• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月07日

ビーナスラインオフミーティング2014

ビーナスラインオフミーティング2014 今年もビーオフ参加してまいりました!
今年はまさかの受け付け開始後24時間で定員オーバーという大大大盛況。
この調子だと新型も出る来年はかなりの競争になるのでは・・・

KCOCからの参加は、俺とともひろ4君の2名。
御坂トンネルの工事や、東名の事故渋滞、中央道の雨天通行止め等で右往左往しつつ、
静伊豆のフレンドリーカズさん、NAO typeNさんと八ヶ岳PAでどうにか合流。
余裕見ておいて良かった(^_^;)

現着した頃は雨も上がり、とりあえずは晴れ男の面目躍如か?と思ったんだけど・・・

続々と集まるコペン達。


車山高原スキー場は山開き祭もやってたようです。緑のゲレンデ!ヨロレイヒ〜!


ドラミ終了していざ、ビーナスラインを長蛇のカルガモ!
ところが途中から濃霧発生(T_T)
せっかくの絶景が見えないどころか、スピード上げるのも怖いレベル。
もう晴れ男を名乗れませんね。
大口叩いといてスンマセン!
美ヶ原の駐車場も霧に包まれてこんな状態。


とりあえずレストハウスに入り昼食。
去年同様ボリュームたっぷりで、相変わらず冷え切ってました。
ほんと、温かければかなり美味そうなのになぁ(^_^;)

その後は恒例の抽選会。
モラトは持ち込み景品として、
去年、同会場で貰ったラジコンを提供www
あと、使わなくなったストライカーポイントアダプターも誰かに押し付けてプレゼントとして提供させてもらいました。
自分が出した景品に当たったらどうしようとかドキドキしましたが、無事(?)何も当たらず済みましたw

今年は閉会後も、ImpactBLUEちゃんのサプライズ誕生日会やら、


雑誌取材やら、


クラシック撮影会やらと、


馴染みの人、懐かしい人、お初の人、いろんな人と絡ませていただいて楽しく過ごしました。
皆様ありがとうございましたっ!
(名刺作っといて良かったです!)

帰りは小田原ベースの方々とはぐれたり迷ったりしつつ、「ほうとう不動」に到着。
しかしまさかの売り切れ閉店(T_T)
・・・近場のガストへ。


がっつり食うおっさんと女子。
軽くつまむ&スイーツな若手男子2名。
普通逆だろw
ちょっとダベってここで流れ解散。お疲れ様でしたっ!

(0時には帰れるかと思ったら、海老名SAで爆睡しちゃって帰宅は結局3時という・・・)

こっからは、コペン達の写真でっす!
フォトアルバム使わず、一気に行っちゃいますw

同行してくれた、ともひろ4号と2ショット。

空見号はルーフ周りを、ともひろ号はボンネットを、同じフォリアテックのつや消し黒で塗装してます!意外な共通点。




一緒に帰った小田原ベース組と。
なんか、みんなすごくキャラに合ったカスタムで性格が車の個性にそのまま出てる気がしますw


クラシックチーム!




凸盛り号
COJの時、何故か撮り損ねてたので今回撮れて良かった!
白黒の統一感がハイセンス。
クラシカルな中にもスポーティさがチラリズム。
内装は赤でこれまた統一感バッチリ。


ケニーboy号
相変わらずクモイのデモカークオリティ。
完成度高すぎますって!!
モナーク2は反則級の格好良さ。




Tank4451さん。(みんカラはやってないのかな?)
この配色センス!ブリキのオモチャっぽさがたまりません。
これを見て、他のクラシックチーム全員がオールペンを検討し始めたのは笑いましたw


さらに内装はデニム地です!
これがまた合ってるんだ・・・コンセプトにブレが無い感じ。お見事!




ピッコロトラベラー号
数少ない関東クラシック路線の大先輩。
モラトのココロの師匠です!
車に合わせて、いつもオシャレもキマってます。
空見号にヒゲ付きミニバンパーが付いたのはピッコロさんのせいですw

ビーオフ終了後、クラシックチームで集まって撮影会。
ピッコロさんをお誘い出来なかったのが残念 (>_<)





同じクラシック路線でも、それぞれ個性があってイイです!
背景がさみしすぎる・・・来年リベンジしましょう!

その他会場で撮ったコペン達。




ついに実物発見。
@おまけ さんのコペン乙乙!
(ご本人にはお会い出来ませんでした・・・)
ぱっと見ノーマル?
イヤイヤ、フェンダーの張り出した安定感のあるこのフォルム!
まさにダイハツのコンセプトモデルだったコペンZZを彷彿とさせます。すげぇ。




どなた様か不明ですが、とにかくシャープ!なセンスで凄く印象に残り、シャッター押さずにいられませんでした。
スポーティ路線に進んでたら、こんな感じを目指してたかもだなぁ。



長々と書きました!
読んでくれた人ありがとうです。
いやぁ、天気はアレでしたが今年も楽しめました。
来年もなんとか参加したいです!
ブログ一覧 | イベント参加 | クルマ
Posted at 2014/06/09 23:18:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年6月9日 23:26
おつかれさまでした
先日の伊豆スカもおつかれさまでした

まさか帰りも八ヶ岳で会うとは……
神奈川のみなさんはいい人ばかりですねー
コメントへの返答
2014年6月9日 23:35
お疲れ様でしたっ!
静岡と神奈川なんてお隣同士でお互い庭みたいなもんですしっ!
またちょこちょこお会いしそうですねw
2014年6月9日 23:28
ほにゃららアダプター ・・・

回ってきました(*´∀`*)

ネーム入りでした(^-^)

お疲れさまでした(´∀`)
コメントへの返答
2014年6月9日 23:42
お初です!
お名前あちこちで拝見してますw
そのほにゃららアダプターですが、好みの分かれるパーツですよ。
まぁ、一度試しに装着してみてください!
2014年6月9日 23:46
夜分にすんません♪

早速のクラシック系ブログUP
ありがとさんです。

クルマい弄りは皆さんにまかせ
わらしはコスプレにはしります(笑)

次回は
ニッカポッカに
アーガイルのハイソックス!!
コメントへの返答
2014年6月9日 23:50
こんばわー!
今度また大規模イベント参加する時は、クラシックチームで並べて撮りましょう!
コスプレも毎回オシャレで楽しみにしてます♪
2014年6月9日 23:50
西湘オフに是非(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年6月9日 23:56
西湘オフも行きたいんだけど、日曜休みが難しいからなぁ・・・いずれは是非!
2014年6月9日 23:50
罠|∀・){せっかくだから俺はこの●●にオールペンするぜ…、と次になるのは果たして♪
コメントへの返答
2014年6月10日 0:00
あ、沼神様が来たヤバいw
いやいや、まだヤりませんよ!
一応、色々計画が有るんですから!w
2014年6月10日 0:29
先日はお疲れ様でした(*^^*)

撮影会できてよかったです、次回は晴れるといいですね♪
コメントへの返答
2014年6月10日 0:43
お疲れ様でしたーっ!
クラシック撮影会はもう、大規模イベントの後の恒例にしちゃいましょうw
次は何だろ。バーデンかな?
2014年6月10日 6:11
おはようございます

ビーオフお疲れ様でした。
しかし、去年のビーオフ時から比べるとMORATOさんのコペン激変ですね〜
路線は違うけどカッコイイです。
コメントへの返答
2014年6月10日 6:59
おはようございます!
去年はほぼ純正であの会場では逆に浮いてる状態でしたねw
クラシック路線は茨の道ですが、ここまで来たら突き進もうと思います(≧∇≦)
2014年6月10日 9:58
お疲れ様でした!

いやいや、雨が落ちなかっただけで十分でしょう(^^)

そういえば昨年カルガモしていった状態からは
だいぶ変わりましたよね。

水色クラシックは着いたときから気になってました。

また宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2014年6月10日 10:51
お疲れ様でしたっ!
誰か俺のハレハレパワーより強力な雨男が居たんだ!
と、人のせいにしておきますw

去年はまだ弄る方向性も決まってなかったですからね。

水色のはタンクさんといって、SCCの人でした。名刺交換しましたよ!

また何かのイベントとかでお会いしましょう!

2014年6月10日 12:41
初コメです!
ビーオフお疲れ様でした。
ミーティングで司会していたこぺあきです。
私のコペンも掲載していただきありがとうございます♪

タンクさんの水色コペン、イイですよね!
聞くところによると昨年から構想は固まっていたとか!
SCC内でも知らなかったサプライズでした。

来年は晴れるとイイな。
是非来年もお越しください☆
コメントへの返答
2014年6月10日 17:24
コメントありがとうございます。

ってうわあ!あのSCCの司会の人の愛車だったとは!
勝手に載せちゃってごめんなさい(^_^;)
タンクさんといいこぺあきさんといい、SCCの人のコペンは個性的でクオリティ高いですね。

来年もなんとか都合つけて参加したいです。
お世話になりましたっ!

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation