• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん2のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

ジムニー テンショナーベアリング不調

ジムニー テンショナーベアリング不調週末にホンダに見積もりを取りに行ったせいか、
ジムニーが機嫌を損ねました。
金曜日まで何も音なんかしてなかったんですが、今日の朝イチのエンジン始動から異音。

やはり車にも機嫌のようなものがあるんでしょうか。

思いおこせば、2013年2月16日にあげた整備手帳で自分でテンショナーベアリングとベルトの交換をしていました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/942184/car/772537/2219693/note.aspx

その時の走行距離が83970キロだったので約10万キロはもちましたね。

今回は夕方にいつも行きつけのディーラーに持ち込むと、テンショナーベアリングとベルト2本を注文して頂けました。

自分で交換したい気持ちもあるのですが、今回はお願いすることにします。

部品は11年前からするとかなり値上がりしてるようです。




Posted at 2024/05/27 19:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

九州運輸局 福岡運輸支局

九州運輸局 福岡運輸支局スイスポを兄弟の名義に変更するために、
運輸局に行ってきました。

福岡の実家で車庫証明を取ったまま、県外に住所変更をして、ナンバーはそのままだったのですが(なので税金は福岡に納めていた)

その場合、所有者と使用者は自分で、名義変更する家族は車検証の住所と同じ場所の場合、車庫証明は不要でした。

上記のような状態で、車庫証明の必要の有無を警察署にも行って確認したのですが、警察署では運輸局に確認して欲しいと話をされ、運輸局に電話で確認したところ親切に教えて頂きました。

ネットで調べた情報であらかじめ用意できる書類は用意して、印鑑証明やら、実印の用意やら色々と学んで現地に行ったので書類不備もなく意外とすんなり、名義変更はできました。
ちなみに今回は名義変更のみで、ナンバー変更は無しです。


私は、運輸局に行くの初めてだったのですが、いつもユーザー車検をするので運輸局に慣れている父親に同行してもらい場所を案内してもらいました。
昨日は、ゴールデンウィーク明けの2週目の金曜日だったせいか、ものすごい数の人。
殆どが車屋さんなんですが、持ち込んでる書類が1人で50枚以上の書類などで、物凄い待ちでした。
検査場も物凄い列で、大量の車が並んでました。
よく現地にきている父親もここまで車と人が多いのは初めて見たとのこと。

運輸局の中ではナンバーの取り付けやら、
近くにある、ポルシェやマクラーレンのナンバー無しで、新車の登録にきている車両など色々な車を見れて楽しかったです。

名義変更の手続き自体は色々と現地でも親切に教えてもらいうまくいきましたが、待ち時間含めると軽く2時間近くかかりました。

その後、任意保険に新たに加入するためにJAへ、こちらは慣れたものですぐに契約は終わりました。


慣れないことをするのは、緊張しますが勉強にはなりますね。

個人売買する場合などは、こんな手順踏むんだなーって非常に勉強になった1日でした。

これで無事に家族がスイスポに乗れるようになりました。
ナンバーは希望ナンバーで取り直してあげたいな。
私の買った時は希望ナンバーにもしていないし、飛び石でフロントのナンバーには傷が入っているので。
Posted at 2024/05/18 06:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

福岡 博多での一枚

昨晩、福岡市内を走っていると
車高低めな、音の大きいカッコ良い車が。

よくよく見てみるとナンバープレートが。。

韓国🇰🇷

山口で、ナンバーが韓国のキャンピングカー
を見かけたことはありましたが、博多で海外ナンバーつけた高級車見かけるのは見かけるのは初ですね。
旅行客も海外の方多数ですし。

これが円安の効果でしょうか。







Posted at 2024/05/18 05:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

100km

100km タイプR
昨日80キロほど乗ってみましたが、ブレーキホールドが思いの外楽なのと、レブマッチの便利さ。
それとコンフォートだと、硬めの乗り心地ですが、決して乗り心地が悪いわけではなく、どしっとした乗り心地で、安心感があります。
慣らし運転なのでエコ運転しかしていませんが、メーターにでる平均燃費は7.7キロ

2000ccターボでこの燃費だと良いのかな?
福岡はどんたくもあっていて渋滞が酷い中でこんな感じの燃費でした。

まずは慣らし運転で1000キロでオイル交換。
ゆっくり大事に距離を伸ばしていきましょう。
Posted at 2024/05/04 16:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

シビックタイプR納車

シビックタイプR納車本日、福岡へ帰省後、予定日より2日早いですが、2日後が雨なので早めに受け取ってきました。
今日の午前中に連絡をして納車を本日にできないかと話をしたところ、快諾。
急な依頼にも対応していただけた営業さん、感謝してます。

ほとんど眠らず、福岡へ高速で帰省してきたのですが、興奮で眠気も吹き飛びました。

2022年7月に注文し、1年9ヶ月。

本当に待ちましたが待って良かった、働いてて良かったと思いました。
運転するのに緊張しますが、頑張ります。
ODOメーターは7kmから開始です。

因みに担当してくれた営業さんに確認したところ、17台オーダーをかかえていて、私のは5台目の納車とのことでした。

それと、新型NBOXカスタムターボ短時間で短距離ですが簡単に試乗してきました。
静粛性、乗り心地ともに素晴らしかったです。
加速感は普通車と比べれば、頑張ってる感じはしましたが、今のところ買う予定はないですが、良い車ですね🚗








































Posted at 2024/04/27 20:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年8月 総走行距離10000km ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年10月 総走行距離210000k ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation