• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASCHのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

ダメなお土産

ダメなお土産ちょっと前の事ですが
旦那様が会社の帰りに、東京駅でお土産を買って来てくれましたうれしい顔

最近、お気に入りの食べ物と言えば
フルーツ入りのロールケーキショートケーキ


絶対に、主治医には内緒な食べ物かも…考えてる顔
まあ 食事制限は
朝イチで糖を入れない。
夜、炭水化物を食べない。
たまには、食べても良いって言う緩いところも有るので食べちゃいました~冷や汗


上の果物を先に食べて
大きなスプーンでザクザクと
他に食べる人が居ないから1人でモリモリと15分で完食指でOK

至福の時間を味わいました~うまい!

旦那様に、ごちそう様を言うと
2000円弱したけど味わった?と聞かれました。

至福を味わったわーい(嬉しい顔)と即答しましたが

持病に差し障りが有りそうだから次回は、半分のを買って来ると言い切られましたふらふら


A1cが下がらないと好きなように食べられない…
最近、寒くて歩いていないから尚更です涙

頑張らずに生きるのは、主治医に怒られながら生きていく事なんですよね~冷や汗



どうしようかな~考えてる顔
Posted at 2011/11/29 22:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 持病 | 日記
2011年11月25日 イイね!

ガス欠…

まさかのガス欠ですexclamation

会社帰りに、ガソリンスタンドに行く事は決めていました。

エアコンは使っていないのでリッター10㎞以上は、走るはず車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

二車線になって制限速度が50㎞/h
アクセルを踏んでも噴けない?
exclamation×2

とりあえず、裏通りにあるスーパーマーケットに行って車を停めようと左折しようとバンドルを回す「重~いあせあせ(飛び散る汗)
警告ランプが点灯
オートマなのにエンスト…
ニュートラルにしてセルを回してドライブにするとまたエンストふらふら

後ろの車にクラクションを鳴らされ…
ハザードランプを点けて
車を降りて 平謝りあせあせ(飛び散る汗)

とりあえず、車を揺らしてエンジンをかけてドライブにしたら動いたので駐車場へ

でも、お尻が道路に出た状態で止まってしまいました泣き顔


電話
対策方法とガソリン配達依頼
ギアをニュートラルにして車から降りて押す…

私のせいで、クラクションがいっぱいなっていて申し訳なく思うのですが
動かない涙 揺れるくらい…

知らない方がニュートラルになってる?と声を掛けてくれました。
じゃあ。と言ってドアを開けて押してくれましたぴかぴか(新しい)

たくさん ありがとうございました。と言ってるうちに去って言ってしまいました。

ガソリンも届いて、ただのガス欠と言う判断が下されひと安心。


何故 いきなり燃費が悪くなるのかしら?
古いからなのかな~考えてる顔
Posted at 2011/11/25 17:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月03日 イイね!

武士と落武者

母ちゃんと映画を観ました。

まずは、母ちゃんが観たいと言った「一命」
武士の話でした。
海老蔵と瑛太が出演してました。
とにかく、暗くて誰も報われない悲しい内容で
映画を見終わった後、お昼ご飯を食べたのですが
無口になってしまう程でした。

私は、途中 何度も泣いたので頭が痛くなりました。
母ちゃんが、気分直しにもう1本観ようと言ったので
以前、予告編で絶対観ようと決めていた「ステキな金縛り」を観る事にしました。

今度は、落武者です。

いつ行っても、閑散としているのに 何故か希望する席が空いていない盛況ぶりにちょっと戸惑いました冷や汗

西田敏行扮する落武者の幽霊が証人となり裁判に出てくると言う話
内容は無かったような気がします。
でも、父ちゃん位のおじさん達が笑いまくってました。
あまり、声を出して笑わない母ちゃんも何回か堪えきれず笑ってましたわーい(嬉しい顔)


私が家で観ていたら、手を叩きながら笑い転げているシーンがいっぱいです。
途中、出演者のひとりが死んでしまうのですが
こんなに、悲しくない死が有って良いの?
って言うか、それすら笑えるシーンになっていて

帰りの車中で母ちゃんが、久しぶりに笑ったと落武者に絶賛してくれました。

私の、お薦めはタクシーの運転手さんです。
Posted at 2011/11/03 22:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年10月27日 イイね!

お金が掛かります。

今月は、車にいっぱい
お金が掛かりました~ふらふら


まずは、ヴィッツの車検
ユーザー車検も考えたのですが
購入したショップから葉書を頂いたし
滅多に乗らないので異変に気付きにくいし
競技中に何か有っても嫌なのでショップにお願いしました。

消火器の使用期限が切れていたので新しいのを注文しました。

オイル交換はしてあるので普通に車検点検をして
車検だけしてくれるだけで良かったのに…

部品の中に「ウオッシャー液」はい?
「ワイパーブレード」え~exclamation×2
GLACOに普通の混ぜるとどうなるの?
2ヶ月前に、ワイパーブレード交換したよ 前だけ
もちろんGLACOのを付けた
まだ、2回しか雨の日に乗ってなかったのに…泣き顔

工賃まで請求されていたふらふら
唯一、私が間違えずにできるワイパーブレード交換ぴかぴか(新しい)

車検で用意していた金額を3万円も上まわりましたげっそり

この3万が後々の小遣いに響きます。

足車のフロントブレーキ部品と同じくらいのマネー

いつまでも、水道水を持ち歩いて車に飲ませてあげるのもイヤになってきたし
ちゃんと直して、凍りにくい液体を入れてあげないとなので

ブレーキローターにブレーキパッド ラジエーター
締めて5万円
無理やり出しました。

まだこれに、交換工賃が掛かるなですが
後 何枚、諭吉を用意したら良いのかな~

ヴィッツの今度の車検は、ユーザー車検して
足車は、代替え?かな~


しばらく 車に、お金を使えないです。
Posted at 2011/10/27 01:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月25日 イイね!

クローズドラリー

本来ならもっと前に書かなければいけなかったような・・・
とは、言っても
普段の生活プラスで色々な準備をしていると日記を書く時間も無いような
その時間が有るなら書類を完成させないと?
言い訳しつつ 今日やっと書いてみる事にしました。

週末、29日 所属しているクラブがクローズドラリーを開催します。
JMRC東京ラリー部会が行う ラリーセミナーもセットです。

開催場所は、東京都の山の方
準備は6月頃からはじまりました。
選手権は、もっとすごーく準備が大変なんでしょうが
クローズドラリーは、別の意味で頭を悩ませます。

参加台数は6台
残念なことにラリー初めてと言う方はいっらしゃいませんでした。
100パーセント、リピーターさん
これはこれで、とても嬉しいことです。
思いっきり 計算ラリーを楽しんで頂きたいです。

今年は、誰が優勝するのかな~??
Posted at 2011/10/25 23:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「はい。頑張るしかないですふらふら 努力と継続、私の辞書には無いんですよね~冷や汗
何シテル?   06/26 14:39
NASCHです。 ラリーチーム・ナッシュの事務局をしています。 モータースポーツは、好きですが 車や選手の名前は、覚えられません… 足車にM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation