• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那須山のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

CROSSPOINT

CROSSPOINT









今まで、かなりブログサボっていて投稿していませんでしたが、
毎週埼玉県川口市にあるCROSSPOINTに行って愛車を
セミ・オーバーフォールしに行っています。
現在、私的に先が見えたので、少しづつ投稿をして行こうと
思っていますので宜しくお願いします。

ただ私は、洗浄や磨いているだけなんですが・・・・・






                 ・・・・では始まり・・・・


CROSSPOINTに行って、調子悪いところを相談しに行きました



朝早いと、お客さんは誰もいません。
でも、工房に入っちったり出来ます





ミッションの一速とクラッチがどうしても扱い悪いので
リフトに挙げて相談しながらチェックしました。




ミッションのオーバーフォールと
クラッチオーバーフォールを行う
事にしました。こんなに暗くなりましたが
ほとんど違う話をしたり、色んなお客さんが来て
初めて会ったのに話し込んだり・・・・・
居心地がいいので何時間いても良いですね。



私は一足早く帰りました。


                                            つづく








Posted at 2016/10/06 10:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2015年12月03日 イイね!

発進時にガクガク

発進時にガクガク










    

以前発進時にガクガクと引っかかる感触がありました。
CROSSPOINT25さんで
         ホイル外してローターを見てみると



ローターが片減
鱗のように波打っている(-_-;)
緊急にオーバーフォールしないと駄目です。

仙台の師匠に怒られそうで怖いです(/ω\)
早くなんで気が付かなかったか反省しています。


洗浄前のキャリパー
指と指の間がピストンが動くところに擦り傷


ピストンは研磨材で磨きました。



そこそこの出来です。



ピストンがパットに当たる切れた面知ってますか??
その面をこの角度に合わせないと多分効きが悪く
変な減り方するかもしれません
ここポイント!!


ロター外して



ナックル掃除して



夜になったので、大好きな肉そば食べて寝ました。
以下省略(聞かないで)



ハブベアリングに洗浄後グリスを塗りぬり



パッキンと交換したオイルシールATE純正
ポルシェ純正は高いので同じものを安く
CROSSPOINT25さんからの知恵をいただきました。




DIXCELをチョイス
これ下から上まで幅広く好いんですよ!!


フロント・リヤ共にCROSSPOINT25
ローターです。
マネする人がいるのであえてここでは言うの控えちゃいます。


走った感想は
ポルシェらしいリヤが効きまくり!!

ただ、少し気になる所がありましたが
あとから連絡があり、あっそうか!!
そこ忘れてました。
では次回まで、、、

Posted at 2015/12/03 13:37:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2015年12月02日 イイね!

テレビ



12月7日月曜日に

NHKでプロフェッショナル仕事の流儀

が放送されます。

PM10:00~10:48


内容はどんな車でも小山兄弟で直してしまう

旧車や今のコンピューター制御の車でも!!

一徹に直す、兄弟の工場


これは見無い訳にはいかないでしょー


Posted at 2015/12/02 07:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2015年08月18日 イイね!

ドライブシャフト

ドライブシャフト    









      この間garageのピットで軽い整備していたら

        何か黒い飛び散っているのを発見

        リヤのドライブシャフトブーツ切れ!!


困った時の川口へ
東北道に乗ると、首都圏からの渋滞ですが、私は逆に
空いてて良かった。




連絡せずにクロスポイント25さんへ
やはり部品有りました。良かった・良かった



リフトで持ち上げて、作業が楽ですね。
初めての作業になるので、CROSSPOINT25さんの村田
さんに教えていただきながらの作業になります。


村田さんが
わしが教えちゃる!!
                `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!





ハブボルトをインパクトで外します



キチンと齧り防止剤が塗ってありました。



両側ブーツが切れています



次にデフ側の6本の6角ネジを外します



こんな感じに



良く走行中に外れる話を聞きますが、こんな感じになるのは
御免なので組み付けは慎重にします。



工具も総てHAZETツール
工具に負けないように頑張らないと



グリスはまだまだ有り、ベアリングなどは齧りなどなさそうで
良かったです。



特殊な洗浄液でグリスを取り除き各部のチェック



新しいパーツ左右交換します



組み付けてグリス注入
ベアリング組み付けですが、一か所しか合わないので
間違えると首が振らなくなり一発で壊れます。
その前にデフに組み付けできないと思いますが。。。




画像見て分かった方は凄いです。
ブーツもたせる裏ワザを.教えていただいて組み付けました



組み付けは外した逆を素直に行うだけですが、
デフ側の組み付けは慎重に緩まないように・・・



終わりなんですが、crosspoent25の村田さんから
出来立てのパーツの話を聞いて是非付けることに

バンプステアの改善をするカラーの取り付け。
万歳しないようにカラーを入れるだけの簡単作業。



この様に隙間を作ってカラーを入れます。
これはおすすめです。走行していてハンドルも取られなくなり
コーナーも気持ちよく修正しないで回れました。
あくまでも私の感じた事ですが。。。




以前下げ過ぎたので、少し車高を上げてアライメントの測定

今回は数回調整しました。
早いうちに,トーションバーが金属疲労で柔らかくなっているようなので交換を考えます。



さて、帰りどう変化するか楽しみです完成した愛車カレラ



無事に那須まで着きました。
車高はノーマルぽいですよね、やはり計算されているのか
快適な高速走行でした。

今回もいきなりお邪魔して修理できる
それも教えてくれるcrosspoint25さんは私にとって助かるお店です。勿論頼めますよ。









Posted at 2015/08/18 12:10:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2015年07月20日 イイね!

懐かしいカヤバ

懐かしいカヤバ








             みん友さんこんにちは
  
   知り合いの川口にあるcrosspoint 
25 へショック交換しに
  
                行ってきました。


可なりきれいなお店ですよ



エマちゃんがUSAカヤバを持ってお出迎えしていただき
ワクワクしました。日本では買えないため、注文していただき
確認するとUSAではなくJapanでした。一番安いシッョクを
注文したのですが、走りは良くなるはずなので、ためらいは
ありません。





まずリヤのビルシュタインが



こんな感じて支えて



取り付けました



フロントはこのケースに入れますが、オイルが入っていないので
急きょ㊙のオイルを入れることに





これを中に入れて固定




アライメントの測定
レース場で行っているの見たことあると思いますが測定は
簡単ですよ。(教えて頂いたんですが)



キャンパー付けたのでインに振りました。




作業の後はシャワー浴びてサッパリして
2Fのcafe&Barでゆったりとした時間をすごしました。


飲んだ後は、1Fのフロワ-にて寝袋で寝て帰りました。

初めて会った方や店の方もフレンドリーで楽しかったなー





Posted at 2015/07/20 22:11:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「@benチャン 昔桧枝岐行くとき勉ちゃんも工事信号でやっていたね。見渡し良好だったし」
何シテル?   09/01 14:45
那須山です。よろしくお願いします。 日夜ヤフオクで数少ないパーツを探しています。やっと手に入れたガレージで弄くり倒していますが、ド素人なので苦戦の毎日です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ボルボ V60 プラグインハイブリッド]不明 アロマアトマイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 13:43:38
丸ポスト in 岡山県倉敷市下津井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 14:29:12
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 00:36:19

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022/8/5からのっています。
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ初心者です。色々教えください!
ポルシェ 911 Pチャン (ポルシェ 911)
930カレラ
スズキ ジムニー 雪だるま (スズキ ジムニー)
雪に強く汚れても気にならないので、通勤にもってこいです。忍法煙幕!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation