• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

昇仙峡ラインを走ってきました!

昇仙峡ラインを走ってきました! 3日連続13時間勤務明けの休日。
今度こそ紅葉リベンジ!
と言うことで、紅葉の名所と名高い山梨の昇仙峡に行く事にしました。

予定ではもっと早くに家を出てあちこち周る予定でしたが、やはり疲れが溜まってたのかダラダラと寝てしまい、出発は9時過ぎに・・・

とりあえず恒例のPA空模様。もちろん快晴です。
何時もいつもありがとう。


甲府昭和ICを降りて甲府バイパスから25号、101号と乗り継ぎ、渓谷沿いに走る7号(昇仙峡ライン)に。
狭い峠道ですが綺麗に舗装されてます。
観光で歩いてる人が多くて、スピードは全く出せません。
オープンで景色を楽しみながら徐行。
ほとんど遊歩道状態なので、かなり目立ってて恥ずかしかったw

そんで肝心の紅葉ですが・・・



ご覧の有様です(^_^;)
今年は何処も遅れてるようですね。

一部の木はしっかり色付いてるんですけどね。




またいつものパターンで、道路脇で空見号撮影!

ちょっとドレスアップしました!
さて、どこでしょう。(答えはコレ!)

昇仙峡ロープウェイにも乗ってきました。
山頂のパノラマ台駅では見事な富士山が拝めました。


縁結びの御神木。


上が男、下が女です。

これ、えらいリアルな造形だが、載せちゃって大丈夫か?www

降りる道の途中で富士山が見れる展望の良い駐車スペース発見!
富士山バックに御利益ありそうな一枚を撮っときました。

いつまでも事故も故障も無く、一緒に走れますように。(^人^)

~~~おまけ~~~
帰りの談合坂SAで煮かつ定食。
受け取り場所に山椒の缶が置いてあったのでたっぷりかけて喰いました。
なかなかんまい!


〜〜〜さらにおまけ〜〜〜
本日のドライブ、ジャスト300km!でした。


本日のドライブミュージックはコイツ。
Celtic Fayre/Miller's Crossing
Theme from
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2012/11/07 22:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年11月7日 22:52
紅葉とコペン良い感じに撮れてますねヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2012年11月7日 23:18
ありがとうございます。
でも、もうちょっと色付いてたら良かったんですけどね~。
まだ諦めてませんよ!!(笑
2012年11月8日 21:43
綺麗な所ですね!
日本全国自然の見所まだまだありますよね?


コメントへの返答
2012年11月8日 23:44
もちろん!
仕事の都合上、しばらくは連休取れそうに無いので、日帰りの範囲しか行けませんが・・・
関東近県だけでも、まだまだ見所は沢山あるはず。
冬になって籠らざるを得なくなるまで、まだまだ走りますよ俺は。
もちろんオープンで(笑

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation