• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那須山のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

最近やな事ばかりです・・・

最近やな事ばかりです・・・








                今晩は

    今日は午後から雷雨が降り久しぶりに涼しい
            夕涼みが出来ています。


この間社用車のワゴンのベルトのプーリーから
異音がする為にテンショナーなど交換して
仕事の講習会へ移動中にストッンとストップ


ベルトが外れてバッテリーの蓄電もゼロ
先ほど行った整備工場に電話して車交換です


一か月前に16歳の鳶見習いの子供が原チャリ運転
して突っ込んできました。
家まで200mと言う処です。
相手は免許取って2ヶ月中古の原チャリ
其の後色々言ってくれるは、やってくれるは
親も子供も世の中なめきっています。
相手は任意保険入っていない怖い物なしのお方でした。すべて保険屋に任せるようにしたのは言うまでも有りません。早く治さないと物損ではなく人身にするぞと脅かしてきたそうです。
お前の息子が止まらず突っこんできたのは、悪くないのか言いたくなりましたがそこは大人しい大人の私
堪えて保険屋にすべて一任しました。。


こんな美味いつけ麺も2週間食べる暇もなく
今日も無料出勤して汗流しています。

来週の土曜日も3時まで埋まってしまい
那須でキャンプのお誘いは遅れても行こうと思っています。
楽しいお酒飲みたいー那須山でした。

Posted at 2014/07/27 19:13:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | このごろ | クルマ
2014年04月24日 イイね!

那須の小春日和

那須の小春日和










             こんにちは

   那須山はストレスたまりすぎて仕事移動中に

        少し景色の写真を撮りました。

   いつも見ている景色なのに、写真撮るとなぜか

       ホンワカするのは気のせいかな




garageの裏側
那須山の裏は自然トイレと、ペットのキジの住処
そんな場所ですが、田植えの準備が整ったようです。







クラシックカー博物館だったか近くの桜と牛を撮っていたら、ボスの牛が威嚇しに眼付けられました。
ホント怖かった!!



少し下って貯水池の景色
毎年トライアスロンの大会が開かれるところですが



少し散り始めた  桜



昼飯食べられず那須山へ向かう途中
清流那珂川
鮎が有名ですが、左コーナー辺りは大型な鮎の
オフ会の場所です。



高台から茨城の県境当たりの山並み



反対は那須五峰
その裏は、会津磐梯山・・・見えない



河川敷公園の葉桜



河川敷公園の枝垂れ桜A君
みごとに満開



河川敷公園のB子ちゃん
此方もみごとに満開




みごとな婚約会見中のようです




桜の花びらが湖面に浮かんで鯉もなんだか
嬉しそう??



やはりヤンチャナ奴はどこにでもいました。
指出したら、見事に吸い込まれました  (^_^;)

         のどかなパワーもらって.
      夜まで頑張った一日でした\(^o^)/

後二日後、何時もの仲間たちと磐梯編隊走行なのですが、ポルシェの部品が未だに届きません。
仕方ないので山岳といえば、ウド鈴木のジムニーくん
出動考えないとな~(こちらも直さないと)
どないなってるんポルシェセンターさん

白河先のパーキングに待ち合わせして行く人
ゐませんか   ぷっぶーガチャガチャ
Posted at 2014/04/24 20:12:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | このごろ | 旅行/地域
2014年04月13日 イイね!

洗車とタイヤ交換とかたずけ

洗車とタイヤ交換とかたずけ







          皆さんこんにちは🎶

        やっと那須も春が来ました

   水曜日に桜がちらほら 金曜日一気に8分咲き

此れなら再来週の裏磐梯スカイラインの編隊走行は

           大丈夫そうダス




         久しぶりの朝の早起き



昨日忘れていたので、朝からバルブの塗装です。




朝なぜか走りたいムズムズ病で少し誰も居ない
私有地を走りに行ってきましたが、山は桜はまだの様



早速、久しぶりの洗車をして



ホイルを



軽くコーティングをしてあげました。



交換前のスタットレスホイル



キッチリテーパーにグリスを塗って、新しく買った
トルクレンチでカチンと




こんな感じです。
前の感じと変わらないような・・・・
マ~自分で塗っただけ楽しかったので
此れで十分です。

この後garageの中が段ボールが凄い山の為
来週の為に少しかたずけました。



今日の自分へのご褒美・・・・ごちそう様でした。



Posted at 2014/04/13 19:17:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | このごろ | クルマ
2014年01月30日 イイね!

近くのダム

  




昨日仕事の合間に寄り道・・・となりですが

何時も横目で一度も近くまで行ったことないので

入って行くと



山の中にぽつりと施設が綺麗に環境整備されているようで



こんな感じで良い感じのダム

下は東北新幹線が通っています




近寄るとカモが逃げて行ってしまい
なんか淋しい気分です。。。

カモ南蛮でもされると思ったのか


何処まで逃げていくのか・・・




那須連山ですが、裏は磐梯山です。

夏は良い場所キャンプにツーリングにもってこい

今年は雪が有っても直ぐ止んで助かっている那須

でした。

Posted at 2014/01/30 08:33:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | このごろ | 日記
2014年01月06日 イイね!

異音がコトコトと・・・

異音がコトコトと・・・             





             今晩は

   仕事始めの今日は何だか変な一日でした

    車もリアの左からコトコトとボディーから
      伝わってきて何だか嫌な予感が

   仕事終わってみん友さんへ緊急連絡

      やはりあそこしかないよね

   今まであそこが逝ってしまったことは無いので

        恐るバラシ初めて見ると




自作リアタワーバーを3本中二本外して
スライドしたらすぐに外れました。


なんーだ
右は綺麗に収まっていました。


ギョギョギョ!!
御臨終です・・・・・・チーン

話によると、アブソーバーのケースネジが当たって
アブソーバーが駄目になるそうです。

お願いです、ゴム用の接着剤持っていませんか?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!.

直ぐにネットで注文決済しましたが、金曜まで来ないと
殺されます私。

ある恩人の先輩から今日昼間に連絡が有り、
東京オートサロン行へ一緒に行くことを了承させて
貰ったばかりなんです。

ゴム用の接着剤も最近良くなってますよね。。。。(滝汗)


Posted at 2014/01/06 21:52:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | このごろ | クルマ

プロフィール

「@benチャン と同じだね」
何シテル?   08/13 16:53
那須山です。よろしくお願いします。 日夜ヤフオクで数少ないパーツを探しています。やっと手に入れたガレージで弄くり倒していますが、ド素人なので苦戦の毎日です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60 プラグインハイブリッド]不明 アロマアトマイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 13:43:38
丸ポスト in 岡山県倉敷市下津井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 14:29:12
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 00:36:19

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022/8/5からのっています。
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ初心者です。色々教えください!
ポルシェ 911 Pチャン (ポルシェ 911)
930カレラ
スズキ ジムニー 雪だるま (スズキ ジムニー)
雪に強く汚れても気にならないので、通勤にもってこいです。忍法煙幕!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation