• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rx_78のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

【日本のピュアスポーツカー】RX-7とNSX

【日本のピュアスポーツカー】RX-7とNSX今から…

まさかの…

『ブログ新規投稿!!!』

今日(昨日?)ですね、NSXに乗っている方から、「イイね!」と「コメント」を頂きました。
そうしたら、NSXネタでブログ書きたくなったので、書く事にしました!!←明日も会社だろw

日本には、スポーツカーと呼ばれる車達が、たくさん存在します。
でも、スポーツカーの定義って難しいですよね。本人がスポーツカーだと言えばスポーツカーです。
私個人の意見ですが、大きく分けると以下の3つだと思います。
①運転する楽しさ
②絶対的な速さ
③誰もが振り向く程の美しいスタイリング

RX-7もNSXも間違いなく、スポーツカーです!
でも、この2台には、もう1つの共通点があります。
それは、『走る為に、この世に生まれてきた車』です。

そうです!
究極のスポーツカー!
ピュアスポーツカーです!!!

たしかに、RX-8、CR-Z、R35GT-R、ランエボ、インプ等、本当に素晴らしい車だと思います。
RX-8やランエボは、私も実際に所有していましたし、日本が世界に誇れる名車達です。
資金に余裕があれば、本当にもう1台ほしいと思っています。
しかし、ピュアスポーツカーかと聞かれると?だと私は思います。

現在、部品流用が主の時代ですが、RX-7とNSXの2台は、この世に送り出す為だけに、専用設計された車達なんです!(間違えていたら、ごめんなさい)
マツダとホンダの情熱と努力の証です。
大、大、大感謝です!!

NSX最大の特徴の1つですが、軽量化の為に、オールアルミのフレーム/ボディを備えています。
すごすぎです。鼻血でちゃいます。
そのアルミボディの中には、ホンダが誇る伝家の宝刀「VTEC」が搭載されています!
しかも、ミッドシップですよ。
NSXは運転した事がないのですが、初代インテRは数回、運転した事があります。
カムが切り替わった後のサウンド、フィーリングは間違いなく、レシプロ最強です!
初代インテRって、筑波サーキットを1分8秒台のタイムで走ってましたよね。←お前がだしたタイムじゃないだろw
1.8LのNAですよ!
信じられません!
でもね、NSXには、後期型だと、なんと、3.2LのVTECが搭載されています!!!
もう、想像がつきません!!
まさに、怪物です(笑)

対する、RX-7も軽量化では負けていません。以前のブログにも書きましたが、RX-7はこの世に生まれてきてから、重量が殆ど増えていません。まわりのライバル達は、安全基準等の問題でどんどん肥満化していきましたが、RX-7だけは違っていました。マツダのエンジニアさん達の情熱と努力に本当に感謝致します。
そして、RX-7には、マツダが誇る伝家の宝刀「ロータリーエンジン」が搭載されています!
軽量だから得られた鋭いハンドリングとスピード、コンパクトだから達成できた重量配分、最高です!
そして、レシプロとはあきらかに異なるフィーリング、サウンド、しびれます!

現在の日本は、残念ながら、スポーツカー冬の時代です。
新しいスポーツカーを世に送り出しても、売れないかもしれません。
でも、いつの日か、新しいピュアスポーツカーをまた見てみたいと私は思っています。

ん、
あああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
もう、こんな時間じゃね~か!!!
明日起きれねぇぇぇぇぇぇぇ!!!←自業自得とは、まさにこの事w

それでは、みなさん←みなさん、もう寝てるしw

今日はもう寝ます…

おやすみなさい

明日は、起きれるだろうか…←早く、寝ろw
Posted at 2011/05/31 03:41:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大黒PA!」
何シテル?   03/02 17:27
rx_78です。 みん友さんからは、「ななはちさん」って呼ばれてます笑 2011年1月、生涯2台目となる、FD3Sを購入する事ができました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617 18 1920 21
22 2324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:07:27
CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルL シルバー / RP82 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 10:40:38

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2台目となるFD3S購入しました。 現状維持で大切にしていきたいと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
人生発の愛車です。 とにかく目立つ車がほしかったので、赤GTOにしました。 NAの5Fで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
FD(RS-R)の前の愛車です。 人生初ターボ車です。当時のMAX枠280PSです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エボ5の前の愛車です。 人生初のロータリー車です。 初めて運転する際に、キーをONした ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation