• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASCHのブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

ちょっと怖いかも

全日本、東日本ラリー選手権のオフィシャルで福島県に来ました~

明日は、レキと車検の日

私の担当は、東前田線でレキのチェックウッシッシ

今夜の宿泊先は、ルネサンス棚倉です。
キレイだけど
5個もベッドが有る、大きなお部屋に
独りぼっちです…涙

とりあえず、はしっこを選んだけれど…
かなり淋しいです。

基本 真っ暗じゃあないと眠れないんだけど
電気を消す勇気が有りませんふらふら
節電をしないとなのに…


とにかく、寝ないと明日 頑張れないから
頑張って寝ないとですあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/06/10 02:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

犯人捕まる。

妹の御近所一帯で
1年前辺りから悪質なイタズラが始まりました。

いわゆる 10円キズ続出

昨年の春休みの頃からだったので悪ガキの仕業だと考えていました。

警察にも相談したり
自治会で見回りをしたり
それでも、隙を付いて何度も繰り返されました。


お母さんから援助を受けて監視カメラを設置

写らずに、キズを付けられたり
スタートボタン押し忘れて寝ちゃった~
とか数々の失敗も有りましたが

ついに、顔は写っていないけど 犯行現場を撮る事に成功しました。
「おばさん?」「御近所の?」「多分あの人?」

同じ被害に有っている、お向かいさんを呼んで確認

それから、警察に来てもらう事に
参考人として任意同行されたそうです。


色んな事情が有り 被害届は出さないみたいですが
犯人が分かったので
安心して寝られると喜んでました。



ついでに
ちょっと前に、お父さんのお友達でもあり、お仕事の取引先で放火が有りました。
状況証拠だけで、なかなか進展しなかったのですが
ついに、出頭し犯行を認めたそうで
こちらも、犯人逮捕です。

今回 分かった事は、刑事ドラマのように警察は働かない事かな~
Posted at 2011/06/02 22:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

頑張らないと…

いよいよ 動き出さないといけない時がやって来ましたふらふら


今年は、やらないとしていた
クローズドラリーを開催する事が決まりましたげっそり

JAFにカレンダー申請をして
同意書を貰って
コース案を練って
距離取りして
市役所や警察に提出する書類を作製して
を8月までにやらないとです。


それに平行して
7月に開催するセミナーのコースを作らないと
これがまた難しい課題が有って
10分以上15分以内でミスコースをしないような簡単なコース

1度、作ったのですが 却下されてしまい
ほぼやる気なしと言うか
怒りで、投げ捨てそうな気分でしたが
仕事帰りに、ちまちまと12~13分の道を探している日々

5日に、ヴィッツを出して距離取りとかしないと
翌週は、三泊で福島で開催する全日本ラリーのオフィシャルと 時間が有れば魚釣り手(チョキ)

頭を掻きむしっている間に秋になりそうな感じがしますげっそり


こんなに急に、脳ミソと体を動かして大丈夫なのかが心配です冷や汗

とりあえず 仕掛け作って
ヴィッツ オイル交換しておかないとですね考えてる顔


半分以上、愚痴ってますね~
Posted at 2011/05/29 12:40:06 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2011年04月19日 イイね!

MSCCのラリー

毎年 福島県で開催している 全日本・東日本ラリー選手権

今年は、6月開催
大震災の後だし 無理かな~って思っていたのですが

先日、MSCCの会長から連絡が有りオフィシャル要請を受けました。

出来るんですか?の問いに
地元の強い要望で…
福島県って広いんだよ。
ほとんど被害の無かった地域は、逆に福島県と言う風評二次災害で観光業界が破綻してしまいそうだそうで
とにかく人を呼んで欲しい、そして風評被害を吹き飛ばして欲しい。
と言う事みたいです。


色々なイベントが中止させる中
電気は、あまり使わないけれど ガソリンをいっぱい使うラリーを開催して
それに携わったら やっぱり世の中に非難されてしまうのかな~?

Posted at 2011/04/19 10:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

山火事

先週、先々週の土曜日
2週続けて、計3箇所の山が火事がありました。


東京在中と言っても、山に囲まれた 車無しでは、生活出来ない西多摩地区

毎日、杉と桧の花粉シャワーを浴びて過ごしてます。

そんな中 先々週の2時頃
隣町の山が燃えました。夜が明け 消防のヘリコプターが飛び回り
私が住む市側からも、消火活動をする可能性も出て
5時頃 待機の為、出動要請の防災放送が流れました。


そして、先週の土曜日早朝
実家の奥の山で火災発見
同じ頃、奥多摩でも…

どちらも、林道が有り 何処かに車を停めて登山道に入り放火したんだろう
と言う感じだそうです。


奥多摩の山は、何処かまでは調べていませんが

実家の奥は、ラリーでよく使用した林道
一時期、不法投棄と林道沿いに放火が相次ぎ
反対側の入口は、ゲートを作り 車が通れないようになってしまいました。

こちら側にも、鍵付きのゲートは有りますが
片側は開いていて、乗用車なら入れるようにしてあるので
ちょっと、グローブをして走りに行ったり
タイヤの角を落としに行ったり…と色々 こっそり、やっていたのですが

相次ぐ 放火でゲートに鍵を掛けられてしまう可能性が出てきました。


あっちもこっちも、どんな理由が有るのかはしりませんが放火なんかされたら
森林組合が鍵を掛けてしまうので
本当にラリーを作る事が出来なくなってしまうので、止めて欲しいです。

パトカーもウロウロしているから
練習嫌いの私が、更に競技車に乗らなくなってしまいます。
Posted at 2011/04/13 01:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はい。頑張るしかないですふらふら 努力と継続、私の辞書には無いんですよね~冷や汗
何シテル?   06/26 14:39
NASCHです。 ラリーチーム・ナッシュの事務局をしています。 モータースポーツは、好きですが 車や選手の名前は、覚えられません… 足車にM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation