• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

エステ終わり


やっと終わりました

お肌整えた後に、プレミアム剤一日塗って拭き取って塗って・・・・


プレミアム剤撥水と艶が凄いです




こんな感じで艶が出ます。

3日経つと落ち着いて艶が増すと思います




次の日に
此方はプレミアムの上にハード剤かなり固いガラスになり、
ライトやモールホイールにも完璧に硬化します。

厚く塗ると、クラックが入るのと、硬化が速いので、冷たい地肌に

塗って速攻で拭き取りします。真夏の日蔭では、10秒で拭き取らな

いと拭けなくなります。それだけ純度が高い成分が入っていると思

います。2日もすれば硬化完了です。






此方は納車地の地肌です

ずいぶん違いますよね

是で、3年は安泰です。
ボンネットやドアの内側は、少しずつ洗車時にして行こうと思いま

す。正月はなんかスピードがゆっくりな物で・・・




ボルちゃんはドライサンプの為に、オイル減りが少し早い様です。

アイドリングで、右マフラーから白煙が出ています。

納車時お情けでオイル交換していただき、まだ670kの為

まだまだ安心ですがエンジン保護の為に何時もの

脱法魔法の白い粉をオイルとすりすりして作りました。



是をオイル口へ投入します。

500k辺りから早い車では効果が出てきます。

かなりの効果が出ますので、ランニングコストは安いです。

三種の神器と言ってます。




ポルシェの操り方がココまで判りにくいかと思っていませんでした。

居ました近くに!

いきなり電話が着て、
3[/op \--+084oljdfp;q//@yw.,.,:;ip

何いっているかわからず怒っているようです。

黙っていたのが悪かったようですね

(みんカラ見てわかったようなんですが)

ポルシェの日本での一番有名な方とのシットなどなど色々な

プレミアムな写真や凄い話をしていただき、楽しかったです。

隣に載せろとの鬼の様なお言葉(^_^;)

乗って見て判りました。

スタートは理解出来たので、簡単です。。

ただシフトUPとダウンの回転の合わせがダメダ(^_^;)

是から何年かかるんだろー

道のりが楽し過ぎます

山澤師匠是からも宜しく見捨てないでね

ち~ん
ブログ一覧 | メンテ | ニュース
Posted at 2013/01/05 23:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 23:33
マニアックなメンテですね♪


バニーは好きですよグッド(上向き矢印)

(*^^*)


仕上がった時の優越感が
なんとも言えませんからね
(^-^)/


7日の朝には夜勤明けで
8日、9日って連休だから

ノンビリとノテでも磨こうとしています(笑)


コメントへの返答
2013年1月5日 23:38
是は是は、栃木の親分!

あっざーす

仕上がった時のアノ感覚(*^_^*)

お金出して仕上がりとの腕の差は有りますが

車好きの楽しみですかね。

なんか是から愛着がわくんですよね

ボルボは余計に2日掛かりました。

親分の磨き凄いんでしようねキット

今年も宜しくお願いします・親分!!
2013年1月5日 23:44
エステシャン那須山さん

お疲れ様です、
Pちゃん、つやつやですね。

是非うちの、Merlynと奈々嬢に施術お願いしま〜す!

白い粉、私も240には使ってましたよ!
850,奈々嬢にはゴールドパンチという添加油を使ってました。
S60にはまだ麻薬使ってません。
コメントへの返答
2013年1月6日 0:26
おっ!

以前に使っていたんですね。

今は二種類の粉と・オイルを混ぜ混ぜ

もっといいの有ったら教えてください。

オイル1Lそこそこ15K走って水温もエンジンも

何もなかったことが有りました。

たまたまでしょうが、かなり水温も異音も無く

なるし使い続けてます。

良いですよ・下手ですが・・・・

な・は・は・は・は~
2013年1月5日 23:45
お店でやってもらうのと

自分で仕上げたのだと

愛着が違いますよねウッシッシ(笑)


バニーのは下処理に

ハンネリの傷消しwax

仕上げは
ワコーズのコーティング剤ですよ
(^-^)/

一雨降ると
おちちゃうけど

定期的に小まめに
メンテしとけば見た目も
奇麗だし、手入れが楽チングッド(上向き矢印)


だけど仕上げたばっかだと

静電気でホコリがのりやすいから

最終仕上げは

水に濡らしたタオルを
きつく絞って

からふきしてます
(*^^*)



コメントへの返答
2013年1月6日 0:32
親分コメWですみません

ワコーズ飴で落ちちゃうんですか(^_^;)

私はあまり苦労は毎回したくないので、

一気にしちゃうんです。でも洗車だけでも

3時間はかかります。

なんだかんだ言っても、全て自分でやるので

愛着は親分と同じくらいあります・ハイ

車は違っても車に対する気持ちは同じです

もっと皆が自分でやる光景を見たいもんです

寒いですが・・・

;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!! ー
2013年1月5日 23:55
こんばんみ~(✿◕‿◕)ノ


エステは大事なんですネ~!!
アタシのボクスタちゃんも、
アタシもエステが足りないですww
ガンバロ!
コメントへの返答
2013年1月6日 0:37
MINAさんは十分見た目も心も

綺麗かと思いますよ。

車はピンキリ有りますが、どんな車でも

愛情は一緒でないとね

一度やると後が楽ちんなので、何時も初めに

気合いでやっちゃいます

車のエステだけでしょ?
(*^_^*)
2013年1月6日 1:40
こんばんは。

とぅるんとぅるんになりましたね~
お疲れ様です。

ガレージがあるからいいんですよね~
青空駐車場の私はコーティングしたら、雨よ降らないでと祈るばかりです(汗)
コメントへの返答
2013年1月6日 18:28
crowvolさんどーも♪

とぅるんとぅるんになりましたよー

そうなんですよね

以前は、春に良くやっていました。

後は洗車だけなので当分楽できます

もしやるときは、声掛けてください

手伝いに行きますよ(*^_^*)
2013年1月6日 9:52
ブログ全体に、怪しさを感じます(大笑)。

「艶」だの、散乱する容器と言い、香港の裏路地地下室・・・。

ニャハハハハ!
コメントへの返答
2013年1月6日 18:39
アジアの怪しさ満点ですかね。

容器なんかあやしいですよね

是こそ脱法薬製作工場です

ニャハハハハ!
2013年1月6日 10:48
那須山の親分さん♪

何時も感心しきりです(@ ̄ρ ̄@)
ほんとになんでも自分でするんですね^^;

見習わなければと思いますが
なかなか腰が上がりませんよ(>_<)

出来ても洗車にワックス掛けがせきの山…


コーティングしてみたいデスぅ~♡
コメントへの返答
2013年1月6日 18:48
関西の load さん♪

此方も何時もパワフルで羨ましいです。

ワックス掛けるなら一度やれば数年間楽

出来るので、頑張っちゃいます。。0

簡単でデスぅ~(*^_^*)
2013年1月6日 10:55
脱法エステ山さん ( ノ゚Д゚)こんにちは、、、

だから。。。言ってるじゃん! オイラのSくんもやって頂戴って(笑)


今年は、、、維持りがメインの年にしようと思いますよ

脱法行為はしないからね~
;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!! ー
コメントへの返答
2013年1月6日 19:17
MASAちゃん

やっと自分での弄りに返り咲き

良いよ!いいねー

是から腕上げて、夢実現へダッシュ


脱法大いにやりましょう(*^_^*)

;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
2013年1月6日 12:14
うんうん♪

好きなモノは理屈じゃないですよね。
燃費やメンテの難しさや維持費なんて2の次3の次。好きだから欲しい☆
そして好きだから、お金払って人任せじゃ無く自分で手入れしたい。

それは本当に良~く良~く解ります(^^)

じゃないと、手の掛るポルシェ(無駄にでかいボルゾイ)なんて買わない(飼わない)ですよねっ(^_-)-☆

愛です、愛♪♪♪
コメントへの返答
2013年1月6日 19:24
ふじこちゃん♪

嬉しいなー

判って頂いてありがとう(*^_^*)

是から奢るから飲みに行く(~_~;)(^_^;)

優等生のボルボ君と

やんちゃなPちゃん

全く性格が違う二匹

でもどちらも大切な二匹なんです

ただの車なら洗車して終わり

やはり大切な車だから自分で出来るものは

自分でしてあげたい・・・・・

ふじこちゃん

こっちに引っ越ししてきなよ

箱根当りがいいかなー・・なん茶ってなー
2013年1月6日 16:44
こんにちは~。

お化粧・・・、いい感じに終了しましたね!!

ガラス系・・・、塗り込みは大変ですよね。
自分は、ワンパネごとふき取ってますので時間かかります。

2液タイプの硬化剤・・・、最近は直前に混ぜるのが多いですが、
このタイプは懐かしいです!!

那須山さん・・・、楽しそうですね!!

コーティングはもうプロ級ですよ、支店出しませんか~??(笑)

コメントへの返答
2013年1月6日 19:10
磨きの匠先生!コニャニャチハ

支店ですか・私も実は考えていました

なんて言えるわけ無いですよ(^_^;)

片方二度塗りでもいいんですがね

是使っているショプさんの真似してます

那須支店誰も寄り付かないですよ(*^_^*)
2013年1月6日 17:33
脱法Pさん こんばんは~

おつかれさまです。

これだけコーティングすると結構いい運動になりますね?

寒い時期だからいいけど、夏だったら・・・・・・・(爆)

そう言えば、スポットクーラーが有るようなのですが・・・・・・?

すげ~設備のいいガレージですね。
コメントへの返答
2013年1月6日 19:00
カスタム先生!

流石ですね

スポットクーラー見つけるとは(^_^;)

未だに写真だけ見た人は誰もキズイタ方は

居ませんでした。

去年の冬に中古で買いました・安すぎの

良い買い物でしたよ。

本当に良い運動になるんですが、寝たりして

磨くと冷えてしまうので、安いじゅうたんの上

にねっ転がって磨きました(~_~;)(^_^;)

まだ、隠し玉有りますよ(*^_^*)v
2013年1月7日 16:58
 すごいコーティング剤 w(°o°)w

CMの綾瀬はるかの肌みたい・・・

コメントへの返答
2013年1月7日 19:00
でしょ!

腕が良いんですよ(*^_^*)(嘘爆)

クリアー塗装がほとんどない様なので、

思ったほど、輝きが出ませんでした。

予定外でしたが、これ以上私には無理なので

満足しています

プロフィール

「@benチャン 昔桧枝岐行くとき勉ちゃんも工事信号でやっていたね。見渡し良好だったし」
何シテル?   09/01 14:45
那須山です。よろしくお願いします。 日夜ヤフオクで数少ないパーツを探しています。やっと手に入れたガレージで弄くり倒していますが、ド素人なので苦戦の毎日です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ボルボ V60 プラグインハイブリッド]不明 アロマアトマイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 13:43:38
丸ポスト in 岡山県倉敷市下津井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 14:29:12
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 00:36:19

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022/8/5からのっています。
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ初心者です。色々教えください!
ポルシェ 911 Pチャン (ポルシェ 911)
930カレラ
スズキ ジムニー 雪だるま (スズキ ジムニー)
雪に強く汚れても気にならないので、通勤にもってこいです。忍法煙幕!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation