どーもどーも
我が家の愛車シビックタイプRのシーちゃんが納車されて早10日が経ちました。
早くも10日。
されど10日。。。
そんな10日が経つ前の日、ショッキングな出来事が起きたのです。
それは、世の中が花金で浮かれたくなる2/23金曜日の朝の事でした。
朝が弱い私は、その日珍しく30分も早く早起きで、さらには職場にも余裕のある出社でした。
職場のPCに電源を入れ、メガネをデスクワーク用に換え、ルンルンな気分でした。
そんな時、
そう、「それ」は急に訪れたのです。
もうすぐ職場の就業時間の鐘がなる頃、職場の人たちがわらわらとした中に後輩ちゃんが私の席に近づきこう言いました。
後輩ちゃん「@@さん…謝罪があります…」
私「・・・え?」
後輩ちゃん「すみません・・・
車をぶつけてしまいました・・・」
私「・・・え? マジで?」
後輩ちゃん「…はい…あの、ドアの横に飛び出てる部分に3㎝ほどの・・・傷を・・・」
私「・・・マジで・・・?」
もう・・・笑うしかない。
苦笑いですww
後輩ちゃんは、いくらかかっても修理代払います!っと言ってくれているのですが、ひとまず午前中の仕事を片付けて、お昼時間に見に行くことに。
そして、お昼。
あ。
ああ。。。
ああああああああああ(´Д`|||)
なんてことでしょう!
我が家のシーちゃんの後部ドアに・・・
傷がーーーーーーーーー(◯口◯|||)
なんと言いますか、笑いが止まりませんでした。
悲しいいぃぃぃ(´Д`|||)
仕事中の旦那にも来てもらい状態を確認。
頼れる旦那の対応もあり、その場はひと段落。
と言っても、旦那を後輩ちゃんに合わせると危険な感じがしたので、諸々の言伝は私が対応しました。
職場の人なので、人間関係が気まずくなるのはよくないですからね( ´ _ゝ` )
傷の具合は、奇跡的か凹みは無く塗装は剥ぎ取られているという感じで修理自体は大きくなさそうとの事。
ぅう・・・良かった。。。
でも、オーナーの心の傷は深いです(笑泣
板金塗装・コーティング代・レンタカー代
込み込みでおそらく約10万ぐらいだそう・・・
ドアパネルの一枚で作業は考えられているそうなので、それぐらいだとか。
10万・・・キッツ・・・
なんだか、お高い車で出社しててごめんなさい・・・という被害者なのに申し訳ない気持ちになるばかりで…( ´ _ゝ` )
やるせません。
職場の駐車場は、勾配や段差があるようなあまり綺麗ではない場所なので、そういう事も起こる可能性があるんだと(というか起きた)実感し、止める場所を他の社員さんに相談して変えてもらうことにしました。
多少良くなれば良いのですが・・・
シビックオーナーの皆様、ならびに車を愛する皆様。
駐車場内でのドアの開け閉めの際は、風の具合・路面状況などなど、改めて注意しながら、ドアの開閉をされることを願います。。。。
ブログ一覧
Posted at
2018/02/25 17:24:50