• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

研磨してみました。

研磨してみました。 かなり前から気になりだした
ブレーキした時の違和感

高速道路で渋滞した時、とっても恐かったので
ローター交換しようかな~でも、換えるならパッドも一緒に換えたい
だけど パッドは交換するほど減っていません。


競技車じゃあないから
歪んだ分を削ってしまう事にしました。


あるお方に電話
「ブレーキが変、外して汎用旋盤で研磨して下さい。」
会社に来てもらい分解
会社の汎用旋盤でガリガリ

これでダメなら、諦めて新品を買った方が良いね。
と言われたのですが

大丈夫そうです。
高速道路はわかならいけれど…
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/07/14 17:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑中
榛名颪さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 20:58
仕事場に旋盤あるんですね。いいなぁ~。
普通のクルマを普通に使っているんでしたら研磨で充分だと思います。
研磨代がかかるなら値段しだいで新品交換もいいですけど、自分で研磨したら0円ですもんね。

でも、クルマによっては研磨して普通に乗っててもすぐに歪んでしまう車種がありました。で、新品に交換するともう歪まないんです。
きっとその車種の新車装着ローターの品質悪くて、補修部品で出るヤツと品質が変わっているのかなーなんて思ってます。
コメントへの返答
2011年7月14日 23:42
対策品が出たりしますね。
苦い過去を思い出しますふらふら
新型を直ぐに購入したお客様がブレーキローターが錆びるとクレームを言って
鉄だから錆びるのは仕方ないと納得させたら
数ヵ月後、対策品が付いて錆びずにいる車を見られて激怒されました…げっそり

性能には問題が無かったようでリコールでは無いらしいのですが

やっぱり今も、そう言うこと有りそうですねウッシッシ


写真の旋盤は、私には使えないので工賃と加工代は、支払いました。
私の言い値ですが…

機械は、いっぱい有るので色々作れるのですが
車の部品で私が作れるのは
ブーストを上げる為の、オリフィス位です。
小さい物なら作れるはずです。
何か、有ったら言って下さい。
難しい物や、数物は私には作れませんが…

細い穴やネジを切る担当です。

プロフィール

「はい。頑張るしかないですふらふら 努力と継続、私の辞書には無いんですよね~冷や汗
何シテル?   06/26 14:39
NASCHです。 ラリーチーム・ナッシュの事務局をしています。 モータースポーツは、好きですが 車や選手の名前は、覚えられません… 足車にM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation