満面の笑み~(^◇^)







【40】

がちゃ大統領も思わず~~~手を振って~笑笑






【41】

dora刑事~~!!!!!

お約束のレイバンで~~






【42】

へるふりっちさん~~~!!!!!

鉄ちゃんの流し撮りは、流石でしたぁ~(^o^)/












プチ走行写真会を終え、次の地へ・・・・・・







【43】

じゃぁ~ん!!!!!

いきなりのこの風景には~圧巻~(;゚Д゚)






【44】

ハイアングルで暫くパシャパシャ!!







【45】

彩度上げ過ぎ~(^^;







【46】

四車四様ですが~~






【47】

ルーフラインに萌え~~






【48】

皆さん、何見て撮ってるんでしょうか?????

正解は、えぃちさんのブログで~~笑笑







【49】

ここから暫しピンで~







【50】

流麗なクーペのフォルム~(‘∀‘)







【51】

F30も負けてません~!!!!!







【52】

かぶ、ずる~い!!!!!(笑笑)







【53】

海賊さんの鬼ピンが欲しい~~(^^;







【54】

貫禄アリアリ~~







【55】

へるふりっちさんとの初共演~~(^^♪









【56】

この風景に白青のコンビは最強かも!!!






【57】

車高について考察します~笑笑

流石あきすとさん~~!!!






【58】

絶妙の車高~~(*'▽')






【59】

ダウンサス効果がバッチリ~!!!






あっ、がちゃさん撮り忘れました~~m(_ _)m




【60】

シーサイドトレイン~~(^^♪








【61】

スーパーローアングルで~~







【62】

えぃちさん、いつも綺麗に撮っていただき、ありがとうございますm(_ _)m







【63】

スーパーローアングルで~







【64】

ド~ン!!!








時間も押してきたので・・・・・


この後、ツーリング最後の撮影ポイントに向かいます~(^^♪






【65】

最後の修業ポイントの潮騒橋に到着!!
まずお花から~(^^)







【66】

かぶ越しに~






【67】

海賊さん号も入れて~








ここから、単独修業開始~♪






【68】

テクテク~~👣~👣~👣~👣
風車、結構デカい~(;'∀')







【69】

やっと着いたぁ~(*^-^*)






【70】

海に入ってる???釣りしてる人~(;'∀')






【71】

川岸から見た潮騒橋と風車に萌え~(*'▽')






【72】

さらにテクテク~👣
橋の微妙な写り込みにまたまた萌え~(*'▽')

よく見ると橋の真下でえぃちさんがパシャパシャ!!







【73】

なんか、火星っぽい~☆

もちろん、逝ったことないですが~(爆)







【74】

なんか、いましたよね~???

こんな生き物が~(笑)








一人で探検していると、いつの間にか置いて逝かれそうな雰囲気でしたので

サクッと引き上げ・・・


途中、またまた市場に立ち寄り、皆さんお目当ての🍓をお買い上げ~



あっという間にお昼も過ぎて、13時過ぎに・・・今日のランチに向けて移動します!!






【75】

やっと来ました~♪

前からずっと逝ってみたいと思っていたこちらのお店に~!!!

皆さんで待つこと20分(^^;






【76】

入店して、まずこのポスターに釘づけ~~笑笑

ここでイケたら~(*'▽')と思いつつ・・・・・ムリムリ(^^;









そして、待ちに待った初めての~~



【77】

さわやかハンバーグ!!!!!

海賊さんお薦めの熱々出来立ての『げんこつ』に~オニオンソースをたっぷりかけて~







【78】

この肉汁が~~

実に美味い~~(^o^)丿






マンゾクッタ!!



そして、お次は皆さまお待ちかねのスイーツを求めて、またまた駆け抜けます~~♪









【79】

そして、またまた来ちゃいました~(^^♪

🍓逝ったら、病みつきになります~(^o^)/






【80】

待つこと、30分・・・

キタぁ~!!!!!

イチゴパへ~~~





ほっぺがとろける美味しさとは、まさにこのこと~~

初めて食したえぃちさんご夫婦、doraさんも大満足のご様子~(#^^#)




このとき、すでに17時半過ぎ~~(;'∀')




二日間に渡る桜ツーリングのすべての行程を終え、帰路に着きます



このすべての行程を企画され、エスコートいただきました海賊さんには

改めて感謝申し上げますm(_ _)m




海賊さんと高速ICでの別れ際、このツーリングが楽しかっただけに・・・・・

逆にとっても寂しく、切ない気持ちになりました~( ;∀;)

そんな気持ちを晴らすかのように手を振って・・・・・

またお会いしましょうね!!!って






そんな複雑な気持ちの中、帰りの高速は大渋滞(;・∀・)

途中、SAに入り、暫く様子を見ることに・・・・





【81】

夕暮れ時に空を見上げると・・・






【82】

夕焼けが・・・







【83】

夕暮れ時のブルーアワー・・・

で、ここから何故かプチ修業~(笑)







【84】

陽が落ち・・・






【85】

皆さんで愛車を点灯






【86】

そして、闇夜に・・・・・









最後に・・・

残ったメンバーで、えぃちさんに集合写真を撮っていただきましたm(_ _)m






みんな、すごく良い顔してます~~(^o^)/

この写真は思い出を締めくくる最高の記念になりました!(^^)!



今回の桜ツーリングで、

皆さんとの輪が、さらに深まったと思います(^^)




今回参加された皆さま


北欧の海賊さん

アガサさん

アクアさん

yasu.sさん

gaku*さん

レッドモカさん

あきすとさん、奥様

へるふりっちさん

h510さん、奥様

dora1215さん

がちゃpinさん

sakurajmaさん



ありがとうございましたm(_ _)m

また、皆さまとご一緒できる日を楽しみにしています!!!!!




最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m


それではまた(^.^)/~~~



Posted at 2016/05/29 15:03:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記
2016年05月14日 イイね!

しぞーか部活VOL.3  ~ 桜ツーリング(前編)~

しぞーか部活VOL.3  ~ 桜ツーリング(前編)~
皆さま、こんばんは~(^^)/


完全に時節外れになってしまいましたが、
先月初旬のしぞーか部活VOL.3、桜ツーリングの日記を2編に分けて綴ります。





今回も楽しかったあの日の思い出を大量の写真掲載しています。
予めご了承下さいm(_ _)m


※写真をクリックすると一部を除き外部リンクに飛びます。












4/9(土)晴れ



朝7:30過ぎに自宅を出発〜(^-^)/




一路、富士を目指します。














途中、いつものようにがちゃpinさんとSAで待ち合わせ( ^ω^ )









集合時間まで、多少時間もあり、SAの片隅に咲いていた花をスマホでパシャパシャ‼️









SAを出るときに相方のSJさん(
sakurajmaさん)にドライバーチェンジ!!








がちゃさんの先導で集合場所を目指します











途中のコンビニで休憩中の
アクア4695さんを発見!!





そして、無事到着(o^^o)





集合場所では、地元の
レッドモカさんが満面の笑みでお出迎え〜(^ー゜)





すでに到着されている
あきすとさんご夫婦、北欧の海賊さんにご挨拶〜(^-^)




そして、アクアさん、
h510さんご夫婦




そしてそして、今回初めてお会いする
アガサさん、yasu.sさんとメンバー勢揃い




ちょっと時間がありましたので、すぐ近くの桜並木に車を停めて、プチ写真修業突入〜ww






(1)

川沿いに咲き揃った桜の花で、まだ部活は始まったばかりだというのにテンションが一気に⤴︎⤴︎








(2)

このときの空も青く晴れ渡り、真っ白な雲がしぞーかに来たぁ〜(^O^)/って感じでニヤニヤ







(3)

折角なので、空と桜の写り込みを撮らねば〜というで、ボンネットをパシャ‼️






(4)
ルーフ、サイドの写り込みも忘れずに〜笑
















今回の桜ツーリングは、全て海賊さんに企画していただきました(^o^)/




ホント何から何まで感謝ですm(_ _)m





そして、皆さん集まったところで、まずはこちらでのランチ〜!(^^)!





富士宮焼きそばとお好み焼きは、もうここでしょ!っていう位の大人気なお店

オススメのメニューを二品、相方さんと分けて食します〜(o^^o)



(5)

まずは五目焼きそば〜

卵も黄身は半熟でトロトロ、見た目よりアッサリしててもう2、3皿逝けそう〜






(6)

次はお好み焼き〜

こちらもウマウマ〜(o^^o)





皆さん、食に満足ったあと、先ほどの川沿いの桜並木にて思い思いにプチ修業〜



(7)
あきすとさん号、珍しくルーフを閉じてた〜笑






(8)

隣に並んだ海賊さん号、リアガラスの写り込みに萌え〜〜





(9)

そして、アクアさんの姫様〜だワン( ^ω^ )












程なくして、次の地へと向かいます〜♪







ここは何処???


いきなり、桜、桜、桜が咲き誇る駐車場に凸入〜(((o(*゚▽゚*)o)))


車を適当に停めて、修業開始〜♪




(10)

gaku*さんの420iとレッドモカさん繋がりで初参加のyasu.sさんのM3〜

余りのど迫力に〜(((o(*゚▽゚*)o)))







(11)

またまた、yasu.sさん号をバックショット‼️






(12)

アクアさん号のバックショット(o^^o)






(13)

全身に桜を纏ってる〜(((o(*゚▽゚*)o)))






(14)

このアングルからの海賊さん号が一番好きかも〜

毎回何故かこのアングルに〜






(15)

モカさん号、あきすとさん号もバックショットで〜

あっ、カメラ女子???

・・・じゃなくて、カメラ女史のSJさん!!






(16)

そして、またアクアさん号

ボンネットの写り込みもスゴッ‼️






(17)

あきすとさん号を真後ろから( ^ω^ )

純正とは思えない排気音に痺れるんですよね〜






(18)

豆蔵号〜

アガサさん号と念願の初共演〜(^O^)/






(19)

ちょっとグチャグチャな構図ですが〜(;^_^A






(20)

ここで、姫様登場です〜(o^^o)

アガサさん号をバックに〜






(21)

何だか癒されます〜♪






(22)

黄花を添えて













ここで、またまた、移動〜♪




(23)

富士山バックに勢揃い〜U^ェ^U

あっ、yasu.sさん号、まだでしたぁ〜m(_ _)m







(24)

yasuさん号入って、全車揃っての記念写真〜(^o^)/







(25)

gaku*さん号、豆蔵号、がちゃさん号〜(o^^o)







(26)

縦構図で〜






(27)

いつも一緒で爽やかラブリーなえぃちさん(h510さん)ご夫婦〜☆〜(ゝ。∂)






(28)

gaku*さん、ロックオン〜( ^)o(^ )






(29)

桜をフレームにして、富士山ドーン〜

と思いきや、雲が〜(⌒-⌒; )







(30)

今回、全部露出オーバー気味に編集したので、空が白飛びしてます~(/ω\)







(31)

雲が綿あめっぽい~(^O^)








もうそろそろ、次へ移動ということで、さあ行くぞ!!

のハズが〜

移動チウにちょっと止まって、いきなりパシャパシャ〜(*^^*)





(32)

海賊さんは、きっとこの絵が撮りたかったんですね〜(^o^)/







(33)

桜並木の下で






(34)

草花を入れながら






(35)

カブに桜を詰め込んで










次の桜を求め、移動〜(*^^*)


ここ、大石寺では車から降り歩いての桜散策





(36)

境内の入り口から素敵な石畳、そして桜がお出迎えします(^^)






(37)

灯籠の苔が年季を感じさせます







(38)

雲の合間からの日差し越しに桜〜






(39)

垂れ桜






(40)

富士山を引き立てる美しい景観





(41)

澄み切った空、雲、桜〜心が洗われます






(42)

美し過ぎる富士山〜(^^)/






(43)

もはや言葉など要りません







(44)

散策しながら





(45)

小滝を見つけ、暫しアガサさんのプチカメラ教室に〜(*^^*)

SSちょい長めにして、ぶれないようにワキシメテ〜笑笑








(46)

8000分の一秒の世界〜






皆さんそれぞれ撮った写真をカメラのモニターで見て〜(((o(*゚▽゚*)o)))



(47)

カメラ教室のあとも、皆さんで楽しく会話しながら散策を続け〜







(48)

終始和やかな雰囲気で皆さんの笑顔がとっても印象的でした〜(o^^o)








(49)

境内出口にて







(50)

舞い散る桜を追い求めているのでしょうか?!

カメラ女子(えぃちさん奥様)〜☆〜(ゝ。∂)







(51)

アガサさん御用達の「なかみせ」で〜








お店の前で一生懸命お手伝いする可愛いお嬢様


お父様に甘物をせがむ可愛い姫様


ほっこり~、ほっこり〜(o^^o)






(52)

店内でちょっと渇いた喉を潤します〜♪













そして、次の桜の地を求め、移動します〜♪



途中、2つのグループに分かれてしまい、逸れるものの海賊さん、アガサさんの息がぴったり‼️

無事合流〜(o^^o)





(53)

ここでも綺麗な富士山と桜並木をバックに撮影(^O^)/





(54)

アクアさん号筆頭にトレイン駐車〜(^^)







(55)

アクアさん号に桜が綺麗に写り込み〜





(56)

ついつい何枚も同じ構図でパシャパシャ(^◇^;)







(57)

yasuさんのM3、存在感あり過ぎ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

完璧にモディされてさらに磨きがかかってます〜(^-^)







(58)

バックショット‼️ goneさん、萌えますよねぇ〜笑笑







(59)

真横から







(60)

豆蔵号、アガサさん号、あきすとさん号の2台のカブを入れて〜






(61)

ハイアングルで撮ろうとしたら〜

皆さん、思い思いに撮影中〜(^^)

モカさん、走ってる〜笑笑







(62)

桜並木でバックショット‼️







(63)

お父様、撮影まだですかぁ〜( ^ω^ )

そろそろ行こうよ〜









っということで、次のポイントに移動〜(^^♪



(64)

またまた、綺麗に咲き揃った桜並木🌸







(65)

一直線に延びる桜並木にまたまた萌え〜〜









ここはサクッと流して移動〜♪



(66)

最終目的地に行く前にこちらに立ち寄り、行程スケジュールの最終調整

16時過ぎ











(67)


だいぶ雲が厚く、お天気が微妙に(´・_・`)









時間も押しているため、当初予定していた次の目的地に行くか

どうか迷いながらも、折角ここまで来たので逝っちゃうことに〜( ^ω^ )




夜の部会に備え、yasuさんはこちらで一時ご帰還




そして、本日の最終目的地へ・・・・・・



(68)

昨年末訪れた牧草地

晴れていると富士山が真正面に見えるのですが、残念ながら厚い雲に覆われて見えません(^_^;)

余り時間もないので、サクッと修業〜(;´∀`)






(69)

モカさん号と豆蔵号を並べて






(70)

姫様が一番似合う場所ですね〜( ^ω^ )







(71)

姫様の黄昏に寄り添うSJさん〜(o^^o)







(72)

gaku*さん号、どあっぷ〜







(73)

怪しい雲が立ち込め〜







(74)

そろそろ夕焼け?







(75)

アガサさん号を切り取って







(76)

曇っているのに何故か爽やかな感じ

高原マジックですね〜〜






(77)

あきすとさん号、豆蔵号、モカさん号、gakuさん号

牧草地でも、やっぱりアルピンWが似合います








(78)

がちゃさん号を入れて横から









(79)

そんなとき・・・

ハイドラを頼りに探してやって来た
へるふりっちさんがようやく到着〜!(^^)!

モカさん、久々の再会に駆け寄り~

SJさんもファインダー越しにパシャパシャしながらお出迎え〜U^ェ^U






(80)

姫様も思わず駆け出します〜( ^ω^ )







(81)

皆さんとご挨拶したところで残念ながらタイムアップ(^_^;)

牧草地をあとにします~










アクアさんもこのままずっとご一緒したかったのですが、ここでお別れ〜( ; ; )

また、是非、ご一緒させて下さいね〜m(_ _)m





残った皆さんで、今回の部活第2部の会場(静岡市街地)を目指し、

ひたすら駆け抜けますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(^^)┘



****************************************************************************



ここから、今日の夜の部活のスタート〜(^o^)丿



夕方からしぞーか入りしたdoraさんも加わり、

今日のこの日に〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



しぞーかの美味しい料理を食しながら、楽しい会話に花が咲き、一次会、二次会へ・・・

















夜の部活、最後の締めの三次会に突入〜(*^◯^*)


yasu.sさんにお店をご案内いただき・・・沢山食べたはずが、締めの一杯、一皿に~笑笑











ここでは、ピータンつまみに・・・ター坊の話題でこれまた盛り上がります~ww





doraさんもyasu.sさんも思わず~突っ込みます!!笑笑





明日は朝からツーリングだというのに、時間が経つのも忘れてしまいました〜(^_^;)




深夜1時半・・・


ようやく。桜ツーリング1日目の終わりを迎えます(^^)







今回、初参加いただきました


アガサさん

yasu.sさん


には改めて御礼申し上げますm(_ _)m




まだまだ、しぞーか部活は続けて参ります!!
また是非、ご一緒に遊んで下さいませ〜(^ー^)ノ






最後までお付き合いただき、ありがとうございましたm(_ _)m


次回、桜ツーリング後編へと続きます〜(*^◯^*)




それではまた( ^_^)/~~~
Posted at 2016/05/14 18:11:18 | コメント(19) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記
2016年04月29日 イイね!

しぞーか部活~(*^-^*)

しぞーか部活~(*^-^*)
ついにGWに突入~

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


私は暦通りの飛び石連休~

でも、特に旅行に行くでもなく、日頃の疲れを癒すべく、自宅でのんびり過ごす予定です~


今回のブログは、3月下旬に相方のSJさんとしぞーか部活に行ったときの日記を綴ります(*^-^*)

※今回も大量画像掲載してますので、予め御了承下さいm(_ _)m





3月26日(土) 晴れ


AM7:00過ぎ、自宅を出発~!!








東名を一気に駆け抜け、今回の目的地、レッドモカさんちへ~




新富士を降りて、下道に入った途端、ちょびっと迷子に~(笑)


途中、モカさんに連絡取りながら誘導していただき、なんとかモカさんちに辿り着きました~(^^;





モカさんちに到着すると、モカさん、奥様、お嬢様、モカちゃんが温かくお出迎え~(^O^)/





そして、モカさんちでは、日頃、写真修業で溜まりに溜まったお写真を・・・

一体どうしたものかとお悩み中のモカさんをサポートすべく、ちょっとしたパソコン教室状態に・・・




おNewなMacとご対面~!(^^)!

Macは使っていましたが、それは大昔のお話で~OSⅩはお初~(^-^;



お嬢様に基本的な操作をちょいちょい教えていただきながら、まずはお写真のファイルの整理・・・

そして、Lrでの現像処理等々、何とかモカさんのお悩み事、恐らく(?!)クリアできましたぁ~(;^_^A



パソコン教室が終わったあと、モカさんちのご近所をお散歩~♪


いつもモカさんが、みんカラの「何してる?」でつぶやいている光景が目の前に~(*'▽')

富士山が雲に隠れてしまってましたが、何とも言えぬ長閑な風景に癒されます(^-^)
このときは、まだ、桜は咲いていませんでしたが、川岸には菜の花が咲き揃ってました










あっという間に夕方になり、宿泊先のホテルに向かいます~♪


ホテルの部屋はSJさんの希望で、富士山を眺望できる部屋へ









ホテルでは、仕事を終え、夕方に駆け付けて来られたみん友さん、がちゃpinさんと合流~(^^)/



モカさんがホテルまでお迎えに来られ、本日のメインイベントの会場へ~(^^♪









夜の部会のスタートデス~(^O^)/






モカさんと奥様、お嬢様、そして、がちゃpinさん、私とSJさん、計6名


全員揃ったところで、まずは乾杯~(^^♪









美味しいお食事をいただきながら・・・





モカさん、お昼のパソコン教室の疲れを一気に吹き飛ばすべく、いつものモカさんの際どいオモローネタで盛り上がります~(^o^)丿

まさか、奥様、お嬢様の存在を忘れているんじゃ???(;^_^


宴の途中で、モカさんからサプライズ!!
こんな素敵な記念品をいただきありがとうございましたm(_ _)m
(自宅に帰って美味しくいただきました(*^^)v)












そして、部会は2次会に~


モカさん行きつけのお蕎麦屋さんへ


しぞーかと言えば・・・・・・・・お茶割り~(^^)/









程良く酔いが回って、そろそろかなぁ?って思ってたら、モカさんの奥様は、まだまだのご様子~Σ(´∀`;)

呑み足りない状態でお開きになって、奥様にはホント申し訳なかったですm(_ _)m

また、次回、お伺いした際には、是非、オールで!!(笑)




***********************************************************




翌、3月27日(日) 晴れ


朝起きて、ホテルのカーテンを開けると・・・





う~ん、今日も良いお天気になりそう~(^^♪



朝食をがっつり食べて、準備よし!!


部屋に戻って、また富士山~

山頂も少しだけ見えました~w






お出かけ前の車、フキフキも忘れずに~(笑)


そして、今日は清水の親分?!こと、北欧の海賊さんと写真修業をご一緒することに~(^O^)/
久々の再会にワクワク~(^^♪


モカさんにお迎えに来ていただき、そこから、海賊さんと待合せ場所で合流~♪


ピカピカ✨に磨かれた海賊さんの愛車に~Σ(゚Д゚)
・・・写真撮り忘れました(;^_^



そして、最初の目的地に向かいます~♪



ロケ地は、海賊さんがお気に入りの工場の路地

早速、車を2チームに分けて、修業開始~(^^)/



【1】

 まずは、がちゃさん、モカさんチームから~(^^♪







【2】

 がちゃさん号、pinで~(笑)
 壁面を錆びた感じで・・・






【3】

 モカさん号、pinで~
 色味を正常に戻して~(笑)






【4】

 壁面にあたる日陰の模様に萌え~w







【5】

 モカさん号とがちゃさん号のアルピンコンビがイイですね~






【6】

 縦横迷ったら、どっちも逝っちゃえ~!!(某師匠の名言~w)







【7】

 次は海賊さん号、Mamezo号~!!







【8】

 配管のクネクネに萌え~w








【9】

 ミドルアングルで~








【10】

 ローアングルで~








【11】

 ここからは・・・スーパーローアングルで~








【12】

 スーパーローアングル萌え~!!






【13】

 壁面に萌え~!!






【14】

 モカさんが発見した可愛らしい雑草をボカシテ添えて~!!








【15】

 この角度が溜まりません~(*^^*)







工場路地での撮影は、スーパーローアングルで終了!!
いきなり、マンゾクッタ!!





そして、お次は、またまた海賊さんが見つけたロケ地へと移動~(^^♪

ここの工場は、近々撤去されるとのことで貴重な撮影になるかも・・・


【16】

 海賊さん命名した、『波動砲~('◇')ゞ

 錆びた超デカいパイプが迫力あり過ぎ~(@_@)








【17】

 波動砲の推進制御室???









【18】

 アンダー気味に~







【19】

 4台並べて~







【20】


 この構図好きです~(。・ω・。)ノ






【21】

 皆さんの撮影風景・・・



 モカさん、超カッチョイイ~!!



 あっ、モカさん、オっ、オシリがぁ・・・・・・・・・・(/ω\)(/ω\)

 ダメダメ、ケシケシ~ww








【22】

 少しだけ咲いた桜と富士山、そして工場パイプライン・・・






工場路地に続き、波動砲と・・・

富士工場シリーズに大満足!!


この2か所は、また訪れてみたいですね~(^^)/







そして、お次は、田子の浦港へと移動~(^^♪






【23】

 まずは4台並べての記念撮影







【24】


 そして、見つめ合う4シリ~(*´▽`*) 







【25】


 ちょっと距離置き、じぃ~っと2台の様子を見て~w









【26】

 お互い見つめ合ったまま、時が過ぎ~
 






【27】

 そして~
 






【28】

 そして~、この方が・・・あんな写真を撮っちゃいました~(笑)
 





【29】

 がちゃさん号は、ついに固まってしまいました~(笑)









田子の浦港での撮影を撮り終え、

次に向かうは清水の街へ~(^^♪




ちょうどお昼でしたので、こちらに立ち寄り








私は、こちらの海鮮丼をいただきました~(^^) 

生シラス、ねぎとろにとろっとろの半熟たまご~ 超ウマウマ丼でした!(^^)!








お腹が満たされたあとは、清水港のカモメ達に癒されて








次の修業ポイントに向かいます~!! 



清水と言えば、昨年来た倉庫街~



【30】

 カモメをみたので翼を広げてみましたが、シオカラトンボになりました~(笑)








【31】

 ドア締めて~










【32】

 バックから・・・倉庫街の寂れた壁面がイイ味出してます~(^^)








【33】

 海賊さんのオリンパスフォトコン、入賞構図で~!(^^)!









【34】

 ここでも真剣に撮影されてる海賊さん~(*^-^*)
 素敵な写真、沢山撮られてました









【35】

 モカさん号とのコラボ~(^^♪







【36】

 がちゃさん号とのコラボ~(^^♪







【37】

 そして、4台並べての記念写真~(^^♪









倉庫街での撮影をサクッと終わらせ、またまた次の撮影ポイントに向かいます~!! 



倉庫街パート2~



【38】

 ここは、和かな日差しが入るということで海賊さんのお気に入りの場所!!

 納車記念ということで一番最初に撮らせていただきましたm(_ _)m











【39】

 壁面、倉庫のドア、屋根のパイプの組み合わせがイイです!!

 雨の日に撮影来ても大丈夫ですね









【40】


 ちょっと寄り過ぎた~(;´∀`)







【41】

 がちゃさん号、相変わらずカッチョイイ~!!








【42】

 がちゃさん号とモカさん号のコラボ

 ローアングルはやっぱりイイですね~









【43】

 倉庫街パート2の締めは、海賊さん号で!!

 決して色あせることのない不滅のE46

 カッチョ良すぎますね~(^O^)/






ここで、本日の修業は終了!!






最後は、昨年末の清水オフで食せなかったあのスイーツのリベンジということで・・・



途中、偶然にも、ワンコオフ会からの帰り道のあきすとさんファミリーとサプライズな合流をして、山を越えてこちらのお店にやって来ました!!


すでにお店の前には、お客さんで長蛇の列~(;゚Д゚)

待つこと、30~40分???(談話してたらあっという間~)








【45】

 こちらはがちゃさんオーダーのイチゴケーキ?!

 シュガーパウダーと生クリームがソソリます~(#^^#)










【46】

 そして、私も含め、残りの皆さんが食べたのが、こちらのイチゴパへ(パフェ)!!

 イチゴにイチゴソース、アイス、シャーベット、フローズンイチゴと

 イチゴづくしで、今まで食べたパへの中で一番美味しかった~(^O^)/

 イチゴの甘さも半端ないデス!!











最後まで、しぞーかを満喫~


これもそれも、みん友のレッドモカさん、北欧の海賊さんがいたからこそ!!


お二人に改めて御礼申し上げますm(_ _)m


『しぞーか部活
、癖になりそうです!!




最後まで、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m



次回は、またまた~しぞーか部活 第3弾『桜ツーリング
』の予定です。



それではまた(^.^)/~~~ 

Posted at 2016/04/29 17:53:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記
2016年04月21日 イイね!

お花屋さんを訪ねて~(^^♪ ~いざ、北関東へ~

お花屋さんを訪ねて~(^^♪ ~いざ、北関東へ~

4月に入
り、春の訪れを待ち侘びたかのように、街の至るところで桜が咲き始めた頃

先日お世話になったお花屋さんを訪ねて、北関東の地に・・・






4月1日(金)晴れのち曇り





所用のため、相方のSJさんと朝から関越道をひたすら北上。




途中、高坂SAにて休憩・・・

駐車場の片隅に桜を見つけ、思わずスマホでパシャ!!








【2】
桜を見てるだけでホント癒されます~(^^)






そして、午前中の所用を済ませたあと、前からお約束し、凄く楽しみにしていた、お花屋さんこと、けーすけ0529さんとお会いすることに・・・。






待合せの場所まで、けーすけさんがお出迎えに来られ、その足で、まずはご一緒にランチ・・・


スマホ片手にまずは、お店の雰囲気を・・・



【3】

オシャレな雰囲気が漂うカフェ~♪







【4】

車を停めて・・・

けーすけさんのi3、そしてMamezo号の4GC、2台仲良く並べて萌え~(*'▽')

こんなガレージ(?!)あったら、最高ですね!!








【5】

そして、隣には小川とお花~(^^♪

流石、お花屋さんがセレクトしたお店~~







【6】

お店の目の前には、こんな錆びれたクラシックカーが・・・

無造作に置かれているようで、そうじゃないところがお店のオーナーさんのセンス、恐るべし~(*^-^*)








【7】

お店に入ると・・・








【8】

お店の中も、雰囲気ありますね~(*^^*)






ここで、暫く3人で歓談~(^^♪

けーすけさんとは、みんカラで知り合って、初めてお会いしたのは2週間前
今回2回目ですが、何だろう???

昔からの気心知れたお友達みたいで、話しててもすっごく楽しい~!!
ブログのまんまの方で、SJさんと二人で、思いっきりけーすけさんに嵌まってしまいましたぁ~笑笑


ランチしながら、「次、どうします?」って・・・
すでにサプライズな企画を用意していただいていました~(*^▽^*)







「知り合いにちょっと車を借りてきますが、乗ってみますか~???」


「???」


そして、お借りしたのが、こちらのお車~(;゚Д゚)


マジですかぁ(@_@)







花屋のけーすけさん、メチャ気持ち良さそうにドライビング~(^^♪









音が最高!!乗り心地がイイ!!そして、加速が・・・異次元(>_<)







【9】


翼を思いっきり広げて~


デジイチで撮りたかったぁ~(;´∀`)










【10】

超カッチョイイ~(^^♪







【11】

特に、この角度が堪らない~(*ノωノ)

goneさんの大好物ですよねぇ~笑笑










そして、けーすけさんに続き、私もご好意で試乗させていただきました(^O^)/


Sportsモードオンで・・・すんご~い、加速!!

シフトダウンするとき、ブリッフィングが~超刺激的~!!

もう最高!!!!!





【12】


私に続いて、SJさんが試乗~(^^♪

お隣に座ったけーすけさん、優しくSJさんに手ほどき~(*^-^*)









【13】


出発~!!









暫く、i8を満喫~(^O^)/


欲しい~!!


でも、買えません~(;´∀`)



けーすけさん、素晴らしい夢のひとときをありがとうございましたm(_ _)m





夢はずっと見ていたいもの・・・


そんな気持ちを察してたのか、心優しいけーすけさんは、地元の素敵なオランダ街へ、ご案内してくれました~(^O^)/






通常はこちらに入って撮影はできませんが、流石、けーすけさん!!

ちゃちゃっと、建屋に入るや否やオレオレ~で、すぐに許可をいただいて

「OKです~!!」の一言~(*^^)v

あっ。私も一緒にお願いしましたよ~w





ここから、ようやく写真修業を開始することに~(^^♪




【14】


まずは建物を入れて正面から









【15】


斜めから










【16】


けーすけさんのi3を花壇越しにバックから~(^o^)
後ろ姿がガチャピンくんに見えてしまうのは私だけ〜???笑笑








【17】


お花屋さんには、やっぱりお花が似合いますね~(^_-)-☆









【18】



ちょっと立ち位置ずらして~










【19】


パンジーもちょっと変えて~









【20】


綺麗に咲き揃ったパンジーが何だか癒やされますね~(^^)









【21】


そして、遠くに咲き誇った桜をバックに~(*^-^*)












【22】


レンガって、独特の雰囲気、創りますよね~(^^)/











【23】


オランダ街のシンボル、風車を入れて~









【24】


そして、けーすけさん号と並べて〜








【25】


オランダ街、素敵なところです〜U^ェ^U

また、お天気の良いときに来てみたいです〜(^ー^)ノ












そして、次の場所に移動します~♪











ここは、けーすけさんのお気に入りの場所♪

桜と菜の花が咲き揃って、とっても素敵なところでした~(^_-)-☆




26】


ローアングルから桜並木と菜の花をバックに〜







【27】


ちょっとハイアングルで〜









【28】


左サイドをまたまた後ろから〜








【29】


同じような構図ばかりですが、菜の花と桜の共演は素敵デス~(^^)








【30】


けーすけさんも、仰ってましたが・・・
i3のお顔が~愛らしいウシさんに見えます〜🐄Mow mow 









【31】


ちょっと引いて見ても・・・やっぱりネ〜( ^ω^ )

でも、i3の愛らしさとは裏腹に、メチャ速いんです〜(((o(*゚▽゚*)o)))







【32】


桜並木の〜(^^♪









【33】


ドアップで〜(*^◯^*)









【34】


ラストショットは・・・

けーすけさん号で『お開き』に〜笑笑






けーすけさんには、大変お世話になりました〜*\(^o^)/*


こんなにも楽しい時間を過ごすことが出来てホント感謝です‼️
この場を借りて、改めて御礼申し上げますm(_ _)m


次回は是非、奥様もご一緒に〜(^ー^)ノ




ご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _)m








最後に・・・


熊本地震で被災された方々にお見舞い申し上げますとともに

お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。












それではまた(^^)/~~~


Posted at 2016/04/21 21:40:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記

プロフィール

「今日も朝活〜🏍️」
何シテル?   08/24 07:01
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation